タグ

ブックマーク / tech.gunosy.io (7)

  • マイクロサービスにおけるAZ間通信のコスト大幅削減した話 with Istio Locality Load Balancing - Gunosy Tech Blog

    広告技術部のUT@mocyutoです。 大幅コスト削減シリーズ第二弾です。 前回はこちら tech.gunosy.io 今回はアベイラビリティゾーン(AZ)間通信のコストをIstioのlocality load balancingを使って削減した話になります。 概要 Istioとは どのようにコスト削減したか まとめ 概要 みなさんはマイクロサービスを導入しているでしょうか? 最近はモジュラモノリスが流行り始めている雰囲気を感じてきていますが、弊社の広告配信サーバは以下のようなマイクロサービス化された設計(と言っても2つのサービスしかないのですが)になっています。 構成図 一般的にクラウドプロバイダ上で構築している場合、耐障害性を高めるために複数AZ、複数リージョンに分散させることが基になるかと思います。 弊社では、単一リージョン複数AZに分散させて稼働しています。 リージョン間の通信に

    マイクロサービスにおけるAZ間通信のコスト大幅削減した話 with Istio Locality Load Balancing - Gunosy Tech Blog
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/08/24
    見事に低く平らになるがlocality load balancing周りの設定が気になる。
  • 管理画面にGraphQL + Flutter Webを採用してみた - Gunosy Tech Blog

    アドベントカレンダーの担当日を早めにしてさっさと終わらせてしまえば気持ちが楽だと思ったのに前日になっても書き終わっていないのは一体誰でしょう?そう、私(ふそやん@azihsoyn)です。 こちらの記事は Gunosy Advent Calendar 2020 の2日目の記事です。 昨日の記事はかとうさんの 長年稼働しているサービスの全体感をすばやく把握するには でした。 さて、先日プレスリリースでも発表されましたが、グノシーにラジオコーナーが出来ました。 現在ラジオコーナーにはオリジナル番組と、他社の提供するPodcastの2つのコンテンツがあるのですが、オリジナルコンテンツを入稿するための管理画面をFlutter Webで作ったのでその知見をまとめたいと思います。 管理画面の主な機能は、 コンテンツのCRUD(GraphQL) 番組管理(CRUD) 番組に紐付くエピソード管理(CRUD)

    管理画面にGraphQL + Flutter Webを採用してみた - Gunosy Tech Blog
  • 新米Gopherとしてこの1年やってきたこと - Gunosy Tech Blog

    こちらはGunosyのカレンダー | Advent Calendar 2019 - Qiita7日目の記事です。昨日の記事は id:tmotegi さんによる突撃!隣のキーボード Gunosy 2019 - Gunosy Tech Blogでした。 Merry Christmas! こんにちは、今年3月に入社したLUCRA事業部の平田(slackではhirarin)です。チームではサーバーサイドエンジニアとして日々Goを書いています。 Gunosy入社前はPHPAWS周辺を中心に触っていました。そのため、Goを業務として書き始めたのは入社してからになります。 この記事は? この記事ではGunosyで新米Gopherとして(だいたい)1年をどのように過ごしていたかを振り返ろうと思います。 これからGoをやっていこう、または教えていこうと思っている人の参考になれば嬉しいです。 業務でのGo

    新米Gopherとしてこの1年やってきたこと - Gunosy Tech Blog
  • 新しい技術の導入時に大切にしていること - Gunosy Tech Blog

    こんにちは、koidです。こちらは Gunosy Advent Calendar 2018 、25日目の記事です。昨日の記事は @hoshitocat さんの Swaggerでインタフェースの共有をしつつ社内管理画面を作る でした。 早いもので、Advent Calendarもあっという間に最終回となりました。この記事を持って、今年も無事(?)完走となります。 さて、題です。 今年も弊社では、様々な技術*1や手法にトライし、プロダクションへの導入を行ってきました。 そんな中で、そういった新しい技術を導入していくにあたり、どんなことを大切に考えているのか、先日 IVS CTO Night というイベントでLTをする機会があったので、その際にお話ししたことを書きたいと思います。 技術は目的ではなく、課題解決のための手段である どんな課題を解決したいのかを明確にする 良くない例(課題が明確にな

    新しい技術の導入時に大切にしていること - Gunosy Tech Blog
  • 【年末年始に読みたい】Gunosyエンジニアが2018年に購入した書籍まとめ - Gunosy Tech Blog

    @cou_zです。最近は、KID FRESINO - Retarded (Official Music Video) - YouTubeをよく聴いています。夕日がきれいですね。 こちらの記事はGunosy Advent Calendar 2018の21日目の記事です。ブログでは、以下のブログで紹介した「制度の明文化」の1つの「書籍購入制度」について紹介します。 tech.gunosy.io 制度内容はシンプルで、仕事に関連する書籍の購入代金を会社が全額補助するというものです。欲しい書籍がある場合は、自分の所属するチームのマネージャに相談し、OKの場合はマネージャがAmazon Businessで購入申請を出すといった流れになっています。 対象になる書籍は業務で必須なものに限定せず、技術書などのスキルアップ目的の書籍・マネジメントに関する書籍・ビジネス書など「仕事に関連する」の解釈は広めに

    【年末年始に読みたい】Gunosyエンジニアが2018年に購入した書籍まとめ - Gunosy Tech Blog
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/12/21
    よく読みよく学ぶ
  • サーバーレスプッシュ管理画面のコンセプト【グノスポ連載第六回】 - Gunosy Tech Blog

    はじめに こんにちは。グノシー事業部でサーバーサイドの開発を担当している ふそやん@パルデア地方 (@azihsoyn) / Twitterです。 こちらは Gunosy Advent Calendar 2018 9日目の記事です。なお、昨日の記事は oota3 さんの firecrackerの中身をのぞいてみた - Gunosy Tech Blog でした。firecrackerは個人的にも気になっているので時間を見つけて調べてみたいです。 さて、タイトルの通り、記事はグノスポ開発ブログの第六回です。 以前のグノスポ開発ブログでサーバーレスであることを紹介しました。 tech.gunosy.io 今回はプッシュの管理画面について書きたいと思います。 管理画面の実装コスト グノスポには現在アドホックプッシュ機能がありません。というよりは、プッシュは送れるのですが、送る側のシステムが整って

    サーバーレスプッシュ管理画面のコンセプト【グノスポ連載第六回】 - Gunosy Tech Blog
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/12/09
  • RxSwiftにおける孫からの祖父母孝行 - Gunosy Tech Blog

    こんにちは こちらはGunosy Advent Calendar 2018、6日目の記事です。 メディア事業部新規事業開発室のyutanimです。 現在業務にてiOSを書いているので、その周辺のことを書いて行こうかと思います。 RxSwiftの孫Viewからのイベント受け取り 今回書くのは、RxSwift において孫Viewからイベントを受け取る実装についてです。 状態やイベントを伝播するのに便利なRxSwiftですが、ネストしたViewからイベントを受け取るのは少し面倒です。 そのような状況でどのように実装手法があるのかご紹介させて頂ければと思います。 実装パターン 今回は下記のようにUITableViewCellの中にFollowButtonがある状況で考えてみます イメージ画面 ※コードの例は必要最低限の箇所のみ抜き出しています。 ※来イベントはVCでsubscribeせず、vm

    RxSwiftにおける孫からの祖父母孝行 - Gunosy Tech Blog
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/12/06
    お年玉の行く末については涙を誘う
  • 1