タグ

オーストラリアに関するiteauのブックマーク (60)

  • 豪 難民1万2000人受け入れを発表 NHKニュース

    中東やアフリカから大勢の難民や移民がヨーロッパに流入するなか、オーストラリア政府は、9日、イラクやシリアから逃れてきた難民1万2000人を受け入れると発表しました。 オーストラリア政府の職員が、近く、イラクやシリアの周辺国にある難民キャンプに赴いて、受け入れに向けた具体的な調整に入る予定だということです。また、難民キャンプに水や料などを支援するため、4400万オーストラリアドル(日円でおよそ37億円)が拠出されるとしています。 一方、アボット首相は記者会見で、大勢の難民が生じている原因は過激派組織IS=イスラミックステートの台頭にあるとして、アメリカ主導の有志連合がシリアで行っている、ISの拠点に対する空爆に参加することを明らかにしました。オーストラリア軍による空爆は、今後1週間以内に始まるとしていて、アボット首相は「ISを壊滅させることは、中東での人道的な危機を終わらせるだけでなく、

    iteau
    iteau 2015/09/11
    すくなっ。オーストラリアは2000万人くらいうけいれろよ。
  • 最後の第一次世界大戦兵士が死亡

    【ACT17】   17日の朝に、キャンベラ郊外の民家に熱気球が不時着し、近隣住民らは週末の朝を驚きで迎えた。 ACT警察によると、熱気球は午前9時20分頃、ライオンズにある民家の裏庭に落下し、現場に救急隊が駆けつけたという。幸いにも、気球の乗客らは無事でバスケットから降りることができた。不時着により、3️軒の…

  • 対中宥和主義への反論

    △小泉純一郎前首相の医師久松篤子 ⇒ 英米関係は共通の理念に支えられる (10/08) 元進歩派 ⇒ 実績をあげているオバマ外交 (09/21) wholesale handbags ⇒ タクシン派のタクシン離れ (07/04) womens wallets ⇒ 豪の新たな対中認識 (07/04) red bottom shoes ⇒ バーレーン情勢 (07/02) neverfull lv ⇒ 石油価格高騰 (07/02) wholesale handbags ⇒ 金融危機後の世界 (07/02) handbags sale ⇒ 米国の対アジア政策のリセット (07/02) neverfull lv ⇒ ゲーツのシャングリラ演説 (07/02) handbags sale ⇒ パキスタンの核の行方 (07/01)

    対中宥和主義への反論
  • 豪英雄「ビリー・シン」に白人俳優、中国系市民が猛反発

    英国で撮影された第1次世界大戦(World War I )の英雄で中国系オーストラリア人のビリー・シン(Billy Sing、2010年5月9日提供、1918年撮影)。(c)AFP/GALE'S STUDIO LTD/AUSTRALIAN WAR MEMORIAL 【5月11日 AFP】第1次世界大戦(World War I)で活躍したオーストラリアの英雄的狙撃兵、ビリー・シン(Billy Sing)を描いたテレビ映画で、英国人と中国人との間に生まれたビリー・シンを白人俳優が演じたことをめぐり、「オーストラリアの歴史を白く塗りつぶすものだ」として、中国系オーストラリア人らから怒りの声が上がっている。 ビリー・シンは、中国人の父親と英国人の母親のもとに生まれ、第1次大戦のガリポリ(Gallipoli)戦線で活躍した狙撃兵。敵兵200人以上を殺害した功績により「暗殺者(The Assassin

    豪英雄「ビリー・シン」に白人俳優、中国系市民が猛反発
  • Racial jibes as five jailed for killing Aborigine

  • Aboriginal Tasmanians - Wikipedia

    1.3Contact with sealers, and the formation of the Bass Strait community

    Aboriginal Tasmanians - Wikipedia
  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://www.houdathunkit.com/2010/02/misguided-emotions.html にあります。 リダイレクトしますか。

  • Herald Sun

    Please note that by blocking any or all cookies you may not have access to certain features, content or personalization. For more information see our Cookie Policy. To enable cookies, follow the instructions for your browser below. Facebook App: Open links in External Browser There is a specific issue with the Facebook in-app browser intermittently making requests to websites without cookies that

    Herald Sun
  • Opinion | Misguided Emotions (Published 2010)

    HONG KONG — It must count as one of the more bizarre bits of diplomacy in recent times. Last week, on the eve of a visit by Japanese Foreign Minister Katsuya Okada, Prime Minister Kevin Rudd of Australia threatened to take Japan to the International Court of Justice if it did not stop whaling in the Southern Ocean, the part of the Indian Ocean south of Australia. One may dismiss this as a politici

    Opinion | Misguided Emotions (Published 2010)
  • Observing Japan: Australia and Japan in the same boat

  • Racism in Australia - Wikipedia

  • オーストラリア政府よ、どうするつもりだ | 雁屋哲の今日もまた

    盗っ人猛々しいと言う言葉がある。 この場合は、テロリスト猛々しいと言うべきかも知れない。 以下に、毎日新聞ネット版の記事を紹介する。 シー・シェパード:調査船側を「海賊行為」で告訴 【ブリュッセル福島良典】南極海で反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の抗議船「アディ・ギル(AG)号」が日の調査船「第2昭南丸」と衝突、大破した問題でSSは8日、第2昭南丸の行動が「海賊行為」にあたるとして、同船の乗組員をオランダ司法当局に告訴した。 SSの弁護士は、衝突時のビデオ映像から第2昭南丸の行動が「公海上の海賊行為」にあたるのは明白と主張。衝突でAG号は約100万ドル(約9300万円)相当の損害を受け、乗組員1人が肋骨(ろっこつ)を折るけがをしたとしている。 AG号はニュージーランド船籍だが、弁護士はSSの母船「スティーブ・アーウィン号」がオランダ船籍であり、AG号の乗組員にオランダ人が含まれてい

    オーストラリア政府よ、どうするつもりだ | 雁屋哲の今日もまた
  • 過激派シー・シェパード、豪でも反感高まる(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【シンガポール=岡崎哲】今月6日に発生した日の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」と米国の反捕鯨団体シー・シェパードの小型高速船「アディ・ギル号」の衝突が、高速船の大破など過去最悪の被害となり、同団体に同情的だったオーストラリアで過激行動への反感が募っている。 不満は、エスカレートする事態を止められない豪ラッド政権にも向かっている。 「政治家と記者は(シー・シェパードの)活動家への支援をやめるべきだ」――。豪有力紙「オーストラリアン」は8日付の社説でこう訴えた。一連の抗議行動を「傲慢(ごうまん)で理屈に合わない」と切り捨て、シー・シェパードとの「決別」を宣言した。同紙のサイトで実施された読者投票で責任の所在を尋ねたところ、約64%が「シー・シェパード」と回答した。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙の社説もシー・シェパードの行為を「違法すれすれの極めて危険な遊び」と非難。日側の「防衛

    iteau
    iteau 2010/01/12
    これが現実って言う人はオーストラリアンの過去の論調を調べてみるといいよ!Facebook で Japan で検索してみるのもいいかもね。
  • 豪でまたインド人襲撃 感情的対立へ発展も - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリアのメルボルンで9日、インド人男性(29)が4人組の男に襲われ、車ごと火を付けられ顔などに大やけどを負った。メルボルンでは2日にも、インド人男性(21)=当時=が公園で何者かに刺され死亡した。襲撃事件が一向に解決しないことから、インド紙は最近、オーストラリアの地元警察を人種差別主義者だと揶揄(やゆ)する漫画を掲載。これにオーストラリア側が反発するなど、感情的対立へと発展しつつある。 AP通信によると、メルボルンを管轄するビクトリア州警察幹部は10日、放火事件について「現時点で人種(差別)が動機と断定する証拠はない」と語った。 同警察は2日の事件も、人種問題が動機かは不明としているが、オーストラリアのインド人学生連盟スポークスマンのグプタ氏は「何も盗まれておらず、人種差別が動機だ」と反論する。 この問題をめぐっては、インドのメールツデー紙が5日、米国の白

    iteau
    iteau 2010/01/12
    在特会もあるのに日本人がオーストラリアを非難するなんて!ってのはまだでしょうか?
  • WA、州中部で洪水

    25todayは日豪プレスがお届けする、オーストラリアのデイリー情報提供Webサイトです。 シェアハウス、アルバイト、売買情報が満載! 25todayは、あなたのオーストラリア生活をサポートします。

  • 過激派シー・シェパード、豪でも反感高まる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】今月6日に発生した日の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」と米国の反捕鯨団体シー・シェパードの小型高速船「アディ・ギル号」の衝突が、高速船の大破など過去最悪の被害となり、同団体に同情的だったオーストラリアで過激行動への反感が募っている。 不満は、エスカレートする事態を止められない豪ラッド政権にも向かっている。 「政治家と記者は(シー・シェパードの)活動家への支援をやめるべきだ」――。豪有力紙「オーストラリアン」は8日付の社説でこう訴えた。一連の抗議行動を「傲慢(ごうまん)で理屈に合わない」と切り捨て、シー・シェパードとの「決別」を宣言した。同紙のサイトで実施された読者投票で責任の所在を尋ねたところ、約64%が「シー・シェパード」と回答した。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙の社説もシー・シェパードの行為を「違法すれすれの極めて危険な遊び」と非難。日側の「防衛的措置

    iteau
    iteau 2010/01/11
    勝てる見込みが無い理屈で提訴を振り回すオーストラリア政府の無法。日本政府はどんどん抗議して追いつめるべき。
  • 「2000年問題」が10年遅れてオーストラリアを直撃、金融システムが大混乱に陥る

    1995年を「95年」と表記するなど、年数の表記を西暦の下2桁のみで行っている一部のコンピュータで、「2000年(00年)」を「1900年」と解釈してしまった結果、コンピュータが誤作動する可能性があるとされた「2000年問題(Y2K問題)」が1990年代末に世界を騒がせましたが、オーストラリアで2010年を迎えた途端、金融システムにエラーが発生したそうです。 どうやら10年遅れる形で「2000年問題」で懸念されていた事態が到来してしまったことになりますが、いったいどうなっているのでしょうか。 詳細は以下から。 Bank error costs retailers > Inside Retailing > Articles page この記事によると、オーストラリアのクイーンズランドにある銀行のシステムが2010年1月1日を迎えた途端、なぜか日付を「2016年1月1日」であると誤認識してしま

    「2000年問題」が10年遅れてオーストラリアを直撃、金融システムが大混乱に陥る
  • カレーバッシング「失敗」…豪でインド人留学生が激減 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリア政府観光局は30日、同国で学ぶインド人留学生数が、2010年は今年よりも20%以上減少し、留学生関連事業の収入も09年より6900万ドル(約63億円)以上、減るとの予測を発表した。 オーストラリアの白人の若者がインド人学生を狙う「カレーバッシング」と呼ばれる暴力事件が頻発したことが影響した。観光客数は10年には4・3%増が予想されるなかインド人学生の減少が目立つ。インド側が人種差別と反発した暴行事件はオーストラリアにとって高くついたようだ。 政府観光局の観光予測評議会は、10年のインド人留学生数は今年より4000人減り09年比で21%減と予測。同年は対前年比35%増だったので大幅な減少だ。AP通信が伝えた。 インド人学生に対する暴行は主にメルボルンやシドニーなどオーストラリアの都市部で発生、地元の若者数人がグループでインド人留学生を襲い、パソコンを奪

    iteau
    iteau 2009/12/31
    もちろん排外主義に実際に走るのは「ごく一部」であるのはどこでも同じだが、豪州の場合はメディアでもインド系の「溶け込めなさ」等々のよりソフトな偏見煽りが充溢しています。
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    SDGsネイティブ」が会社を変える 環境や社会課題に取り組まない企業は、今後、人材リスクを抱えることになる。「将来世代」の価値観を理解し、取り込んでいくことが、持続的成長につながる。 アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    iteau
    iteau 2009/10/13
    「文明崩壊」を読むべし
  • Facebook公開グループ | Facebook

    FacebookFacebookアカウントを作成またはログイン   メールアドレスまたは電話番号パスワードアカウントを忘れた場合ログインFacebookアカウントを作成しますか?アカウント登録登録日語English (US)Português (Brasil)中文(简体)Tiếng ViệtEspañolBahasa Indonesia한국어Français (France)DeutschItalianoアカウント登録ログインMessengerFacebook Lite動画スポットゲームMarketplaceMeta PayMetaストアMeta QuestMeta AIInstagramThreads募金キャンペーンサービス投票情報センタープライバシーポリシープライバシーセンターグループFacebookについて広告を作成ページを作成開発者採用情報CookieAdChoices規約ヘルプ

    iteau
    iteau 2009/10/13
    これがオーストラリアで暴力に晒されたインド系の人たちのグループ。