タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (5)

  • メインキャラクターの少年でシリーズで初めてプリキュアに変身したキュアウィングをめぐる、商品展開の問題と参加演出家の論評 - 法華狼の日記

    先日、なりきりイベント撮影でキュアウィングだけ衣装が用意されていなかったことで物議をかもしていた。 news.yahoo.co.jp 人気アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のファン向けイベント「ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ! ひろがるワールド!」のなりきり写真館で、男の子のキャラクター「キュアウイング」の衣装だけが用意されていなかったという投稿がネット上で物議を呼んでいる。なぜ男の子向けの衣装だけ用意がなかったのか。 イベントの実行委員会によると、使用している衣装はバンダイで市販されているものを使用し、特別に提供されているわけでもないので、非公式な衣装を用意することは難しかったようだ。 このインターネットにおける問題提起や、実行委員会からバンダイへの連絡を受けてか、キュアウィングの衣装グッズも予約販売することが発表され、イベントの撮影スタジオで先行準備されることになったという。

    メインキャラクターの少年でシリーズで初めてプリキュアに変身したキュアウィングをめぐる、商品展開の問題と参加演出家の論評 - 法華狼の日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/08/24
    必要とされる方にあまねく届きますように。
  • ゴッドマーズよりも原作から遠い選手権入場 - 法華狼の日記

    全選手入場です!!!! 竜殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!! 魔道士!! ドラまたリナだァ――――!!! スレイヤーズTRY DVD-BOX 期間限定版 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2008/12/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 53回この商品を含むブログ (31件) を見る ヤマトリブートはすでに我々が完成している!! 日版海底二万里だァ――――!!! ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2011/11/23メディア: Blu-ray購入: 4人 クリック: 2,022回この商品を含むブログ (56件) を見る 組み付きしだい削りまくってやる!! 配給ジブリ改変 ロジャー・コーマンだァッ!!! アメリカで日のアニメは、どう見られてきたか? 作者: 草薙聡志

    ゴッドマーズよりも原作から遠い選手権入場 - 法華狼の日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/08/09
    原作より面白くなっているものも多い
  • 「最近のラノベ」を理解したい人へ薦める、単巻で完結する10冊 - 法華狼の日記

    「ハーレムでもなく、主人公最強でもなく、主人公マンセーでもなく、オタク主人公でもなく、パロディ無し」*1という条件を、「最近のラノベっぽくなくて面白い最近のラノベ」の要件として示したツイートが話題になっていた。そのツイートを中心として、下記エントリで批判されている。 http://d.hatena.ne.jp/srpglove/20150203/p1 あまり最近の作品は追えていないのだが、だからこそ私も「最近のラノベ」という概念に違和感を持っている。 そこで異なる角度から、具体的な作品をあげつつ検討したい。「ライト」な読みやすさを重視して選んだので、追っている作品でも『ニーナとうさぎと魔法の戦車』『シュピーゲル』のようなシリーズ物は意図して外した*2。 また、作品紹介には軽いネタバレもふくんでいる。 9.『七花、時跳び! Time - Travel at the After School』

    「最近のラノベ」を理解したい人へ薦める、単巻で完結する10冊 - 法華狼の日記
  • 『ラブライブ!』(第2期)#9ライブシーンに見る、手描き作画から3DCGへの移行 - 法華狼の日記

    ラブライブ!2期 [第1話無料] - ニコニコチャンネル:アニメ EDロール後に流れる予選のライブシーン、全体がはじまって22分半くらいにある1カットが面白かった。 まず、奥にいる黄色髪の絢瀬は3DCG、手前にいる橙色髪の星空は手描き作画。 カメラが斜め右方向へと退きながら、3人が右から入ってくる。 最も手前のセンターにいる茶髪の高坂が手描き作画、その右にいる赤紫髪の西木野が3DCG。黒髪だけが見えている矢澤も3DCG。 星空と西木野のカメラとの距離は同じだが、ここでまだ星空は手描きのまま、カメラワークに合わせて作画している。 カメラがさらに後退しながら、降ってきた雪がハレーションのように星空と高坂を覆う。 ここから全員が3DCGに切りかわる。 美少女キャラクターを下から煽った時のモデリングは、今後の課題だろう。むろん手描き作画でも難しいのだが、そこはデフォルメで切り抜けることはできる。

    『ラブライブ!』(第2期)#9ライブシーンに見る、手描き作画から3DCGへの移行 - 法華狼の日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/06/14
    技術的進化
  • 『これ艦』〜大日本帝国幻艦隊不沈史〜 - 法華狼の日記

    その老人は英国の名探偵よろしく杖で地面を叩いた。 「これは艦です」 私は首をかしげた。いったい老人は何をいっているのだろう。 ここは東京の中心地。 聞こえてくるのは自動車の騒音と信号機の音色。 せわしなく行きかう人々は、ひたすら前を向いて歩いている。もちろん動くことのない足元に注意をはらう者などいない。 しかし当惑する私を見て、老人は目を閉じていった。 「耳をかたむけましょう。二十一世紀の今だからこそ、日海軍のあるべき姿が感じられるはずです」 私も立ちどまり、いわれるがまま目を閉じた。 しばらく待っていると、少しずつ喧騒が遠くなっていく。 やがて足元から、規則的な水の音が聞こえてきた。 それはたしかに波の音だった。 かつて大日帝国の連合艦隊は、その名を世界にとどろかせていた。 それが良い意味なのか悪い意味なのかはわからない。 ある軍艦などは、英国に派遣された時、飢えた狼のようだと現地で

    『これ艦』〜大日本帝国幻艦隊不沈史〜 - 法華狼の日記
  • 1