タグ

将棋に関するiteauのブックマーク (28)

  • 伊藤新人王VS藤井竜王/将棋記念対局 新年号から観戦記

    将棋の第52期新人王、伊藤匠四段(19)が挑む、タイトルホルダーとの恒例の記念対局(非公式戦)は、史上最年少で四冠となった藤井聡太竜王(19)との屈指の好カードとなりました。両者は非公式戦ながら初対局。13日に東京都渋谷区の将棋会館でおこなわれました。この観戦記は「しんぶん赤旗」日刊紙の来年1月1日付から11日付まで掲載予定です。 伊藤新人王は現役最年少棋士。記念対局は最も若い2人の対決となりました。インターネットテレビのABEMA(アベマ)でのチーム対抗戦で、伊藤新人王は、リーダーの藤井竜王の指名を受けて同じチームとなり、優勝しています。伊藤新人王はその経験で成長できたと話しています。 藤井竜王が新人王となったのは、2018年第49期のこと。それから3年、今年は棋聖と王位を防衛、新たに叡王と竜王を奪取し、現役棋士の序列1位となり、文字通り将棋界の第一人者となり、早くも新人王に胸を貸す立場

    iteau
    iteau 2021/12/14
    竜王が記念対局相手を務めるのは初めて。例年11月に記念対局が行われるため。つまり普通なら、渡辺名人あたりが相手をするのが妥当だが、連盟は敢えて伊藤vs藤井のカードをあつらえたということ。
  • 「決断」「スランプ」「ミス」…将棋の羽生善治棋聖が説く「その時どうする」(1/3ページ)

    将棋の永世七冠を達成し、国民栄誉賞も受賞した羽生善治(はぶ・よしはる)棋聖(47)が、6月6日から始まった「ヒューリック杯棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)」の開催地、静岡県沼津市で4月、「決断力を磨く」と題して講演した。会場の沼津市民文化センター大ホールを埋め尽くした約1500人の聴衆は、三十年余の棋士人生で得た教訓を1時間半にわたって語る羽生棋聖の一言一言に熱心に耳を傾けた。 どう決めるか 羽生棋聖によれば、将棋は対局開始の時点で30通りの選択肢がある。対局が進むと平均約80まで増えるが、棋士はそれを1秒にも満たない「直感」で2~3までに絞るのだという。 直感とは、すなわち経験がなせる技で、次いで棋士はこの直感により選び取った2~3の選択肢の「先」を「読む」。 しかし、羽生棋聖によると、先の先…例えば10手「先」となると選択肢は3の10乗通り考えられ、もはやそこまで「読む」ことは人間には

    「決断」「スランプ」「ミス」…将棋の羽生善治棋聖が説く「その時どうする」(1/3ページ)
    iteau
    iteau 2018/06/24
    棋聖戦は産経がスポンサーだが竜王に対して棋聖呼びは無礼。
  • 名古屋市:「名古屋に将棋会館新設を」 河村市長が意欲 | 毎日新聞

    愛知県瀬戸市出身の高校生棋士、藤井聡太七段が18日に史上最年少の15歳9カ月で七段昇段したことを受け、名古屋市の河村たかし市長は21日の定例記者会見で、対局の場となる将棋会館を名古屋市内に設置するよう日将棋連盟側と協議していることを明かした。 将棋の対局は現在、タイトル戦を除くとほぼ東京都や大阪

    名古屋市:「名古屋に将棋会館新設を」 河村市長が意欲 | 毎日新聞
    iteau
    iteau 2018/05/22
    名古屋市がお金を出すならあってもいいとは思うが、あまり分散すれば力のある者同士の対局が減る。今でさえ若手有望株は関西から東京へ引っ越すことが多いのに。
  • 将棋の藤井聡太さん 15歳で七段に 最年少記録を61年ぶり更新 | NHKニュース

    この春、高校生棋士となった将棋藤井聡太六段がきょうの対局に勝って昇段の条件を満たし、15歳9か月の史上最年少で「七段」となりました。七段昇段の最年少記録の更新は61年ぶりです。

    将棋の藤井聡太さん 15歳で七段に 最年少記録を61年ぶり更新 | NHKニュース
    iteau
    iteau 2018/05/18
    棋王戦は負けたからなあ。段位で呼ばれるのは七段で最後にして欲しい。
  • プロとアマとを分けるもの――「奨励会」という世界、己の人生を”懸ける”ということ

    奨励会というのは将棋のプロを目指す者達の登竜門だ。6級から始まり昇級昇段を重ね、三段リーグを抜けると、晴れて棋士四段となり賞金・給料を手にすることができる。私は中学三年生の夏から四年ほど在籍していた。 奨励会――というとこんなおぼろげな記憶が蘇る。 橋長道 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 連載:15年後の感想戦 「○○くん、それ……」 関西将棋会館3階奥の棋士室は奨励会員や棋士達の研究の場となっている。よく行われているのが「VS」と呼ばれる1対1でひたすら対局する――という形式の研究会だった。 ある日、将来超有望な小学生奨励会員が中学生の奨励会員と棋士室でVSをしていた。そこに、奨励会幹事で鬼のように厳しいことで有名なプロの先生が入ってきたのである。 先生は奨励会でふ

    プロとアマとを分けるもの――「奨励会」という世界、己の人生を”懸ける”ということ
    iteau
    iteau 2018/03/18
    豊島八段が流れ弾被弾。まあ、いわんとすることは分かるが、賭け無し将棋、遊び将棋でも負けたら血を吐くくらい悔しがるのが将棋指しだからな。賭けないとモチベが維持できないなら、むしろその人は弱い。
  • 史上最多プレーオフ、豊島八段が3連勝 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル

    佐藤天彦名人(30)への挑戦権を争う第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)のプレーオフ3回戦は12日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、豊島将之八段(27)が広瀬章人八段(31)に129手で勝って4回戦進出を決めた。これで1回戦から3連勝。羽生善治竜王(47)との4回戦は18日、東京・将棋会館で行われる。勝者は稲葉陽八段(29)との挑戦者決定戦に臨む。 今期A級順位戦は豊島八段が開幕から5連勝と快進撃を見せたが、そこから失速。2日の最終戦の結果、6人が同星で並び、史上最多の6者プレーオフにもつれ込んだ。プレーオフは前期の成績に基づく順位が下位の棋士から対戦し、勝者が上位者と戦う勝ち抜き方式。前期の順位が一番低い豊島八段は1回戦から久保利明王将(42)、佐藤康光九段(48)を連破し、今回の勝利で挑戦権まであと2勝とした。(村上耕司)

    史上最多プレーオフ、豊島八段が3連勝 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル
    iteau
    iteau 2018/03/14
    そろそろ無冠の帝王も戴冠して欲しいよね。
  • 将棋・A級順位戦最終局は『名人挑戦を6人でのプレーオフ』で争う前代未聞の展開に、ついに現実がフィクションを先読みしてネタ潰しをしてしまう

    現状は稲葉八段の名人への再挑戦が一番可能性が高いとは言えますね。しかしどうなるかは…わからん。羽生竜王がタイトル100期目を名人奪取で飾るとかいう可能性とかもありますね。

    将棋・A級順位戦最終局は『名人挑戦を6人でのプレーオフ』で争う前代未聞の展開に、ついに現実がフィクションを先読みしてネタ潰しをしてしまう
    iteau
    iteau 2018/03/03
    これを制してのラスボスが天彦名人というのは、なんか笑える。いや、強いんだけどね、名人も。
  • A級順位戦最終局、三浦九段戦。

    現実逃避で静岡県内をぷらぷらしてるので、図面解説は後日で。A級は8期目で、落ちる心配は毎年していたものの、なんだかんだ勝ち越せていたので、気で心配したのは年明けあたりからでした。昨日は感想戦が始まって10分くらいしたら記者の方々が入って来たので落ちたんだと思いました。残ってたらコメントはいらないですからね。 竜王戦のあとに来年は巻き返したい、と言ったもののさらに悪化してる印象で、打つ手が無くなってきた、という感じです。この負けっぷりが一過性なのか、はっきり力が落ち始めてるのかはこの1〜2年ではっきりするんでしょう。前者なのを祈りつつ、打つ手が無い中で模索したいとは思いますが、白星が集まらないことには何が今の自分に合ってる(戦法、取り組み方)のかも分かりません。負けては変えて、負けては変えて、で元に戻る、という負の連鎖が今の状態です。こんな時、将棋にもコーチがいれば、とは思いますが、自分で

    iteau
    iteau 2018/03/03
    棋王位を持っていてスランプというのも永世竜王ならではですが、将棋からしばし離れた方がいいような気もします。行き過ぎた正義意識も、凝り固まった将棋観のせいだったのでしょうし。余裕を。
  • 『渡辺明棋王、A級から降級決定 将棋界初の「永世竜王」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『渡辺明棋王、A級から降級決定 将棋界初の「永世竜王」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    iteau
    iteau 2018/03/03
    渡辺棋王は批判されても仕方がないけど、謝って、三浦九段自身が了としているんだから、もういいと思う。久保王将は謝罪さえしていない。久保王将みたいな人を絶対に名人にしてはいけない。
  • 名人挑戦、史上初の6人プレーオフに 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル

    佐藤天彦名人(30)への挑戦権を争う第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終11回戦5局が2日、静岡市の料亭「浮月楼(ふげつろう)」で一斉に指され、稲葉陽(あきら)八段(29)、羽生善治竜王(47)、広瀬章人八段(31)、佐藤康光九段(48)、久保利明王将(42)、豊島将之八段(27)の6人が6勝4敗で並んだ。挑戦者決定は、史上初の6人によるプレーオフに持ち越された。 A級順位戦は、トップ棋士による総当たりのリーグ戦。最終一斉対局は、挑戦権と残留をかけた熱戦が一日がかりで繰り広げられるため、「将棋界の一番長い日」とも呼ばれる。 今期は11人によって争われた。3敗の久保王将、豊島八段が一歩リードしていたが、共に敗れた。まれに見る混戦の結果、挑戦者決定は3年ぶりとなるプレーオフに持ち越された。 トーナメントは変則方式。前期の成績に基づく順位が下位の棋士同士がまず対戦し

    名人挑戦、史上初の6人プレーオフに 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル
    iteau
    iteau 2018/03/03
    勢い的には豊島八段か。久保さんには絶対に名人になって欲しくない。名人が汚れる。
  • 渡辺明棋王、A級から降級決定 将棋界初の「永世竜王」:朝日新聞デジタル

    2日の第76期将棋名人戦・A級順位戦の最終局で、「永世竜王」「永世棋王」の二つの永世称号資格を持ち、A級在位連続8期の渡辺明棋王(33)が、B級1組に降級することが決まった。 渡辺棋王は中学3年生の時にプロ昇段を決めた「中学生棋士」。20歳で初タイトルの竜王を獲得し、9連覇を達成。将棋界で初めて「永世竜王」の資格を得た。タイトル獲得は計19期。羽生善治竜王ら、いわゆる「羽生世代」より一回り下の世代の代表格だ。名人戦には登場していない。 渡辺棋王は「白星が先行しなかったので、ずっと苦しい戦いでした。他棋戦も含めて内容が悪かったので、順位戦でもそういう結果になってしまったのかなと思います」と話した。 ほかに、行方尚史八段(44)、屋敷伸之九段(46)が降級する。(村上耕司)

    渡辺明棋王、A級から降級決定 将棋界初の「永世竜王」:朝日新聞デジタル
    iteau
    iteau 2018/03/03
    三浦九段が渡辺さんと指してくれるだけ寛容だと思うよ。本当は渡辺久保はコンプラ的には追放されてしかるべきなんだから。
  • 朝日杯。

    決勝の▲44桂は18歳羽生竜王の▲52銀に匹敵する語り草になる手だと思います。自分もテレビで見ていて思わず声が出ました。その前、▲56銀と戻した手は浮かばなかったですが、中学生にしてあの緩急の付け方とは。 ただ谷川先生が「20代、30代の棋士に対しては『君たち悔しくないのか』という気持ちもある」というコメントを出されたように自分も手放しで驚いたり誉めていればいい、という立場ではないです。まだ対戦してないし順位戦や竜王戦のクラスも違うので競争相手として意識したことは無いんですが、これから、この圧倒的な才能と対峙していかなければいけないのかと思うと。。。 棋戦優勝を果たして次の興味は初タイトルはいつか、となります。それにしても昨日の連勝でまた11連勝なんですかw と草が生える勝ちっぷりですよね。中1の息子が「藤井君、何円もらえる?」と聞いてきましたが同じ中学生とは思えないw

    iteau
    iteau 2018/02/18
    彼は謝ったから僕は許している。久保さんが万が一名人になればそちらの方が嫌だ。渡辺さんは藤井君に感謝すべき。渡辺さん・久保さんが汚した将棋界を清潔にしてくれたのだから。
  • 『将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース』へのコメント
    iteau
    iteau 2018/02/17
    ちなみにこの記事では書き方が少しおかしくて、羽生さんは確かに二冠ですが、竜王なので、普通は竜王のみを書きます。竜王と名人を制して優勝したということがすごいことなので、ここはちゃんと書いて欲しい。
  • 藤井五段、朝日杯V 最年少15歳で棋戦優勝 六段昇段:朝日新聞デジタル

    将棋の中学生棋士、藤井聡太(そうた)五段(15)が17日、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで行われた第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催、Zoff、東海東京証券、明治、ローソン協賛)の準決勝・決勝で、羽生善治(はぶよしはる)竜王(47)、広瀬章人(あきひと)八段(31)を相次いで破って優勝した。15歳6カ月での棋戦優勝は、加藤一二三(ひふみ)九段(78)の15歳10カ月を抜き、最年少記録。同日付で、史上最年少で六段に昇段した。優勝賞金は750万円。 昨年、公式戦29連勝の新記録をつくった中学生が、棋士全員が参加するトーナメントで頂点に立った。羽生竜王や、名人を2連覇中の佐藤天彦(あまひこ)名人(30)を破っての優勝は一流棋士の仲間入りを名実ともに証明した形となり、将棋界にとって歴史的な一日となった。 藤井新六段はこの日の準決勝で、史上初の「永世七冠」を達成した羽生竜王と公式戦初対戦

    藤井五段、朝日杯V 最年少15歳で棋戦優勝 六段昇段:朝日新聞デジタル
    iteau
    iteau 2018/02/17
    ひふみんも持ち上げられているが、我ら棒銀党にとってはひふみんは教祖であり聖パウロ。神武以来の天才なので、藤井六段はイザナギ以来の天才なのである。
  • 将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース

    中学生の将棋棋士、藤井聡太五段が17日、羽生善治二冠らトップ棋士2人を連破して、トーナメント戦で初優勝しました。 藤井さんは同時に中学生として初の六段になり、60年以上更新されていなかった棋戦の優勝と六段昇段の最年少記録を塗り替えました。

    将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース
    iteau
    iteau 2018/02/17
    竜王戦の結果次第では、今年中に七段に。
  • 将棋で「王」と「玉」があるのを知らずにポプテピピックを摂取した人たち

    萬谷 @fightingbay_YM なんかTLにいっぱい流れて来てるけど、将棋は先攻側が王で相手側が玉(ぎょく)ってことあまり知られてない? 2018-02-11 01:35:27

    将棋で「王」と「玉」があるのを知らずにポプテピピックを摂取した人たち
    iteau
    iteau 2018/02/11
    マウントねえ…こんなのも知らんとは猿かよ、とは正直思うが。ま、文明人ではないわな。
  • 『臨時総会など。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『臨時総会など。』へのコメント
    iteau
    iteau 2017/02/09
    名誉棄損は刑事犯罪。抹殺を仕掛けてきた相手と被害者が普通に同じ職場で働くことはあり得ない以上、渡辺竜王を除名処分にするしかない話。竜王位の名誉のために現竜王は自ら出処進退を明らかにしてほしい。
  • 臨時総会など。

    ​1月に行われた竜王就位式での私の挨拶内容は以下になります。 竜王就位式(将棋連盟) 2月6日の臨時総会にて新会長が選任されました。 日将棋連盟新役員のお知らせ(将棋連盟) ​ 皆さんのご意見は届いていますし、1月の報告会等でも棋士から私に対して厳しい意見がありました。それらは真摯に受け止めます。 開幕した棋王戦五番勝負をはじめとした対局に取り組みながら、新理事会や棋士と話をしていきたいと思っています。機会があれば将棋ファンの皆さまにもご説明をしたいと考えています。 改めて一連の事をお詫び申し上げます。 今後のブログは対局のことや今回の件でも書けることがあれば触れたいと思います。

    iteau
    iteau 2017/02/08
    この人が棋士として真摯な人だと言うのは分かるが、じゃあ今後A級順位戦でこの人と三浦九段が対局するのを連盟は強要できるのかと言うコンプライアンスの話。やってしまったことがある以上ゴメンでは済まない
  • 三浦九段の将棋不正疑惑に渡辺竜王が初言及…「三浦さんを処分してほしいとは言っていない」 : スポーツ報知

    三浦九段の将棋不正疑惑に渡辺竜王が初言及…「三浦さんを処分してほしいとは言っていない」 2016年11月1日1時22分  スポーツ報知 日将棋連盟は31日、所属棋士を対象とした報告会を開き、三浦弘行九段(42)のコンピューターソフト不正使用疑惑を議題として意見交換した。終了後、渡辺明竜王(32)=棋王=が取材に応じ、今回の問題について公の場で初めて言及した。 10月12日に連盟から出場停止処分を受けた(12月31日まで)三浦九段は、挑戦者として同15日開幕の竜王戦7番勝負に出場することが決まっていた。複数の報道では、タイトル保持者として迎え撃つ立場だった渡辺竜王が自ら主導し、三浦九段の処分を連盟側に強く進言したと伝えられてきた。 これに対し、当の渡辺竜王は「三浦さんを処分してほしいとは全く言っていないですし、ファンの皆さんや棋士の間にも意とは違う形で間違って伝わってしまっています」を否

    三浦九段の将棋不正疑惑に渡辺竜王が初言及…「三浦さんを処分してほしいとは言っていない」 : スポーツ報知
    iteau
    iteau 2016/11/01
    渡辺竜王がこの事態を主導したのは事実。環境整備ついても遠からずそうなる予定だったのだからここで事を荒立てる必要はなかった。連盟は渡辺竜王こそ除名処分にすべき。
  • 将棋のタイトル在位者一覧 (2) - Wikipedia

    将棋のタイトル在位者一覧 (2)は、将棋のタイトル在位者の一覧であり、昭和63年度に竜王戦が発足してから現在までの七大タイトルの在位者を網羅する。昭和62年度以前については、将棋のタイトル在位者一覧 (1)を参照。 6期以上のタイトルを獲得した棋士の名前には着色してある(棋戦 (将棋)と同色)。 なお、この一覧における個々の棋士名の配置位置はタイトルを獲得した時期を表しており、タイトル在位期間は次期の番勝負終了までであることに注意されたい。 年 度 名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王 備 考

    iteau
    iteau 2011/09/30