タグ

展示に関するkenzy_nのブックマーク (15)

  • 冒険心をくすぐりまくる「ナショナルジオグラフィック展」に行ってきました - 日々のこと

    誰だって一度は、インディ・ジョーンズのような冒険家に憧れたことはあるはず。もしくは、スプリガン*1になりたい!なんて思ったりして。そんな子供の頃の心踊る気持ちが蘇ってくるような「ナショナルジオグラフィック展」に行ってきました。 そもそもナショナルジオグラフィック協会というのは、地理学の普及を目指して設立された団体なのだとか。このイベントでは、協会が125年にわたって収集してきた1100万点物の写真の中から選ばれた、よりすぐりの180点が展示されている。 3階建ての高崎市美術館の全展示室が写真で埋め尽くされているのは圧巻。いずれも美しく、力強く、ワクワクさせてくれるものばかりだ。 入口そばの展示室に入ると、そこは特集コーナー。サハラ砂漠の砂岩に描かれた壁画と、熱帯雨林に生きる極楽鳥たちの写真が展示されている。この極楽鳥の写真が当に美しくて!黄色や緑の鮮やかに輝く体、艶やかな青色のくちばしは

    冒険心をくすぐりまくる「ナショナルジオグラフィック展」に行ってきました - 日々のこと
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/07/27
    自然な
  • これがMSの巨大ロボか!(CV:古谷徹) Windows春祭り2014開催 (1/3)

    マイクロソフトは5月4日、最新のITテクノロジーを体験できるイベント「Windows春祭り2014」をベルサール秋葉原で開催した。

    これがMSの巨大ロボか!(CV:古谷徹) Windows春祭り2014開催 (1/3)
  • 純金「くまモン」、1億円で受注生産 田中貴金属 - 日本経済新聞

    田中貴金属ジュエリー(東京・中央)は1日、熊県のご当地キャラクター「くまモン」の純金像を1億円で販売する。同県が3月に開いた「くまモン誕生祭」で同社が披露し話題を呼んだ。銀座店に1日から展示して受注生産する。販売するのは中身まで純金の詰まった高さ17センチのくまモン像。使用す

    純金「くまモン」、1億円で受注生産 田中貴金属 - 日本経済新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/05/01
    買う人は買う?
  • Not Found

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/04/13
    へうげもの
  • 880両収蔵の戦車博物館に行って戦車にまみれてきた! (1/4)

    『World of Tanks』で日々操っている戦闘車両の実物を見てみたい、触れてみたいというプレイヤーは多いのでは。しかし残念ながら日では自国の車両すら満足に拝めないのが現状で、特にシャーマン、ティーガー、T-34などに代表されるWWII時代の戦車を見たい、撮影したい、なんなら頬ずりしたいとなると、やはり戦車の主戦場となった欧州に飛ぶのがベストだ。 とは言え、旅行会社のサイトを調べてみても“戦車が堪能できる欧州観光”なんて言うツアーはないし、かと言って自力で調べるにも限界がある。ましてや現地での言葉の壁や交通手段が不安……ってことで二の足を踏む人がほとんどだろう。 そこで今回は収蔵数約880両を誇るフランスのソミュール戦車博物館を訪れたミリタリーライター/カメラマンの大塚正諭氏による探訪記を前後編で掲載。WoT登場車両を中心に写真多数でお送りするので、あなたの愛車も見つかるかも。なおこ

    880両収蔵の戦車博物館に行って戦車にまみれてきた! (1/4)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/03/14
    ヨーロッパの博物館は桁が違う
  • 【沈没から70年】 戦艦「金剛」のカップが発見され、筑波海軍航空隊記念館に展示される! | プロジェクト茨城 | 『映画、映像』を利用して、『街の活性化』『文化発信』『記憶の継承』を行う団体です。

    【沈没から70年】 戦艦「金剛」のカップが発見され、筑波海軍航空隊記念館に展示される! 1944年に戦艦「金剛」が台湾沖で沈没してから70年を数えます。この度「金剛」ゆかりの遺品が元搭乗員の遺族によって発見され、『筑波海軍航空隊記念館』へ展示される事となりました。今回、発見されたのは「軍艦 金剛」の銘が入ったカップで、当時「金剛」砲撃手だった故関口富坂さんが、射撃競技で優秀な成績を収めたさい船内で頂いたもの。リキュールグラスの様な形状で、海軍の錨のマークも描かれている。 これらのカップは、同時に寄託されたアルバムと共に、筑波海軍航空隊記念館で2014年2月26日(水)より公開される。

    【沈没から70年】 戦艦「金剛」のカップが発見され、筑波海軍航空隊記念館に展示される! | プロジェクト茨城 | 『映画、映像』を利用して、『街の活性化』『文化発信』『記憶の継承』を行う団体です。
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/03/05
    提督さん達をそわそわさせる記事だ
  • 「サガ」シリーズと佐賀県のコラボ,その名も「Romancing 佐賀」が明らかに。人気ゲームシリーズと伝統工芸がまさかの融合

    「サガ」シリーズと佐賀県のコラボ,その名も「Romancing 佐賀」が明らかに。人気ゲームシリーズと伝統工芸がまさかの融合 編集部:Gueed 2014年2月15日に突如公開された,「『サガ』シリーズ25周年を記念した何か」のものと思われるティザーサイト。記事のツイートコメントでは「新作に違いない」「右にあるロゴが佐賀県のマークにしかみえない」などの意見が飛び交っていたが,その正体はなんと! ……やはり「サガ」シリーズと佐賀県のコラボレーションだった。 「Romancing 佐賀」公式サイト 日明らかにされたところによれば,ティザーサイトはコラボプロジェクト,その名も「Romancing 佐賀」のものだという。「なぜ佐賀なのか」という疑問が湧いてくるが,この点については「佐賀県は、ゲームやコンテンツをはじめとしたさまざまな情報に敏感」であると説明されている。「サガと佐賀がかかっているの

    「サガ」シリーズと佐賀県のコラボ,その名も「Romancing 佐賀」が明らかに。人気ゲームシリーズと伝統工芸がまさかの融合
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/19
    ずいぶんと懐かしいネタだな
  • るろうに剣心の「逆刃刀」? 千葉の旧家で発見、ネット上で話題に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県白井市の旧家から見つかった「逆刃刀」。来、鋭利な刃にあたるはずの写真前方の部分が厚みのある峰となっている=白井市郷土資料館(山浩輔撮影)(写真:産経新聞) 平成24年に実写映画化され、今夏にもその続編2が連続公開される予定の人気漫画「るろうに剣心」。幕末の人斬りが、明治の世になり人を生かすために剣を振るうストーリーだ。この作品のなかで、主人公が持つ刀は刃と峰が逆の「逆(さか)刃(ば)刀(とう)」。刃で斬り捨てたと思いきや峰打ちとなり、敵を生かす。そんな作者の空想で生まれたはずの「逆刃刀」が、千葉県白井市の旧家から見つかった。インターネット上では「当にあった」「想像が膨らむ」などの声も。果たしてその真相は−。(山浩輔) 発見されたのは全長約28センチで刃渡り約22センチと短い小刀。作品中の逆刃刀と同様、来鋭利な刃があるべき部分に厚みのある峰があり、一般的な日刀と比べて全

    るろうに剣心の「逆刃刀」? 千葉の旧家で発見、ネット上で話題に (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/09
    実在するとは
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/05
    文化と争い
  • 絵本「ぐりとぐら」の展覧会、東京・銀座で2/27から 原画など170点以上を紹介 - はてなニュース

    「ぐりとぐら」の50周年を記念した展覧会が、東京の松屋銀座で2月27日(木)から3月10日(月)まで開催されます。シリーズ全7作品の原画や海外版を展示するほか、読書コーナーなどで同作のすべてを紹介するとのこと。作者の1人・中川李枝子さんとアニメ監督・宮崎駿さんによる、対談映像も取り上げます。 ▽ 朝日新聞社 - 「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」 双子の野ねずみ「ぐり」と「ぐら」が主人公の同作は、1963年から福音館書店で出版されている絵シリーズです。作者は姉妹で、ストーリーは中川李枝子さん、絵は山脇百合子さんが担当しています。 松屋銀座8階のイベントスクエアで開催される「ぐりとぐら展」では、シリーズ全7作品の原画や、作者2人のデビュー作である童話「いやいやえん」の挿絵原画など、50年の軌跡を170点以上の原画で展観できるとのこと。宮崎駿さんと中川李枝子さんの対談映像や、海外版「ぐり

    絵本「ぐりとぐら」の展覧会、東京・銀座で2/27から 原画など170点以上を紹介 - はてなニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/04
    なんでもできそうな
  • <高松塚古墳>「飛鳥美人」の戻る場所は…「せめて近くに」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「飛鳥美人」に代表される高松塚古墳(奈良県明日香村)の極彩色壁画が、修復後も当面古墳に戻せない見通しになった。戦後考古学最大の発見とされ、国宝に指定されてから40年。「当面」がいつまでなのか、見通しは立っておらず、「現地保存」という考古学の大原則が揺らいでいる。 【壁画を元に戻した場合は…】  31日に東京都内で開かれた文化庁の検討会で、ある委員は石室が解体され、壁画のない古墳を「もぬけの殻」と表現。特別史跡としての価値があるのか、議論すべきだと主張した。複数の委員が「墓がある場所としての精神的な意味がある」などと反論した。しかし、高松塚に費やした約1時間は資料説明が多く、議論は低調で沈黙も目立った。 終了後、委員の森川裕一・明日香村長は「(現地に戻すことは)かなり難しいと感じた」と話し、古墳と壁画の一体的な保存や展示を考えるよう求めた。 修復後も当面壁画を戻さないことについて猪熊兼勝

    <高松塚古墳>「飛鳥美人」の戻る場所は…「せめて近くに」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/01
    保存がおもいのほか難しいのか
  • “実体”のミクさんがいっぱい! 「初音ミク実体化への情熱展」開幕前にお邪魔してきました

    2014年1月31日から6月1日まで明治大学・米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区)で開催される「次元の壁をこえて 初音ミク実体化への情熱展」。ひと足先に準備中の展示スペースを訪ねてきました。 準備の真っ最中 スペースは米沢図書館の1階。フィギュアやぬいぐるみといったオフィシャルグッズ、ミクさんの歴史を紹介する年表、そしてボカロファンが電子の歌姫を現実世界に召喚しようと努力した証などを中心にした展示が行われています。 中には、ファンが新潟のお祭りのために作った巨大な「はちゅねミクの張り子」、等身大ミクロボット、ミクさんがプロモーションビデオで演奏している架空の楽器(通称「あの楽器」)など、実際に見るチャンスが限られているものまで。VR(仮想現実)ヘッドセットOculus Riftを使ってミクさんに会える「Mikulus」も体験できます。 想像以上の大きさ! 高さ2メートルの「はちゅねミクの張

    “実体”のミクさんがいっぱい! 「初音ミク実体化への情熱展」開幕前にお邪魔してきました
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/01/31
    アドヴェント
  • 「よつばとダンボー展」大阪で12/27から 会場限定フィギュア「年賀ダンボー」も販売 - はてなニュース

    マンガ「よつばと!」の連載10周年を記念した展示イベント「よつばとダンボー展」が、大阪の大丸心斎橋店でも開催されます。東京、名古屋に続く3会場目で、期間は2013年12月27日(金)から2014年1月6日(月)まで。コミックス原画や関連アイテムを展示するほか、大阪での開催を記念した会場限定のフィギュア「年賀ダンボー」が登場します。 ▽ 身長を伸ばす方法 サプリメントは役に立つ? 「よつばとダンボー展」では、作画資料やスケッチなどを紹介するメイキングコーナー、関連アイテムの一斉展示などを展開。通常の原画展示のほか、デジタルに移行した後の作業工程を原画と共に紹介します。作画の資料として使われたアイテムもそのまま展示。10年間に作られた「よつばと!」関連のアイテムは、コミックス1巻が発売された当時の販促物からグッズまで、ほぼすべて紹介するとのことです。 ダンボーコーナーでは、今までに発売されたす

    「よつばとダンボー展」大阪で12/27から 会場限定フィギュア「年賀ダンボー」も販売 - はてなニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/20
    観てみたい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/25
    身体を張っている
  • 新聞・雑誌で振り返る「名勝負!!」 国会図書館で企画展 - MSN産経ニュース

    2020年東京五輪開催でスポーツに関心が寄せられるなか、20世紀のスポーツシーンを彩った場面を活字メディアで振り返る企画展「名勝負!!」が国立国会図書館(東京都千代田区)で開かれている。野球やサッカー、ボクシングなどの記事や資料約160点が、当時の熱気を伝える。 日人女性初の五輪メダリスト、陸上800メートル走の人見絹枝VSリナ・ラトケ(ドイツ)、東洋の魔女とうたわれた女子バレーボールの日VSソ連…。誰もが見聞きしたことのある対決が、同館所蔵のスポーツ新聞や専門誌などの資料から一覧できる。 「戦後、大衆を沸かせたのがスポーツ。とりわけ野球であり相撲、プロレスだった。どう伝えられ、ファンはどれほど熱狂したかを、豊富な資料で振り返りたかった」と、同館の堀内寛雄司書監は狙いを話す。同展は、東京五輪開催決定に合わせた企画ではなく、1年前から準備していたという。 テレビには映らない激闘の舞台裏で

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/05
    観てみたい
  • 1