タグ

ブックマーク / www.cyclowired.jp (16)

  • ツールを走ったCCCチームのバイクたち ジャイアント TCR、PROPEL、TRINITY - ツール・ド・フランス2019プロバイクVol.17

    ツール・ド・フランス2019プロバイクVol.17 ツールを走ったCCCチームのバイクたち ジャイアント TCR、PROPEL、TRINITY ツールのプロバイク特集第17弾はCCCチーム。グランデパールの地ベルギーを沸かしたグレッグ・ファンアーフェルマート(ベルギー)のゴールドバイクなど、開幕前に華々しくデビューしたCADEXホイールを装着したジャイアントのバイクを紹介する。 パトリック・ベヴィン(ニュージーランド)はPROPEL Advanced SLを使用していた photo:Makoto.AYANO パワーメーターはシマノ製を使用している photo:Makoto.AYANOツールの開幕と同時にベールを脱いだ新ブランドのカデックス photo:Makoto.AYANO 開幕ステージに登場したカペルミュールを先頭で駆け抜け、大会初日に山岳賞を獲得し母国ベルギーを湧かせたグレッグ・ファ

    ツールを走ったCCCチームのバイクたち ジャイアント TCR、PROPEL、TRINITY - ツール・ド・フランス2019プロバイクVol.17
  • ボーネンが集団スプリントを制す ディスクブレーキ搭載バイク初のUCIロードレース勝利 - ブエルタ・ア・サンフアン2017第2ステージ

    ブエルタ・ア・サンフアン2017第2ステージ ボーネンが集団スプリントを制す ディスクブレーキ搭載バイク初のUCIロードレース勝利 ブエルタ・ア・サンフアン第2ステージの集団スプリントでトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップフロアーズ)が先着。UCIロードレース初となるディスクブレーキ搭載バイクによる勝利を挙げた。 特徴的な地形の山間部を通過するプロトン photo:CorVos 準備を進めるフェルナンド・ガビリア(クイックステップフロアーズ)とマキシミリアーノ・リケーゼ(アルゼンチン) photo:CorVos巨大なヴィンツェンツィオ・ニーバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)に見守られてスタート photo:CorVosトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップフロアーズ)がスプリントを開始 photo:CorVosエリア・ヴィヴィアーニ(イタリア、イタリアナショナルチーム)を抑えた

    ボーネンが集団スプリントを制す ディスクブレーキ搭載バイク初のUCIロードレース勝利 - ブエルタ・ア・サンフアン2017第2ステージ
  • 「観客もロードレースの一部」 タイラー・ファラーに差し出されたバイクとシューズ - ツアー・ダウンアンダー現地レポートby目黒誠子

    ツアー・ダウンアンダー現地レポートby目黒誠子 「観客もロードレースの一部」 タイラー・ファラーに差し出されたバイクとシューズ 観客の自転車を借りてのゴール。ツアー・ダウンアンダー第3ステージの落車事故でバイクを破損したタイラー・ファラーに、沿道の観客から一台のバイクとシューズが差し出された。心温まるエピソードを紹介したい。 ビーチタウンのグレネルグをスタートしたツアー・ダウンアンダー第3ステージ photo:Kei Tsuji 内陸部の丘陵地帯を進むメイン集団 photo:Kei Tsuji観客から差し出されたバイクとシューズでゴールするタイラー・ファラー(アメリカ、ディメンションデータ) ツアーダウンアンダー第3ステージ。グルネルグの美しいビーチからスタートしたこの日も、アデレードには真夏の太陽が照りつける。順調にレースが進んでいったものの、残り20km地点、山岳ポイントが置かれた「コ

    「観客もロードレースの一部」 タイラー・ファラーに差し出されたバイクとシューズ - ツアー・ダウンアンダー現地レポートby目黒誠子
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/23
    いろいろなものを繋いでいった
  • ガーミン Edge520J Stravaとの連携機能を搭載したGPSサイクルコンピューター - 新製品情報2016

    GPSデバイスのリーディングブランドであるアメリカのガーミンより、GPSサイクルコンピューター「Edge」シリーズに新型モデル「Edge520J」が登場。その最大の特徴は、国内でも利用者数の多い走行ログ管理サイト「Strava」と連携したこと。加えてFTP値の計測やローラー台の負荷調整などの機能も新たに搭載されている。 ガーミン Edge520J (c)いいよねっと Edge500に迫る軽量性とコンパクトな寸法を実現 (c)いいよねっと操作は側面の物理スイッチにて行う (c)いいよねっと キャノンデール・ガーミンをはじめとしたプロチームからサンデーライダーまで、種目やカテゴリーを問わず多くのサイクリストに愛用されているガーミン「Edge」シリーズ。優れた計測精度を誇るGPSセンサーや、多種多様なニーズに対応する計測機能で、GPS搭載サイクルコンピューターのスタンダードとして君臨する同シリー

    ガーミン Edge520J Stravaとの連携機能を搭載したGPSサイクルコンピューター - 新製品情報2016
  • ユイの坂に傷ついて辿り着いた者、着けなかった者 ニュートラルを巡る議論 - ツール・ド・フランス2015第3ステージ現地レポートby綾野 真

    ツール・ド・フランス2015第3ステージ現地レポートby綾野 真 ユイの坂に傷ついて辿り着いた者、着けなかった者 ニュートラルを巡る議論 ツールのなかに設定されたフレーシュ・ワロンヌ。短く急峻なユイの坂のバトルを制したプリートの走りの一方、傷ついて辿り着いた者、着けなかった者の姿は痛々しいステージになった。ニュートラルの是非を巡る議論はどこに着地したのだろう。 アントワープに建立されたエディ・メルクスの銅像。スタートを前に除幕式が行われた photo:CorVos 登壇するエディ・メルクス氏とベルナール・イノー氏 photo:Kei Tsuji今はフォトグラファーとなったレオン・ファンボン。ツールのステージ優勝経験者だ photo:Makoto.AYANO ツールはオランダからベルギーへ。フランデレン地域・アントウェルペン州の州都アントワープが今日のスタートだ。少しだけ場所は違えども、春の

    ユイの坂に傷ついて辿り着いた者、着けなかった者 ニュートラルを巡る議論 - ツール・ド・フランス2015第3ステージ現地レポートby綾野 真
  • 左肩脱臼のコンタドールはレース続行を希望 コッリは上腕骨の複雑骨折 - ジロ・デ・イタリア2015第6ステージ落車続報

    ジロ・デ・イタリア第6ステージのフィニッシュ前で落車したアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)とダニエーレ・コッリ(イタリア、NIPPOヴィーニファンティーニ)の容体が判明。コンタドールは左肩の脱臼を負いながらも第7ステージをスタートする予定です。 表彰式を終えたアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)がチームホテルに向かう photo:Tim de Waele 残り250mで落車したアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)が遅れてフィニッシュ photo:Kei Tsuji ジロ第6ステージのフィニッシュ地点で、フェンスから身を乗り出した観客のカメラが起因となって発生した大落車。再スタートを切ったコンタドールは総合首位を守ったものの、左腕を上げることができず、表彰台でマリアローザに袖を通すことが出来なかった。 アルベルト・コンタドール(ス

    左肩脱臼のコンタドールはレース続行を希望 コッリは上腕骨の複雑骨折 - ジロ・デ・イタリア2015第6ステージ落車続報
  • 3Dプリンターが生んだ未来のロードバイクのカタチ 開発者に聞いたDFM01 OUSIA - DFM01 OUSIA 開発者インタビュー

    DFM01 OUSIA 開発者インタビュー 3Dプリンターが生んだ未来のロードバイクのカタチ 開発者に聞いたDFM01 OUSIA 4月14日から6日間、イタリア・ミラノにて開催された国際家具見市、通称「ミラノサローネ」で一台の自転車が発表された。「DFM01 OUSIA」と名付けられたそのバイクは、3Dプリンターで製作されたという。自転車界隈を超えて世間の耳目を集めるバイクの開発者が語る3Dプリンター、インダストリアルデザイン、そしてロードバイクの未来。 DFM01 OUSIA 3Dプリンターで出力された自転車。なんともキャッチ―な響きで、それだけでも十分な話題性があるはずだ。しかし、4月14日、イタリア・ミラノにて発表された「DFM01 OUSIA」と名付けられたバイクはそこにとどまることを良しとしなかった。 フレーム重量1kg、UCI規格に適合し、レースにも耐えうる十分な強度と剛性

    3Dプリンターが生んだ未来のロードバイクのカタチ 開発者に聞いたDFM01 OUSIA - DFM01 OUSIA 開発者インタビュー
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/09
    形状の自由さが広がる
  • シマノ 新型ティアグラ4700系登場、ロードディスクの新規格「フラットマウント」発表 - 新製品情報

    シマノのエントリーグレードコンポ「Tiagra(ティアグラ)」が4700系へとモデルチェンジを果たし登場した。リアの11速化は行われなかったものの、4アームクランクを始め上位グレードのテクノロジーを多く踏襲している。また、近年盛り上がりをみせるロード用ディスクブレーキの新規格「フラットマウント」が発表された。 インターナルルーティング・シフトケーブル&4アームクランク採用の新型ティアグラ シマノ ティアグラ4700系 昨年の105に続いてモデルチェンジを果たしたティアグラ。「進化したロードバイクコンポーネントの基を全てのライダーに」をコンセプトに、シマノ曰く「流れるようなデザイン」、「軽さとコントロール性能のバランス」、「全天候型性能」を強化したコンポーネントへと生まれ変わった。 特に大きく変化したのが、上位モデルと同様にSTIから伸びるシフトワイヤーがハンドルバーに沿わせるルーティング

    シマノ 新型ティアグラ4700系登場、ロードディスクの新規格「フラットマウント」発表 - 新製品情報
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/04/10
    期待したい
  • 力と作戦、そして落車が絡み合う一日 逃げ切ったギャロパンが総合リーダーに浮上 - パリ~ニース2015第6ステージ

    パリ~ニース2015第6ステージ 力と作戦、そして落車が絡み合う一日 逃げ切ったギャロパンが総合リーダーに浮上 降りしきる雨、5つのヒルクライムによって総合争いの激しさが増したパリ~ニース第6ステージ。ヒルクライムでアタックを決め後続を30秒離したトニー・ギャロパンが独走勝利しマイヨジョーヌを獲得した。総合優勝の行方は最終ステージまで持ち越された。 終始雨が降るなか走行することとなったパリ~ニース2015第6ステージ (c)A.S.O レース前握手をする、マイヨジョーヌのミカル・クヴィアトコウスキー(ポーランド、エティックス・クイックステップ)とリッチー・ポート(オーストラリア、チームスカイ) (c)A.S.O大観衆の中ヴァンスの街中を進むプロトン (c)CorVos30名ほどとなった巨大逃げグループをけん引するトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル) (c)A.S.Oヒルクライム

    力と作戦、そして落車が絡み合う一日 逃げ切ったギャロパンが総合リーダーに浮上 - パリ~ニース2015第6ステージ
  • チューブレスタイヤの装着を容易に ボントレガー TLR Flash Chargerフロアポンプをテスト - 製品インプレッション

    製品インプレッション チューブレスタイヤの装着を容易に ボントレガー TLR Flash Chargerフロアポンプをテスト 衝撃吸収性やグリップの高さ、低い転がり抵抗など、他のタイヤ装着方式に対して多くの利点を有するチューブレスタイヤ。反面ホイールへの装着が難しいことから導入を諦めている方も少なく無いはず。そのデメリットを解消したボントレガーのフロアポンプ「TLR Flash Charger」をインプレッションする。 ボントレガー TLR Flash Charger (c)トレック・ジャパン ロード、シクロクロス、MTBとあらゆるジャンルで徐々にシェアを伸ばしているチューブレスタイヤ。文字通りチューブを必要としない内部構造と、低圧で使用できることに由来する様々なメリットに惚れ込んでいるサイクリストは少なくないだろう。一方で、一般的にチューブレスタイヤはリムへの嵌め込みがキツいことが多い。

    チューブレスタイヤの装着を容易に ボントレガー TLR Flash Chargerフロアポンプをテスト - 製品インプレッション
  • 弟ヴァレンティンに続いて兄マキシムも イグリンスキーがEPO陽性 - マキシム・イグリンスキーEPO陽性

    2012年にリエージュ〜バストーニュ〜リエージュを制したマキシム・イグリンスキー(カザフスタン、アスタナ)がツール・ド・フランス直後のドーピング検査でEPO(エリスロポエチン)陽性。兄弟揃ってのドーピング陽性によってアスタナが揺れている。 2012年リエージュ〜バストーニュ〜リエージュを制したマキシム・イグリンスキー(カザフスタン、アスタナ) photo:Kei Tsujiイグリンスキー兄弟の弟ヴァレンティンのEPO陽性が発覚したのは今年9月のこと。ヴァレンティンはEPOを摂取していた事実を認め、9月10日にアスタナから解雇されている。 弟ヴァレンティンの陽性からわずか3週間。今度は兄マキシムのEPO陽性が発覚した。陽性反応が検出されたサンプルは8月1日に行なわれたドーピング検査で採取されたもの。イグリンスキーは直前のツール・ド・フランスでヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア)のアシストを

    弟ヴァレンティンに続いて兄マキシムも イグリンスキーがEPO陽性 - マキシム・イグリンスキーEPO陽性
  • エースのリタイアに終わった世界選男子エリート 日本の課題とこれからの取り組み - ロード世界選手権2014現地レポートby田中苑子

    ロード世界選手権2014現地レポートby田中苑子 エースのリタイアに終わった世界選男子エリート 日の課題とこれからの取り組み 9月28日、ロード世界選手権の最終日。開幕当初から天気予報にあった雨マークは、最後まで消えることなく、幸いスタート前は上がっていたものの、午前10時、選手たちがスタートするとポツポツと降り始め、山間部に差し掛かると大粒の雨に変わった。 フランスから水谷壮宏(チームブリヂストン・アンカー)が応援に駆けつけ、スタート前に清水都貴と談笑する photo:Sonoko.Tanakaスタート前にマッサージオイルを塗る土井雪広(チームUKYO) photo:Sonoko.Tanaka スタートサインをする日本代表の3選手。左から土井雪広(チームUKYO)、清水都貴(チームブリヂストン・アンカー)、新城幸也(ユーロップカー) photo:Sonoko.Tanaka 途中、晴れ間

    エースのリタイアに終わった世界選男子エリート 日本の課題とこれからの取り組み - ロード世界選手権2014現地レポートby田中苑子
  • 3年連続マイヨヴェールのサガンがティンコフ・サクソと3年契約を結ぶ - ペーター・サガン移籍

    2010年のプロ入り以降、ビッグレースを中心に多くの勝利を重ねてきた24歳の怪童ペーター・サガン(スロバキア)が移籍する。プロ入り以降所属したキャノンデールを離れ、ロシアのティンコフ・サクソに加わることが発表された。 マイヨヴェールを獲得したペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール) photo:Makoto Ayano注目の移籍先はティンコフ・サクソだった。サガンとティンコフ・サクソの契約期間は2015年から2017年までの3年間。サガンが5年間所属したキャノンデールを離れることとなった。 ペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール) photo:Tim de Waele1990年1月26日生まれのサガンは、MTBクロスカントリーやシクロクロスを経て2010年にリクイガス(現キャノンデール)でプロデビュー。すぐさまその才能の片鱗を見せ、2011年にはブエルタ・ア・エスパーニャでステ

    3年連続マイヨヴェールのサガンがティンコフ・サクソと3年契約を結ぶ - ペーター・サガン移籍
  • cyclowired | シクロワイアード

    【1月27日(土)から】USA製高品質ソックス”POINT6”のポップアップを開催致します!!【2月12日(月)まで】

    cyclowired | シクロワイアード
  • cyclowired | シクロワイアード

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/18
    国産カーボンか
  • cyclowired | シクロワイアード

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/26
  • 1