タグ

Figmaとwebデザインに関するkns_1234のブックマーク (19)

  • Figma初心者でも大丈夫! レスポンシブWebデザインをFigmaで作るための3つのポイント

    この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 最近はスマホで見ることを前提にデザインされたWebサイトも増えてきていますが、そのようなWebサイトでもPCでみた時にも違和感のないデザインになっています。 また、総務省の「通信利用動向調査」を見ると、スマートフォンでもパソコンでもインターネットが利用されている事がわかります。 利用状況 2022年のインターネット利用率(個人)は84.9%となっており(図表4-11-1-2)、端末別のインターネット利用率(個人)は、「スマートフォン」(71.2%)が「パソコン」(48.5%)を22.6ポイント上回っている。 (出典)総務省「通信利用動向調査」 このようにスマホ、PCどのデバイスでも見ることが

    Figma初心者でも大丈夫! レスポンシブWebデザインをFigmaで作るための3つのポイント
    kns_1234
    kns_1234 2024/04/16
    このポイントを押さえておけば、Figma初心者でもデザインの効率化だけではなくコーディングのことも考慮したレスポンシブWebデザインを作成できます。
  • 2024年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    2024年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き 「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン・FigmaUI Canva、Affinityを買収 Adobe対抗のデザインツール大手 個人的に注目のニュースだったので、記事を書きました。 CanvaによるAffinity買収は「Adobeとの競争への大きな一歩」である – Stocker.jp/diary Iconbuddy — 100K+ open source icons アイコン素材検索サイトです。 Figmaが生成AI機能を強化へ、アイデア出しや付箋の要約などをサポート/ディラン・フィールドCEOが「Figma」の今後の展望を語る 「UIの色を変えただけで大量のクレ

    2024年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    kns_1234
    kns_1234 2024/04/01
    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。
  • XDからFigmaへ移行したい人のためにFigmaの機能を紹介

    XDからFigmaへ移行したい人のためにFigmaの機能を紹介 この記事では、XDからFigmaに移行しようとしている方、Figmaを使ったことのない方に向けて、Figmaの機能の中からよく使用するものを紹介しています。 この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 マスクとして使用 Figmaでもマスクを使うと図形などからはみ出した部分を表示しないようにできます。 画像と図形を用意します。図形はその形からはみ出て部分を表示しなくなるので、その図形でくり抜かれたような表示になります。 マスクの作成方法 マスクとして使用したい図形の前面に画像を配置します。 図形と画像の両方を選択した状態にし、上部ツールバーにある[マスクとして使用]アイコ

    XDからFigmaへ移行したい人のためにFigmaの機能を紹介
    kns_1234
    kns_1234 2024/02/26
    XDからFigmaに移行しようとしている方、Figmaを使ったことのない方に向けて、Figmaの機能の中からよく使用するものを紹介しています。
  • 2023年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    2023年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き 「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン・Adobe・Figma Adobe、Figma買収を撤回 欧州で当局の承認見込めず – 日経済新聞 買収に必要な承認が得られないため、AdobeとFigmaは相互に買収契約を破棄することで合意したとのことです。AdobeはFigmaに対して違約金を支払うとのこと。 Figma公式Webサイトによると「FigmaとAdobeは、提案されていた合併を中止することにしました。」とのことです。 画像のALTに、ChatGPTによる日語の要約をまとめたものを入れています。https://t.co/d1otCUX3LI pic.twit

    2023年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    kns_1234
    kns_1234 2024/01/05
    12月の大きなニュースは、AdobeがFigma買収断念などがありましたね。
  • WordPressブロックテーマで一新された、ブログデザインと制作フロー

    WordPressブロックテーマで一新された、ブログデザインと制作フロー 2023年12月に、このブログのWordPressテーマをリニューアルしました。 その際、あえてこれまでのWordPressテーマ制作手法と違う手法で制作したため、この記事では新しいWordPressのテーマ形式である「ブロックテーマ」について解説をします。 今回のWordPressテーマ制作手法 今回のブログリニューアルの際に、あえて行った手法は以下の通りです。 これまで主流だったクラシックテーマではなく、これから主流になる(と思われる)ブロックテーマと呼ばれる新しいテーマ制作手法で制作する FigmaやAdobe XDのようなデザインツールを使用しない WordPressのフルサイト編集機能でデザインする HTMLCSSを書いてからWordPressテーマに変換しない functions.php にコードを追加

    WordPressブロックテーマで一新された、ブログデザインと制作フロー
    kns_1234
    kns_1234 2023/12/25
    この記事では新しいWordPressのテーマ形式である「ブロックテーマ」について解説をしています。
  • 2023年7月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン・UIFigma Adobeの2兆8000億円超でのFigma買収についてEUの規制当局が間もなく詳細な調査を開始 アメリカ司法省は独占禁止法違反の疑いでAdobeを提訴する準備を進めています イギリスはAdobeが独占禁止法違反に関する救済策を提示しなかったため、より長期的な審査を開始すると発表 とのことです。ひょっとしたら、Figma買収完了までに一悶着あるかもしれませんね。 デザインからコードへ ──デザインのデータの見方を覚えてコーディングしてみよう! Figmaを通じたデザインの始め方について書かれています。 UIは閲覧画面からつくろう。|Shino | Software Desi

    2023年7月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    kns_1234
    kns_1234 2023/08/01
    今月はSNS界隈が騒がしかったですが、ほかにもいろいろなニュースがありました。
  • 2023年6月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 これはAI生成画像です。この記事からメルマガ登録 すると、このような画像素材をプレゼントします。 デザイン・UIFigma Adobeによるデザインツール「Figma」買収についてEUが独占禁止法違反の調査実施へ 最終的には買収の合意が頓挫する可能性もある とこの記事を引用してツイートしたところかなり反響がありました。 私は、おそらくFigmaは買収されるとは思っています。ただ、Adobeの想定より時間がかかったり面倒なことになる可能性はあるかもしれません。 Figmaのチームとプロジェクトの違いって? 料金体系を含めわかりやすく解説 – ICS MEDIA UIは閲覧画面からつくろう。|Shino

    2023年6月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • デザインシステム入門!Web制作初心者が知るべき基本原則とFigma活用法

    この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 emiと申します。USAGI DESIGN emi.というサイトでWebデザインやコーディング練習用のデザインデータを配布しています。Webデザインをメインにストックイラストレータ、グッズデザインなどしております。 私が最近学んでいること、「デザインシステム」について書きたいと思います。 なぜデザインシステムを学んでいるのか。ですが、デザインの制作時にFigmaを使う機会が増えて、今までPhotoshopやXDで作業していたときよりも、コンポーネントを意識するようになったからです。 まだWeb制作を学び始めたばかりだから、デザインシステムとか難しそう。と思っている人もいるかもしれませんが、学

    デザインシステム入門!Web制作初心者が知るべき基本原則とFigma活用法
    kns_1234
    kns_1234 2023/05/08
    「まだWeb制作を学び始めたばかりだから、デザインシステムとか難しそう」という方に向けた記事です。
  • 2023年2月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 この画像は、Stable Diffusionの woolitize というモデルを使用して生成しました。 デザイン(Adobe・Figma) Adob​​eのFigma買収は独占禁止法違反だとしてアメリカ司法省が訴訟を準備していると報じられる XDが突然開発ストップしたのは、独占禁止法を回避しようとしているのだろうなと思っています。 Galileo AI · Copilot for interface design 欲しいUIをテキストで書くと、Figmaで編集できるファイルを作成してくれるAIのようです。早期アクセスをリクエストしておきました。 非デザイナーの僕が「デザインぽい」ことをする時に使う便

    2023年2月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • Adobe XDは利用できなくなるのか、Adobeに問い合わせました | Stocker.jp / diary

    2023年1月に、Adobeの公式Webページの「Adobeのすべての製品一覧」からAdobe XDが消えたことでWeb制作者の間で大きな騒ぎになっています。 Adobeのすべての製品一覧ページで「XD」で検索した結果 というのもAdobeは事前に「Adobe XDは今後どうなるのか」についての発表をおこなっておらず、ある日突然製品一覧から消したため、利用者が混乱しているというのが現状です。 このブログや私のTwitterでは過去に「Adobe XDのアップデートは止まっており、今にも消えそう」であることを書いていますが、そのことを知らず、突然何が起きたのか分からずに騒いでいる方もいらっしゃるようです。 そこでこの記事では、これまでに何があったかと、「XDについてAdobeに問い合わせた結果」についてまとめています。 追記: 2023年5月に再度確認したところ、Adobeのすべての製品一覧

    Adobe XDは利用できなくなるのか、Adobeに問い合わせました | Stocker.jp / diary
  • 2022年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 この写真は、私が12月に撮影したものです。11月25日に発売された FUJIFILM X-T5 というカメラに、オールドレンズ風MFレンズの 7Artisans 35mm F1.2 (v1) を使用して撮影しました。 デザイン・FigmaUI デザイナーがFigmaを始めたい時に読む記事|えび🍤|note 今年は非常にFigmaが伸びて、Adobeに買収されるといったこともありました。 えびさんは最近Figmaの情報をTwitter等で発信されており、この記事では初心者向けに情報をまとめています。 UIから「白」が消える日|ritar|note デザイン素人に贈る、UIディレクション10個のポイン

    2022年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • 2022年10〜11月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 10月は記事を公開しなかったため、今月は10月と11月の記事をまとめています(それぞれの月ごとの見出しを付けています)。 デザイン 組織でデザインが推進できる人の思考術 著者のTwitterより: ✏️小さく絞って正直な目標をつくって計測する。これを続けさえすれば、少しずつ物事は変わっていきます(簡単とは言っていません)。 PhotoshopやIllustratorでPantoneのカラーリングに準拠したファイルを開くには有料ライセンスが必須に Figmaを使いこなせ! デザイナー必須のおすすめプラグイン15選 – ICS MEDIA Figmaの「Auto Layout」を理解する – Qiita

    2022年10〜11月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • 2022年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから 9月の大きなニュースは、やはりAdobeによるFigma買収だと思います。このブログでも記事にしています。 関連: Adobe、Figmaを約2.9兆円で買収へ デザインコラボツール大手 フォトショップの作業が楽になる、覚えておきたい小技テクニック18選 とても有益ですが、レイヤーの複製はoption+ドラッグではなくcommand+Jの方が速いと思います。 ちょうどいいWebデザインギャラリー そのWebサイトのいいところが言語化されているギャラリーサイトです。 Screen Sizes iPhoneiPadなどのスクリーンサイズま

    2022年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    kns_1234
    kns_1234 2022/09/29
    今月もまとめました。
  • AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから

    2022年9月15日に、AdobeがUIザインツール「Figma」を買収する意向であることが発表されました。 これに関してWebデザイン勉強中の方などが「これからFigmaとAdobe XDのどちらを勉強するべき?」と困っているツイートを拝見したのでそれに対する私なりの回答と、 Webデザイナー・UIデザイナーたちの反応や温度感 Web業界の方が意外と見落としている事 脱Adobeしたい方のためのガイド などについてまとめてお話ししたいと思います。 なおこの記事に関しては事実だけでなく、私の予想や、私の周囲のWeb制作者の方の反応や予想なども含まれることをあらかじめご了承ください。 追記: Adobeの製品一覧からXDが消滅し、Adobe XD公式ページは消滅 「Adobeのすべての製品一覧」から #AdobeXD が消えました。「XD」で検索しても出てきません。 Dreamweaverで

    AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから
  • 2022年7月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン・FigmaFigma」日語版が公開 デザインコラボツール大手 ヤフー、LINE楽天などがすでに導入 7月の大きなニュースはFigmaの日語化かと思います。 Figmaは世界で最も使われているUIデザインツールです。メニューなどのUI英語のみであることが日での普及を妨げていると思っていましたが、7月に日UIが選べるようになりました。 Figmaがついに日UIに対応しました! https://t.co/r3YxL0NZpH にアクセスしてログイン後、右上のユーザーアイコンクリックして[Settings]から[Change languages]→[日語]→[Save]で日

    2022年7月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • 2019年11月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 Webデザイン・アクセシビリティ Figmaチームが国から来日! Figma Tokyo Meetup レポート – Yahoo! JAPAN Tech Blog 私も参加していましたが、日でのFigmaの盛り上がりを改めて感じました。 どんなふうに見えてるの? 色覚に配慮したUI設計事例 #UIYahoo! JAPAN Tech Blog Yahoo!ファイナンスの例などを挙げ、色覚に配慮したUI設計について書かれています。 コーディング CSSフレームワークBulmaについて – 一休.com Developers Blog CSSフレームワークの比較など。以前はBootstrapユーザ

    2019年11月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    kns_1234
    kns_1234 2019/12/04
    今月も書きました!忙しいけど最新情報を知りたい方向けの記事です。
  • 2019年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 Figma XD→Figmaに変えた理由とその運営方法やメリットについて|駒ヶ嶺 亮一|note 今月はXDやSketchからFigmaへの乗り換えの記事が多かった気がします。 共有用と開発用のURLを生成・更新する必要がなく、共有用のURLは即自に共有できる というのはXDと比較したメリットですね。 デザインツール「Figma」を5名のデザインチームに導入して半年経った振り返りとビジネスメリットについて|rinoside|note こちらはSketchからFigmaへの乗り換え。Sketchだと周辺ツールの月額費用がかかりますが、それが込みになっているのは大きそうですね。 Figma FAQ 、 よ

    2019年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • Affinity Designerを動画に活用、Sketch, Figmaとの使い分けなどイベントの登壇内容まとめ

    この記事は、2019年7月に開催した「Affinity User Group JAPANミーティング #1」での大嶺 建さんと勝谷 元気さんの登壇内容の動画等をご紹介します。 Affinity Designerで簡単YouTube動画制作術 登壇者の大嶺 建さんはYMRchannelというYouTubeチャンネルをされていて、動画編集ではDaVinch Resolveを使用されています。 テロップ作成にAffinity Designer、サムネイル作成にAffinity DesignerとAffinity Photoを使用されているそうです。 個人的には、Affinity Publisherで制作した雑誌風スライドの完成度の高さが目を引きました。 このスライドのPDFは以下からダウンロードできます。 PDFをダウンロード Affinity Publisher形式のデータは以下からダウンロー

    Affinity Designerを動画に活用、Sketch, Figmaとの使い分けなどイベントの登壇内容まとめ
  • Atomic Design と Figma の組み合わせでデザインが便利になる|デザインシステムの作り方|スマートキャンプ デザインブログ

    まだ開発中のサービスですが、このBiscuet(ビスケット)のデザインシステムの考え方を紹介していきます。 上記のランディングページ(LP)の作成プロセスも過去に紹介しています。気になる方はあわせてお読みください。 Figma と Atomic Design の採用デザインツールは「Figma」、考え方は「Atomic Design」を採用しました。 Atomic Designをデザインに落とし込む際、コンポーネント単位での管理がしやすいFigmaが便利だと考えました。 Figmaに関する記事には、チュートリアルやテンプレートなどの内容は多く見かけますが、実務での採用・運用を主にした記事は少ないため、スマートキャンプでの例を紹介します。 ※記事内で紹介する画面キャプチャは開発中のものや、記事用に独自に編集したものも含まれます。 Atomic Design についてAtomic Desig

    Atomic Design と Figma の組み合わせでデザインが便利になる|デザインシステムの作り方|スマートキャンプ デザインブログ
  • 1