タグ

増田とゲームに関するkenzy_nのブックマーク (199)

  • 未プレイ・未クリアでの二次創作(21:57追記あり)

    最近、とあるソーシャルゲームをクリアした。 そのエンディングにいたく感動して、二次創作を見るのも好きな私は余韻冷めやらぬうちにPixivを検索。 終盤で正体が判明するキャラクターAと、終盤でのみ登場するキャラクターBの出てくる小説を、夢中になって浴びるように読んだ。 しかし気に入ったと思った話の作者達のTwitterを覗いていて、ある日愕然とした。 全員ではないが、そのうちの何人かの呟きがその理由だ。 「実はまだクリアしてないんです」 「○章終わらないよー!」 「もう少しで○章のクライマックス…」 ……………………この人達は、何を言ってるんだ? AやBは、表立って活躍するのは終盤のみ。 ○章と言えば、エンディング(最終章)のさらに数章前。 もちろんその章ではAはプレイヤーに正体を明かしてないし、Bは出てきてさえいない。 それを、この人達は当たり前に書いている。 とても有名なゲームなので、確

    未プレイ・未クリアでの二次創作(21:57追記あり)
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/19
    エンディングまでとっておく
  • TRPGゲーマーなんだが

    PCのネタが思いつかなくなってきた 年かな…… なんかいいネタない?

    TRPGゲーマーなんだが
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/10
    SWの頃のキャラ設定をほじくり返して再利用している。
  • なんで他ゲームと比べる必要があるの?

    ゼルダの話な。 俺はスカイリムが大好きで大好きで、PS3とXBOXとPCとPS4と4つ買ってるのに、switchもスカイリム全力待機で様子を伺ってる。 別にゼルダを否定する気はさらさらない。むしろ、ええやんと思っている。 それをゼルダはスカイリムに比べてなになにがすごいって、お前、スカイリムなんか2013年のゲームだぞ。んなもん、劣るの当たり前やんけ。 ゼルダは草原に放火できるけど、スカイリムはできるかだって? MOD製作者に聞け。いや、MOD製作者に聞くな。彼らの時間を無駄にしたくはない。 ベセスダは無いなら作れよの精神だぞ。 これっぽっちも比べる必要ねーだろ。 浅い。あまりにも浅すぎる。 言うならば、64のゴールデンアイとCoD:BOを比べるぐらい浅すぎる。 もっというと、マリカーとリッジを比べるぐらい浅い。 どっちも面白いでいいやんけ。 GTAも、セインツも、エルダースクロールも、今

    なんで他ゲームと比べる必要があるの?
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/09
    それぞれの世界を楽しむ
  • 諸星きらりを指して「大日本人」と言ったらぶん殴られました。

    諸星きらりを指して「大日人」と言ったらぶん殴られました。

    諸星きらりを指して「大日本人」と言ったらぶん殴られました。
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/11
    ξ*'ω')ξ<にょわー!
  • 何もしなくても自動的に循環する世界を作った時に快感を覚える

    例えばタワーディフェンスゲーム。 簡単にいうと、自分の基地に向かって敵がどんどん攻めてくるので、砲台とか兵士を配置して敵を倒すゲーム。 このゲーム、後半になってくると、もう何もしなくても敵を勝手に排除してくれる要塞を作れる時がある。 もうどんな敵がどんな方法で来ようと無敵要塞が自動的に倒してくれる…あの時にすごく快感を覚える。 その後当はすぐクリアになって終わってしまうのだけど、出来ることならあのままずっと見ていたい。次の日の朝も見て「おー今日もやってるやってる」って観察したい。 なんだったら勝手に成長してほしい。敵もどんどん強くなって、それに合わせて要塞も勝手に強化されていってほしい。「え?!何この砲台!めちゃくちゃ強いじゃん!こんなの作ったの!」って驚きたい。 あと実際にやったことはないので詳しくはわからないけどアクアリウム。 昔読んだソロモンの指環というに書いてあったんだけど、絶

    何もしなくても自動的に循環する世界を作った時に快感を覚える
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/29
    円環の理
  • 刀を抜く音

    シャッ→居合っぽい シャキン→抜いて構える ずんばらり→大剣を抜く チャラ→ギルティギアのあのおっさん

    刀を抜く音
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/24
    どぴゅ
  • Fateの面白さが理解できない

    とはいえこれだけ流行っている。なんとか理解しようと思って… アニメを観たエミヤとかいうやつの後先考えない正義感が鼻について、 我慢して数話を観たんだけどドロップアウト。 FGOを遊んでみたUIゲームシステムもひどすぎて、とても続けられなかった。 ゲームとしては、ソウルクラッシュはもちろんブレイブフロンティア世代より前、ポチポチゲーを彷彿とさせる前時代的なもの。 UIもわかりづらすぎてガチャを外したらキャラクターが出ない。プレイしていて「マジかよ…」と何度も呟いてしまった。 誰かFateの面白さを教えてください。 もしくは「これをやれ|観ろ」という作品を教えてください。

    Fateの面白さが理解できない
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/21
    桜ルートのドロドロさに浸かる
  • 例えば増田でアストロノーカの話をしようにもプレイしたことないどころか名前も知らないやつの方が

    圧倒的に多いだろ ムーンすら知らないだろうな 別にマウンティングするつもりは無かった マウント取るとすれば当時小学生でVIGILANTE8のプレイ時間を競ったら3位以内に収まる自信がある

    例えば増田でアストロノーカの話をしようにもプレイしたことないどころか名前も知らないやつの方が
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/12
    がんばれ森川君2号も面白かった
  • 増田って大してゲームしてないよな

    ゲーム日記にはすごいい付くけどネトゲとか据え置きのメジャータイトルの話とか全然聞かねえ 自分で書いてもまるで反応ないし他田の日記も全然トラバすら付かない なのにゲーム日記にはトラバやコメントがつく これってつまり単にゲームじゃなくてそのゲーム日記増田が好きなだけだよね ファンみたいにフォロワーになってるだけでゲーム自体は正直どうでもいいと思ってる 増田って中身がないのに追い続けるファン型が多いと感じる ブクマカだけじゃなくて全体でそう感じる

    増田って大してゲームしてないよな
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/12
    ゲームよりもゲームをプレイする人に興味を感じるというものか
  • エロゲー界って名作のハードルが低すぎないか?

    エロゲー界隈のコミュニティで言われてる名作、良作、人気作は大体やってきたつもりではあるんだが、 エロゲーでいう『名作』のハードルというのはアニメや漫画などに比べるとかなり低めに設定されているのでは? という気がしてならない。 こう言ってるのはただの自分の直感でしかないんだけど、 まあ、根拠を上げるとしたら、2010年以降、エロゲ原作でアニメ化された作品の 売り上げを見てみると、Fateという例外を除き全て爆死している。 爆死、とこき下ろすほど売れてないわけでもないアニメもあるにはあるが、まあ2期が期待できる程度に売れたアニメは0に等しい。 2010年以降、と言ったが実際人気が出たエロゲアニメを見つけるとなるとSHUFFLE1期とかAIR、ダ・カーポ辺りまで遡る必要がある。 「エロゲ界ではアニメ化を待望されるほどの人気作でそれなの?」と何度思ったことか。 エロゲがアニメ化しにくい媒体であるこ

    エロゲー界って名作のハードルが低すぎないか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/11/22
    迷う作品が多い事は良きこと
  • 日本人の借金嫌いはドラクエのせい

    クレジットカードなんてバンバン使う方が圧倒的に得なのに 「借金だ」っていう一言で途端に毛嫌いする人が特に日人には多い 思うにドラクエを初めとするゲームに借金という概念が無いからだと思う ドラクエではGOLDをプラスの値でしか持てないし プラスの値とマイナスの値を共存させることができない だからみんなGOLDが無くなることを恐れるし、マイナスの値を想起させる借金なんてもってのほかなんだと思う だからドラクエは最初は借金からスタートすれば良かった 王が勇者に100,000Gぐらい貸し付けて年1%ぐらいで返させる 敵を倒してもGOLDは貰えず 村を救うとそこから新しくGOLDを借りることができる 最終的にはいろんなところからGOLDを借りて魔王を倒す 魔王の持つ財産を借りたところに返して無事に完済できればゲームクリア 破産するとゲームオーバー 面白いとおもうけどどうだろうか

    日本人の借金嫌いはドラクエのせい
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/10/19
    桃鉄かも
  • 手乗りファミコンが盛り上がってるので、ひたすら隠れた名作ファミカセをお薦めする

    手乗りファミコンの話題が連日盛り上がっているので、今でもファミコン収集している現役ファミコンプレーヤーの当増田は嬉しくなって何か書かずにいられなくなった。 そこで、所持カセット数は約400個程度のショボいファミコンオタクだけども、個人的に激ハマりしたが陽の目が当たらない面白ソフトをいくつか紹介してみようと思う。(別に無名ゲームしか紹介しないとは言ってないので、大目に見てね。)   ●ランパート(コナミ) 実は、これを紹介したくて増田を書いたと言っても過言ではない。元々は洋ゲーの移植だが、洋ゲーらしいストイックかつシンプルすぎる、悪く言えば地味なゲーム性により、派手なゲームばかり求める日ではそれほどヒットしなかった。 あまり知られていないタイトルなので大抵の人は舐めてかかってスルーしてしまいがちだが、いざプレイしてみると、なかなかどうしてこれが滅茶苦茶面白い。 簡単に言ってしまうと「陣地

    kenzy_n
    kenzy_n 2016/10/04
    懐かしのタイトル
  • 家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ

    先月会社を辞めた25歳(イケメン)なんだけど、仕事を辞めて以来、家族が俺のこと「勇者」って呼んできて辛い。 仕事を辞めた翌日から始まったんだけど、朝起きたら「おはようございます、勇者様。朝ごはんの用意ができております。」とか 「勇者様、今週号のジャンプでございます。」とか「勇者様、お風呂の準備ができております。」とか、妹と母親が特にひどい。 父はさすがにそんなノリに乗らないだろうと思ったら「勇者よ、ビールを買ってきたんだが一杯どうだ?」とか言ってくる。 なんなの?嫌がらせなの?しまいには家事でもしようと思ったら 「勇者様!そんなことは私がやります!勇者様は次の戦いに備えて体を休めてください」とかぬかしやがる。 もう実家でて一人暮らししようかな・・・

    家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/18
    おぉ!勇者よ、めげてしまうとは情けない。
  • 俺がぼくのなつやすみだと思っていたものは

    なつみSTEPというフラッシュアニメだったらしい。 あのアニメーションの女の子のキャラクターはぼくのなつやすみの登場人物じゃないのか。 今まで勘違いしていた。 新しいことでもやろうかと思って今まであまりやったことがなかったゲームでも始めようかという際に、あの女の子が出てくるゲームをやろうと思ってぼくのなつやすみを検索したが、なにか違う。 「もしかして牧場物語ってやつと勘違いしてた?」と思い牧場物語で検索するが何か違う。 試しにあの女の子の画像で画像検索してみたら、フラッシュアニメじゃねーか!!ゲームじゃねーのかよ!!知らなかった!! なんとなくあの女の子のあの感じ(画像しか見たことない)とぼくのなつやすみや牧場物語というゲームの内容(やったこともない)が頭の中で結びついてて、勝手にゲームだと思い込んでたよ。 知っている人からすればありえないようなとんでもない取り違えをしていたようだ。 しか

    kenzy_n
    kenzy_n 2016/07/25
    夏が過ぎ 風あざみ誰のあこがれに さまよう青空に 残された私の心は 夏模様。
  • SHIROBAKOとかNEW GAMEとかさ

    どうしてオタクの考える社会人モノって大抵ブラック企業が舞台なんだろうね。 もしかしてオタクは世間にあるのはブラック企業だけだと思ってるの?

    SHIROBAKOとかNEW GAMEとかさ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/07/07
    夢や希望の実現には代償が伴う
  • ソープ嬢がガチのゲーマーだった

    ふだん女遊びしない俺ですがソープ行ったんですよ。プーソー。 仕事の付き合いで嫌々ねー、当は全然行きたくなかったんだけどしつこく誘われちゃってさー、当に行きたくなかったんだけどさー、ってこんな前置きはどうでもいいな。 人生二度目のプーソー。 前回デビュー戦は飛び入りな上に張り切って待合室で爪切って行ったら「爪切った直後に触られると刺さって痛いんだよ、よく考えろ」的な説教をくらってかなり落ち込んだ。 今回は人気があるらしい嬢を予約して挑戦。 どの写真も同じ顔の角度で撮ってるから心配だったけどほぼ写真通りだった。細身でどっちかっていえば美人系か。 最初は無難な世間話をしながら脱いだり脱がされたり。 今日の天気がどーだとかほんとーに無難な話。 で、どんな話の流れだったか忘れたがその嬢が周りとポケモンで盛り上がってるって話を始めた。 まーどうせほどほどに交換したりほどほどに対戦している程度だろ、

    ソープ嬢がガチのゲーマーだった
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/06/09
    結婚しよう
  • ネトゲの知り合いが結婚するらしい

    暇な時間はずっと俺とゲームしてたはずなのに わけがわからないよ

    ネトゲの知り合いが結婚するらしい
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/05/15
    くっつくことに違和感はない
  • 「アニメとゲーム」のカテゴリでははてなスターが少ない

    いろんなカテゴリを見に行くんだけど、やっぱりカテゴリごとにスターの付き方に差異が有りますね。 まぁもともと見る人が少ないのかもしれませんが、「アニメとゲーム」のカテゴリのブックマークは他と比べてスターが結構つきづらい気がします。 他者に与える事を恐れているのでしょうか。 それとも関係性を構築することを恐れているのでしょうか。 いずれにせよ、星が少ないと夜の輝きが落ちてしまう。 もっと瞬かせろ。

    「アニメとゲーム」のカテゴリでははてなスターが少ない
  • 光と闇のたたかい

    よく漫画で光と闇の戦いをして光が勝つけど、 地球は光と闇どっちが勝ってるんだろう。 光勢力…ミュージシャン、子供、キリシタン、相撲取り、コックなど 闇勢力…政治家、引きこもり、悪の組織、はてなの人とか こんな感じで並べてみたけど、闇陣営は分が悪いな。 強力な助っ人を補強したいところだが…。

    光と闇のたたかい
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/10/09
    ワーズ・ワース