タグ

ブログとデザインに関するkenzy_nのブックマーク (4)

  • カナダで冬を過ごすために日本で買い揃えた物達 - Letter from Kyoto

    トロントも寒くなってまいりました。最近はだいたい8℃とか9℃とかです。街中にはまだまだ半袖Tシャツの人やタンクトップの人もいますが、彼らは体のつくりが違います。 僕は既に裏起毛のパーカを日常的に着ているわけですが、あと1ヶ月もすれば冬です。トロントの冬です。トロントの冬は-20℃なんて日常的だという噂でした。僕がこっちに来たのは去年の年末なので、完全防寒仕様で来ました。日で全て揃え、それで乗り切ったのです。防寒具はこっちで買い足していません。ちなみに一番寒い日は-27℃でした。 帽子は大切 ジャケットはデザインよりも… 最強のインナー、ジオライン 手袋はなんでもいい ブーツは必須 イメージは雪山登山 使わなかったもの 帽子は大切 ニット帽は絶対いります。こっちの冬でニット帽はファッションではありません、や下着と同じで標準装備です。帽子を被らずに外に出るなんて、当に地獄なんです。僕は髪

    カナダで冬を過ごすために日本で買い揃えた物達 - Letter from Kyoto
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/09/20
    装備をしっかりと整えていく
  • はてなブログproにした初心者ブロガーがadsense広告を貼り付けるのに苦労したこと - 日なたと木陰

    昨日ついにはてなブログproへ申し込みしました。 3ヶ月続けられたことと、ここ1ヶ月の1日平均PVが1,000を超えた事でこれなら何とかproにしても大丈夫なのか?どうなのかわかりませんが、やってみることにしました。 何とかproの代金をgoogle adsenseでペイしたいものです。 晴れて広告を全て自前のものに変更できるようになりました。 ところがどっこい、私のような初心者ブロガーにとってはブログカスタマイズは大仕事です。 これから同じように苦労するかもしれないどなたかの為に、この記事を残します。 基的な事はgoogle先生に聞けばいいや・・・ と思って検索したが、ヒットしたのは見慣れたブログだった。皆さんいつもありがとうございます。 参考にさせて頂いたブログ 広告収入が一挙2倍に!はてなブログスマホ版ページに効果的にアドセンス広告を表示する方法とは - サラリーマン休日副業で月1

    はてなブログproにした初心者ブロガーがadsense広告を貼り付けるのに苦労したこと - 日なたと木陰
  • ScaleOut | Supership

    「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」ことを目指すSupershipグループの社内報です。日々の出来事、メンバーの働く様子や声、未来への想いなど、Supershipグループの”Be Super”なストーリーをみんなでシェアしていきます。

    ScaleOut | Supership
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/10/23
  • ブログの見出しデザインに困ったのでこのジェネレータを使ってみた『 CSS見出しジェネレーター | Web道』

    このブログは、Stinger3というテーマをもとにゴニョゴニョ…カスタマイズしているのですが、見出しデザインにとても迷っていたところとてもよいものがあるらしいと教えてもらい作成しました。 使い方 使い方というほどでもありませんが、見出しの種類は 吹き出しリボン普通(枠上) 普通(枠下)普通(枠上下) 5種類の中から選ぶことが出来ます。 他にも、枠の色や影をつけたり文字色などなど様々に変更することができ、1番下にあるジェネレートというボタンを押すと結果がすぐさま反映されて見ることができます。 結果がその場で見れるのはとても嬉しいですよね。何度でも作り直すことができるので、気に入るものができるまでひたすらジェネレート!! 見出しデザインが決まったら これでよしっ!と思うモノが出来たら、CSSを変更していきます。 Stinger3の見出しタグ Stinger3では、h2とh3を見出しタグとし

    ブログの見出しデザインに困ったのでこのジェネレータを使ってみた『 CSS見出しジェネレーター | Web道』
  • 1