タグ

増田とロボットに関するkenzy_nのブックマーク (24)

  • 小学生はロボットの上に乗って声で命令する

    中学生はロボットの中に入って操縦する 高校生になるとようやくバイクの免許が取れる

    小学生はロボットの上に乗って声で命令する
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/03/14
    音声操作か
  • 増田非公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールのインディー名?作

    anond:20221226063629 便乗・・・というわけではないが自分のおすすめを。 Broforce / 340円 いろんな映画っぽいアニキキャラがドンパチするドット絵横スク2Dシューティング。キャラは一撃で死ぬ。戦いとは常に死と隣り合わせなのだということを感じさせるバカゲー。ワークショップにユーザが作ったマップがあるので無限に遊べる。 Door Kickers: Action Squad / 400円 人質救出部隊の隊員になって敵アジトに潜入するドット絵横スクアクション。侵入ルートを考えたり、スモークやフラッシュバン使って敵を無力化したりとけっこう頭も使う。 One Finger Death Punch / 100円 棒人間がマウスの左右ボタンだけを使って戦う格闘アクション。単純に見えてけっこう奥深く、謎な集中力を必要とする。2も出てて205円。 Rogue Legacy / 2

    増田非公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールのインディー名?作
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/28
    面白いという事は認めたい
  • ガンダムって何なの?顔なの?

    遠巻きにガンダムというものを眺めていたのだがイマイチよくわからない。 ガンダムっていうアニメシリーズの中にはガンダムじゃないなんかいろんな種類のロボットがあるのは知ってる。 なんか下半身が戦車みたいになってるやつとか、でっかい砲台がついてるやつとか。 変形して空飛ぶやつとか、接近戦用っぽいやつとか、遠距離射撃用っぽいやつとか。 きっとコンセプトに合わせてシリーズが分かれているんだろうと思うんだけど、 じゃあその主役のガンダムってどういうコンセプトのロボットなのかよくわからない。 パッと見、明らかに顔を見たら「あ、これはガンダム的なやつだな」っていうのはわかる。 ツノがついてて、別個に別れた目が2個あって(目が1個しかないロボットが多いので特徴的) なんか口のところがシュッてしてる(シュッってしてる。見比べたらわかると思う)。 でも機能的なコンセプトに統一性があるとはあんまり思えない。 なん

    ガンダムって何なの?顔なの?
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/11/18
    頭部にV字のブレードアンテナを有してガンダム〇〇や〇〇ガンダムと呼称されるロボットをガンダムと認識している。
  • 人型AIロボットができて、サッカーや野球で人間のプロに10:0の完勝する様になったら面白いのにな

    結局ガタイのデカさがものを言うスポーツばかりで面白くないし。 アイアンリーガーの時代が見たい。

    人型AIロボットができて、サッカーや野球で人間のプロに10:0の完勝する様になったら面白いのにな
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/10/20
    人型AIロボット『敗北を知りたい』
  • ロボットがまぁいいとしても意味わからんのは

    「痛みがフィードバックする設定」よな。 そこの配線切っとけよ! (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー シンクロ率を上げるためにはしょうがない的なトレードオフだっけ? でも無痛症の人は体の重大な損傷に気づかずに大怪我するじゃん。まあ痛い必要はないけど痛い方が損傷率が低いとか生存率が高いとかあるのかもしれんし。 まあ理由はいくらでも考え付くよな。 でも敢えて言おう!。それらはすなわちダメージ受けた時の女の子パイロットが「イヤァァァァーー!」言ってるのをみてニチャァしたいがための言い訳であると!。 違ったらごめん。しょうがないじゃない変態だもの。 でもそんなんするならもっと吹っ切れよ!って思うわ。 「痛みは全部乳首への刺激に変換されます」とかね。 打撃を受けたときは「ドリルすな!すな!せんのかい!すんのかい!」いいながらクネクネして回避するとかね(新喜劇エバンゲリオン)

    ロボットがまぁいいとしても意味わからんのは
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/05/12
    『痛くなければ覚えませぬ』
  • 最近のロボットアニメはヘルメットをかぶってない

    なんなん? ヘルメットくらいかぶれよ。 かぶらないならかぶらないで作中でそれっぽい理屈つけろよ。

    最近のロボットアニメはヘルメットをかぶってない
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/10/24
    見えないヘルメットをかぶっているのかもしれない
  • ロボットアニメの用語が全然わからない

    特にオペレーターや指揮官が言ってる用語。何何が上昇中とかなんとかかんとか発射用意とかパターン青とかそういうの。 工学部に行ったら全部わかるようになるんだろうか?あるいは古今東西のロボットアニメを履修したら自然に身につくんだろうか? アニメを見る立場ならまだしも作る側なら完全に理解しないといけないわけだよね。 ロボットの絵を描くのだってパーツ1つ1つに対する理解が必要なはず。ザクの口の横の管とか。 トランスフォームや合体もするからちゃんと変形できてかつ変形前後で質量保存するように設計しなければならないし。 ロボットアニメ難しすぎない?

    ロボットアニメの用語が全然わからない
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/10/15
    ノリと勢いで乗り切れ
  • 初代マクロスのエースパイロット、 マクシミリアン・ジーナス(マックス)..

    初代マクロスのエースパイロット、 マクシミリアン・ジーナス(マックス)というのは 当時(今でも?)異色の ロボットアニメで主人公よりロボットの操縦が上手という 我々小学生にとってはまことに複雑な感情を抱かせられる キャラクターだった。 私は非常に単細胞なので真っ直ぐにアニメの主人公に感情移入するので 主人公よりロボットの操縦が上手というキャラが居ることに、ある種の挫折感を抱いたものだった。 あるいは世の中上には上がいる、という認識は現実世界ではなくてアニメの世界ではじめて感じたことではないだろうか。 それでもTV版のときには主人公のほうが階級が上だったので マックスは下から下から主人公に接していたのでまだ救われたが 劇場版では立場が逆になっていて、一条くんしっかりしてよね、てきなことを主人公言い出したときは屈辱的な気持ちを味わった。 あるいは自分より後輩の人間が上役になるという感覚を味わっ

    初代マクロスのエースパイロット、 マクシミリアン・ジーナス(マックス)..
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/10/14
    初代の時から主人公より目立つキャラクターだった
  • [アニメ]2021秋アニメ概ね見たざっくり感想

    見てないのもそこそこ 一覧、大枠ストーリーはアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5947) 前期で面白かったのは かげき、メイドラ、ジャヒー、Night head2041 感想には偏りが強い 欠けてる部分は見次第追記します ヴィジュアルプリズン 男性ヴィジュアルバンド系アイドルアニメ 細かいことは気にすんなの展開で進むのと狙ってる客層が決まってる感 王様ランキング 一時期広告に出まくってた漫画のアニメ化 正直設定のせいであまり見てて気分の良いものではない ただクオリティは高いしノイタミナ枠でアニメ化するくらいだから先々で面白いと言える作品なのだと思う 序盤の無様さが受け止められるかどうか 海賊王女 クオリティ高め、今後のストーリー展開はまだ不明 1話がプロローグすぎて情報あまり無し 男性ヒロインが何故か真

    [アニメ]2021秋アニメ概ね見たざっくり感想
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/10/13
    今が現代か過去か悩むラインナップ
  • ロボットはお湯を沸かしているのか。

    エネルギー源が何かということではなく、そのエネルギー源からどうやって駆動力を得ているかということ。まあ、お湯を沸かして電気を作っていればモーター駆動が可能。電気を作らなくてもお湯というか蒸気を駆動力に使える蒸気機関なら問題なし。原子力は原子力電池というのもあるけど、原子炉なら熱を発生させてお湯を沸かしているように思える。人工または天然の筋肉ならお湯を沸かす必要はない。それ以外の謎機関はいきなり電気を発生させているのだろうか。それともお湯を沸かしているのだろうか。 沸かしていないやつら エヴァ:筋肉系なので。ロボットじゃないし。 ガサラキ:筋肉系なので。 電童:電池で動いているので。 沸かしているやつら 蒸気探偵団:蒸気機関なので ビッグオー:蒸気機関だよね 沸かしていると推測される アトム:原子力でお湯を沸かしているはず JA(ジェットアローン):原子力でお湯を沸かしているはず 不明 ガン

    ロボットはお湯を沸かしているのか。
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/10/12
    こういう話題は湧かせている
  • トップをねらえ!をアマプラで見た

    前々から思ってたんだけど、この時代のOVAって裸体おっぱい率高いな! なんなのこの人たちおっぱい描かないと死んじゃうの!? あ、宇宙ロボットえすえふ部分は今見てもわりと面白かったです

    トップをねらえ!をアマプラで見た
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/08/06
    続篇でトップレスに憧れるところに繋がるのだろう
  • 早く恋人ロボットを開発してほしい

    現代人は愛されたい、認めてもらいたい欲求に飢えている。別に大勢からちやほやされる必要は無い。ただ、たった一人にとって無条件で大切な存在になりたいんだ。更に人間は低スペも高スペも等しく性欲を持っている。だが、低スペはその性欲をかなえる術がないんだぜ。風俗に可愛い子はいない。女は下方婚しないから、自分と付き合ってくれるのはブスばかり。オナニーしても虚しいだけ。だからこそ、恋人ロボットを開発すべきだ。性欲と承認欲求を満たし、孤独から人を解放してくれる。でも、そこには多くの課題がある。でも、人類の幸福のために解決すべきだと思う。 俺が思いつく課題は以下の通り ・外見だけでは識別不可能なほど人間に寄せる必要がある ロボットや映像などが実物の人間に近づくほど好感度は高まる傾向にある。でも、ある程度近づくと好感度がグンと下がる。この現象を不気味の谷現象と呼ぶ。そこを解決し、物と区別できないようにするこ

    早く恋人ロボットを開発してほしい
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/02/21
    現代のピグマリオン
  • 属性と魔法少女と戦隊とかの話

    属性ロボとかロボ×魔法少女っていったコンテンツが少ないという増田。 確かに? 単純に、子供の理解力に依存してると思う。それか大人が子供を見くびっているか。 ニチアサの代表的な感じの番組でいえば、sp戦隊、プリキュア、ライダーの3つ。 昭和ライダーでもsp1は、属性攻撃持ってた。逆に言えば、あれぐらいが限界(と大人が思っていた) もうひとつ。ライダーは単体。複数属性持って、敵によって技を使い分ける、というので死に技は放送回ごとに生まれても死にキャラが出ない。 戦隊、プリキュは、複数なので、その回の敵に属性的な弱点があったりしたら、役に立たない人が出て来てしまう。 なんせ、アンパンチ卒業後に見るバトル系番組が、無属性でやってるので、その延長の、ロボットアニメも属性が軽視される方向性。 その先のアニメとかカードゲームで、属性のすばらしさを体験せよって、ひょっとしたら玩具メーカーでも考えているのか

    属性と魔法少女と戦隊とかの話
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/01/19
    まどマギやプリキュアでなんとなく属性を妄想したりする
  • 「白銀の意思 アルジェボルン」はなかなか頑張ってたけど、そもそも世界..

    「白銀の意思 アルジェボルン」はなかなか頑張ってたけど、そもそも世界観の作り込みが甘くてイマイチのまま終わったなあ。 とりあえず「Gレコ」があるからいいや。 そもそもリアル系ロボットアニメ全盛期だった1983年前後5年ぐらいは、ガンプラブームのあとを受けて雨後の筍のように二匹目のドジョウ狙いで資金が流れ込み出てきた中で、ポツポツ光る名作が生まれただけであって、なにかロボットアニメをどーっと作らせる外部要因がない限りそんなに出てくるほうがおかしい。むしろこんな状況の中でもロボットアニメを作ったり、ゾイドとか1年以上もやってるのはありがたいことだ。

    「白銀の意思 アルジェボルン」はなかなか頑張ってたけど、そもそも世界..
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/06
    オリジナル作品の宿命
  • エガオノダイカを見終わったので微弱に擁護する

    増田で糞アニメとして名高いので一体どんなもんかなと思って視聴終了。 概要このアニメを簡潔に述べると、まず政治・経済的な前提なしで帝国とソレイユ王国の開戦状態から始まります。片方の国ソレイユの姫様ユウキは最初戦争状態にあるとは知らされていません。しかし彼女は幼馴染の死から真実を知らされ、なんとか両国の人間が死なないように軍を指揮しようとします。その作戦手法とは主に両国の兵士たちが最小限の犠牲で済むというものでした。いろいろ省略して最終的には両軍の兵器のエネルギー源を止める方法が見つかり、両軍の兵器は沈黙して終了、仕方ないから両国の国交が暫定的に回復するという話です。 背景で、そこそこ背景があります。まずソレイユ国。これは新型兵器クラルス(作中であまり触れられないが、動力源。動いてるロボの名称は別にある)を擁していて、この動力源はもともとベルデ公国を仲介して帝国とソレイユが共同開発していたもの

    エガオノダイカを見終わったので微弱に擁護する
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/06/30
    オリジナルで色々頑張った
  • AOBAKO! らーじっ

    anond:20200325214044 第一クール主人公は、短大出身の21歳。新卒の頃に世界的ウイルスの大流行にぶち当たって内定取り消し、就職失敗。トラウマで半年引きこもってた。 ついにお金が無くなって派遣社員で登録する。「キャストファクトリー」と言う名前で芸能関係だと思ってみたら、派遣された先は、巨大な工作機器とロボットを操る大型鋳物部品工場だった!? 「若い」という理由だけで主人公に割り当てられた仕事は、CNC&ロボットオペレータ。ずっと女子校育ち、物作りの経験もなく、パソコンすら学校の授業で触ったぐらいしかない主人公、それでも七転八倒しながら、仕事を覚えていく 迫り来る納期、突如降りかかる設計変更、ゴミ図面、押しつけられるクソ図面という名の誰かの過去、はじけ飛ぶカッター、爆発する鋳型、燃え上がるマグネシウム 逆算すると検討時間が2時間しかない計画を立案する生産計画部、クソ忙しいのに

    AOBAKO! らーじっ
  • 古本屋にファイブスターが1〜8まであったら買ってみたんだが意味がわからない

    なんかストーリーが繋がってないよな? ロボットのかっこよさを楽しむ画集みたいな扱いなの?

    古本屋にファイブスターが1〜8まであったら買ってみたんだが意味がわからない
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/02/18
    最近出た分だともっとわからなくなっているので気にしなくていい。
  • 地球温暖化の原因

    俺の記憶によると、産業革命で蒸気機関が発明されたのが原因。 そして蒸気機関ですごいコンピュータを作って難問を解いたり、正義と悪のロボットが毎日のように戦いを繰り広げたのが良くなかった。

    地球温暖化の原因
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/17
    そんな状況だったのか
  • ロボット三原則みたいなのあるじゃん?

    実際ロボットを使役するのは富裕層の奴らなんだから、そいつらが「自分と同じ人間を守る」事は優先してもそうでない低級国民なんかを敢えて守ろうとするプログラムを組む必要性は全くないよな。 少なからずプライオリティ的に低、ないし「必要に応じて殺す」って組み込むよな。

    ロボット三原則みたいなのあるじゃん?
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/11/11
    えてして大きな穴がある。
  • ロボットの搭乗席でセックスする作品

    そんな作品あるわけないか…

    ロボットの搭乗席でセックスする作品
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/09/07
    青の騎士ベルゼルガ物語の場合、生体コンピュータの操作する強力なATのWARRIOR-1が任務として人間を殲滅した後にコクピットの中から新人種を生み出していくという描写がある。