タグ

社会とケースに関するkenzy_nのブックマーク (13)

  • 弱者男性論 - まなめはうす

    はてブを毎日見ていると、同じ話題が続いて盛り上がっているなぁと観測されるテーマがある。 4月は特に下旬からGWにかけて、弱者男性のタイトルが良く目に飛び込んできた。 GW明けてやっと落ち着いてきたこともあって整理してみようかなと「弱者男性 発端」でツイ検してみたら、このブログが一番上に表示された。 弱者男性論の発端と推察|okoo20|note すると、2015年に盛り上がりを見せていたことが分かった。 というわけで、調べてみたところ、確かに2015年に盛り上がりがあったことは分かった。 そんなことより私が一番気になったのは、このエントリの更新が2021年1月30日であることで、その前後に小さなバズすら存在しなかったことだ。突如出てくるエントリは、長らく思ってきたことがかかれる傾向があり、強いエントリだなぁと思ったのでした。 関係あるかなと思って「非モテ」でも検索してみたが、2005年がピ

    弱者男性論 - まなめはうす
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/05/22
    鑑みられる機会が少なかったが、皆の関心の広さ深さに驚く。
  • 高学歴56歳男性が「孤独な貧困」に陥った顛末 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回は双極性障害があり、生活保護を受給して生活するケンさん(56歳)のケースに迫る。 男は店先の路上にしゃがみ込み、たばこをふかしていた。背でひどくやせている。フィルターをつまむ指の爪は長く伸び、黒い汚れがたまっていた。待ち合わせをした人だろうか。多分、違う。なぜかそう思い、男の前を通り過ぎ、約束していたファミリーレストランへと入った。しかし、やや遅れて現れたのは、まさにその男性だった。 ■障害年金と生活保護費で暮らしている ケンさん(56歳、仮名)。東京都内の私大を卒業し、何度か仕事を変えた後、介護関連会社で人事・経理の職に就いた。年収は8

    高学歴56歳男性が「孤独な貧困」に陥った顛末 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 現役僧侶だけど「空き寺」「後継者不足」などよりもっと深刻な問題

    最近は新聞でも目にするようになった「空き寺」「兼務寺院」「後継者不足」が問題として取り上げられているけど、こんなの実はそんなに問題なんじゃないんです。 最も問題なのは、「空き寺」には誰が住職の籍を置いていて、「兼務寺院」は誰が兼務しているのかということと、「後継者不足」なんて実はしていないってことなんです。 ■3つの問題はリンクしている 宗門大学や大きな寺にはアルバイトの在家出身の僧侶なんて多くいるのに、なんで「後継者がいない」なんて言えるんでしょうか。 この場合の「後継者がいない」という場合の多くは「自分たちの子がいない」という意味だと思っています。 在家出身の僧侶はたくさんいるけど、そういう人たちに後継者として寺を任せたくないのが音なんです。 というのも前述のように「寺」は「家」で、僧侶の財産になっているので血の繋がっていない知らない人に任せたくないんです。 何故こういうことが言える

    現役僧侶だけど「空き寺」「後継者不足」などよりもっと深刻な問題
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/25
    本末転倒
  • 「意識高い系学生」が会社をすぐに辞めてしまう理由

    下北沢の編集プロダクション。2008年創業から主にWeb媒体の記事制作を行う。 http://www.p-labo.biz/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「意識高い系の学生」という表現がすっかり定着しているが、そういった学生たちは、社会人となって実際に活躍できているのだろうか。口先だけで終わるケースもあれば、有言実行のケースもあるだろう。かつて意識高い系だった学生が、その後どんな社会人になったのか。実際のエピソードを交えて紹介する。(取材・文/有井太郎、編集協力/プレスラボ) 4月を前に知っておきたい 意識高い系の「その後」 まもなく訪れる4月は、新入社員が各職場に配属されるシーズンだ。フレッシュな人材の中には

    「意識高い系学生」が会社をすぐに辞めてしまう理由
  • より過激に増殖中…「かわいいねぇ」と近づく老婆が社会問題に!? | オモコロ

    赤ちゃんやワンちゃんに「かぁいいねぇ…どちたの?」と話しかけてくるおばあさんに電車などの公共機関で遭遇したり、見かけたりしたことはないでしょうか? 昨今、そんなおばあさんが過激化し、社会問題になりつつあります。今回は、過激化した「かわいいねおばあさん」に遭遇した方々にお話を伺ってみました。 オモコロをご覧のみなさんこんにちは、ライターの加藤です。 赤ちゃんやワンちゃんに「かぁいいねぇ…どちたの?」と話しかけてくるおばあさんに遭遇したことはないでしょうか? 「あらら、赤ちゃんかぁいいねぇ♪」 「かぁいいワンちゃんだねぇ? どちたの~?」 と話しかける彼女たちですが、昨今そんなおばあさんが過激化し、社会問題になりつつあります。 今回は、そんな過激化した「かわいいねおばあさん」に遭遇した方々にお話を伺ってみました。いくつかの事例をレポートいたします。 ケース1 : フリーターAさんの場合 それは

    より過激に増殖中…「かわいいねぇ」と近づく老婆が社会問題に!? | オモコロ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/17
    「おまえのようなババアがいるか!!」
  • 女の浮気はステルス機並みに気付くことができないと心得るべし

    昔はネット大好きの根暗な二次元オタクで、女性と普通に話すことすらできませんでした。 人生ではじめて好きになった女性から、めちゃくちゃにフラれて "" になったトラウマがあります。 あるとき恋愛教材の存在を知り「恋愛」を真面目に勉強した結果、女性に困ることがなくなり人生が変わりました。 ブログやSNSで、僕が可愛い彼女やセフレを作っている恋愛テクニックの情報を発信しています。 詳しいプロフィール 女性の浮気は「気」 女性の浮気ですが、男は気付くことができないと思ってください。 そして女性が浮気するときは、男の浮気と違って "気" であるということも頭に入れておくべきです。 だからこそ、愛情のバランスを上手く保っていくということが重要。 そして彼女を雑に扱わず、褒めることを忘れないといったことも重要です。 もし実際に女性が浮気するとしたら、いまから話すようなことになります。 たとえば、付

    女の浮気はステルス機並みに気付くことができないと心得るべし
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/08
    気付いても認めたくない心情が働く
  • なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン

    1980年生まれ。大手通信会社の人事部、総合人材サービス会社の若者専門コンサルタントを経て独立。 2010年から500名を超える若者を支援し、年間のカウンセリング数は1200回を超える。 独立後は若年者、主婦の再就職、雇用支援機構や公共事業の講師・コンサルタントを中心に活動中。ホームページ:http://www.sakuraichirin.tokyo 就職できない若者の「トンデモ言動」 一部の若者が大量の内定をもらう一方で、ある一定数の若者は1社も内定をもらえない――。そんな現実が今の就職市場にあります。そんな就職難の実態を景況感のせいにしてしまいがちですが、実は内定をもらえない若者には特徴があります。それは、彼らが「トンデモない言動」をすることです。この連載では、3年間で450人ほどの就職できない若者を支援してきたキャリアコンサルタントの櫻井樹吏さんが、彼らのトンデモ言動の中身と、そんな

    なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/10
    価値観
  • 公益通報者保護法 処分などできるよう見直しを | NHKニュース

    企業の不正を内部通報した人が、解雇されるなど不当な扱いを受けたと訴えるケースが相次いでいることを受けて、消費者庁の検討会は、不当な扱いを行った企業に対し、何らかの行政指導や処分ができるよう、「公益通報者保護法」を見直すべきだという報告書をまとめました。 消費者庁によりますと、法律の施行後も、内部通報をした人が解雇されるなど不当な扱いを受けたとして裁判を起こすケースが相次ぎ、これまでに少なくとも29件確認されているということです。 このため、消費者庁に設けられた有識者による検討会は、内部通報した人を解雇したり降格したりした企業に対して、指導や勧告など何らかの行政指導や処分ができるよう、公益通報者保護法を見直すべきだという報告書をまとめました。また、内部通報をした人を国として適切に守れるように、消費者庁に専門の対応窓口を設けることも求めています。ただ、今回の報告書では、企業や経営者らに刑事罰も

    公益通報者保護法 処分などできるよう見直しを | NHKニュース
  • 奨学金返せず自己破産 | 借金返済まとめブログ

    1: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:58:20.05 ID:Z71hkulT0.net 高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が 福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。 男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、 「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。 識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、 今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。 男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日学生支援機構から 無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、 当初の返還期間は93年12月から2012年9月。 多い

    奨学金返せず自己破産 | 借金返済まとめブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/26
    世知辛い
  • ■長期化するひきこもり当事者の「その後の人生」

    25年間、僕はフリーライターとして取材の仕事をしてきた。 前半は児童虐待・家出・自殺・ひきこもり・精神科医療・貧困化などの社会的課題を中心に取材し、後半はそれらの社会的課題の解決を試みるソーシャルデザインやソーシャルビジネスを中心に取材してきた。 それに伴う相談事業も手がけてきた。 そうした経験の中で、社会的課題を解決できる仕組みを作るには、その課題によって一番苦しんでいる当事者のニーズを最も優先して知る必要があることを思い知らされた。 古い考えで解決の仕組みを考えても、結局は当事者の周囲の人間たちを安心させるばかりで、当事者自身にとっては満足度の低い結果しかもたらさないことに気づかされたのだ。 ここでは、数ある社会的課題の中でも、日々深刻さを増しているものの一つである「長期のひきこもり」について思うところを書いてみよう。 まず、ひきこもりをめぐる何が、解決を必要とする「課題」なのか? そ

    ■長期化するひきこもり当事者の「その後の人生」
  • 承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である - はてな村定点観測所

    2015-11-11 承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である 最近、特にはてな界隈では「承認欲求」という言葉を目にする。マズローの欲求五段階説に基づいて、ネットで承認欲求が肥大化していくことを問題視するものだ。最近では以下のような記事を読んだ。 toianna.hatenablog.com 現実世界の方が承認欲求は激しい 多くの人が見逃しがちなのは、承認欲求の肥大化はネット特有の現象ではなく、むしろ現実社会の方が熾烈な承認欲求のゲームになっていることである。 家族から承認されたい、友達から承認されたい、学校や職場で承認されたい、国家から承認されたい。これらの欲求は現実世界にも存在する。この現実世界の承認欲求によって大きな問題を起こしてしまう人もいるし、場合によっては殺人にまで発展するケースもある。 それではなぜネットで承認欲求が取り沙汰されるのか。可視化しやすいからだ。PV、

    承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である - はてな村定点観測所
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/11/11
    これまでもこれからも欲求を満たそうという人は増え続ける
  • マンション管理組合の監事(理事)になったら読んで下さい - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    初めて買ったマンションの管理組合の監事を経験しました どうも千日です。幹事ではなく監事です。 新築のマンションを買うと、まず引渡しの前にマンションの管理組合が結成されます。 新築マンションなので皆んなが初対面 管理組合の議事もほぼ皆んなが初めて その時その場に居ない人が理事や監事に推薦されがちですね。 そういうわけで、千日は初めて買ったマンションの管理組合の監事を成り行きで経験しました。 千日は全くやる気の無い監事でしたが、理事、監事はマンション購入後の価値の維持に関わります。 その役割は理事長に次いで責任重大なんです。 ちょうどこの記事を書いているとき、大阪マンション管理組合の理事長が組合口座から870万円を引き出し、借金の返済などに充てていたとして逮捕された事件がありました。 新聞では小さな扱いですが、自分のマンションで起こったら…? 初めて買ったマンションの管理組合の監事を経験しま

    マンション管理組合の監事(理事)になったら読んで下さい - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
  • 【総まとめ】確定申告で所得税に適用される控除一覧 | マネーフォワード クラウド

    日々の取引入力、申告書の作成から申告作業まで、1つで完結するのが「マネーフォワード クラウド確定申告」。家計簿感覚で簡単に使えるので、初めての方にも多くご使用いただいています。 スマホのほうが使いやすい方は、アプリからも確定申告が可能です。 まずは所得控除から理解しましょう 所得控除は、所得金額から直接差し引かれることになる金額のことを指します。それでは所得控除にはどのようなものが含まれるのでしょうか?まずは、所得控除の対象となるものを整理していきます。 誰もが対象:基礎控除 基礎控除は、所得金額から全員一律で控除されるものとなります。他の控除と異なり適用のための条件も特に定められていません。また、控除される金額は38万円(2020年分以降、納税者の合計所得2,400万円以下で控除額48万円)です。 親族であれば同居していなくても対象に:医療費控除 医療費控除は、自分や「生計を一にする」親

    【総まとめ】確定申告で所得税に適用される控除一覧 | マネーフォワード クラウド
  • 1