タグ

webサービスと言葉に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • Twitter以前のWebの言葉たち - ゆーすけべー日記

    ぼくは大昔からインターネットを使っている。 だからインターネットで起こったことはたいてい知っている。 これは誇れることではないかもしれないけど、 最近は「インターネット老人会」なんて呼ばれていて、 少し救われた気分になっている。 誰でも同じ境遇の仲間をみつけるとホッとするものだ。 とりわけ僕が知っているのはWebについてだ。 具体的にはBlogとかWeb日記が好きだった。主に技術的な事柄だ。 Webという言葉はとても広い意味なのでふさわしくないかもしれないが、 ぼくはWebという言葉の響きがとても好きなので、使わせてもらう。 ここに書いていることはぼくのとても個人的な文章だから、 何をどう表現しても自由だと思う。 ぼくは2007年4月からTwitterをはじめた。 2007年というとだいぶ昔のことだと世の中の人はいうかもしれない。 でも、ぼくにとって2007年は最近のことな気がする。 だか

    Twitter以前のWebの言葉たち - ゆーすけべー日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/18
    懐かしい言葉やwebサービスが見受けられる
  • テキストを柳 英俊の声で再生する「Text-To-だるやなぎスピーチ」を作った – プログラミング生放送

    柳 英俊(だるやなぎ)とは 柳 英俊(通称 だるやなぎ)は、自由に使えるフリー素材です。2014年10月開催の「国際だるやなぎ会議 2014」で、ライセンスの決定を提案し、事例として「大崎一番太郎」を紹介。のちに、CC0 (Creative Commons Zero) に決まりました(おまえらも、フリーであれ! – だるろぐ)。 柳 英俊による有名な Blog 記事はこちら。 株式会社 Impress Watch・窓の杜編集部を退職しました。 – だるろぐ 愛媛・松山に移住して1年経ちました。 – だるろぐ 音声利用の提案 これまで、柳 英俊の写真・映像の利用はいくつか事例がありますが、柳 英俊をより活用できるよう、音声の利用を提案しました。 そこで、音声利用のコンセプト Web サービスとして作成したのが「Text-To-だるやなぎスピーチ」です。一般公開はしていません。 使い方は簡単。

    テキストを柳 英俊の声で再生する「Text-To-だるやなぎスピーチ」を作った – プログラミング生放送
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/06/21
    苦労が忍ばれる
  • 1