タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

グルメと料理とインドに関するkenzy_nのブックマーク (1)

  • インド系レストランのビリヤニがとても多い

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ブラジルで人気の日人ラッパーに聞く、現地で有名になった方法 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ バケツビリヤニ まずビリヤニはインドで気軽にべられる料理だといいたい。 なぜこんなことを言うかというと、ナン・カレーセットに出てくるふかふかのナンはインドで見ることはあまりないからである。 対してビリヤニはどうかというと、インドでビリヤニを出す店どころかビリヤニ専門店も多くあり、このビリヤニがどこに行っても量がすごく多いのである。 インドでべたビリヤニ屋のひとつ。 皿でべてもいいがインド人は葉の上に一度おいて右手でべていた。 バケツに詰め込んだビリヤニも売られている。量が

    インド系レストランのビリヤニがとても多い
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/10/26
    自分に合った味わいと分量のビリヤニを見つけたい
  • 1