タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

educationとlinuxに関するm_yanagisawaのブックマーク (3)

  • 「Ubuntuのデルがややこしいからオンライン大学履修できなかった」と女子大生がTV出演(動画あり)

    「Ubuntuのデルがややこしいからオンライン大学履修できなかった」と女子大生がTV出演(動画あり)2009.01.22 13:00 困ったときの地方ニュース頼み。 アニー・シューバートさん(写真)はブレッド&バターのWindows搭載型デルで新学期に備えようと考えていました。が、オンラインで「ワードも使えるよ~」と聞いて買ったオススメが、たまたまUbuntu搭載のデルだったところから混乱が始まります…。 マディソンエリア工科大学(太字は僕、以下MATC)のオンライン科目を履修しよう思って、Ubuntu搭載のデルを買ったアニーさん。履修要件には「MSワード」、「ネット接続環境」とあります。ところが… マシンにベライゾンDSLインストール用CDを挿入しても動かない… ワードはワードでも「マイクロソフト」という名はどこにもない… デルに電話で問い合わせてみたら、コールセンターののんびりしたサポ

  • Linux拡大にも期待、韓国で「デジタル教科書」政策推進 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    韓国政府の知識経済部と教育科学技術部は、教育の情報化政策の一環として進めている「デジタル教科書事業」に、Linuxを使用することを決定した。 デジタル教科書とは、教科書や参考書、問題集などの教材をモバイル端末形態にしたもの。動画やアニメーションなど、表現方法が増えるうえ、通信機能を用いて双方向コミュニケーションを行ったり、学習者のレベルに適したコンテンツを表示させたりすることが可能だ。また、学習者自らが学習内容を制作/編集/出力したり、学習関連の検索を行ったり、オンラインで試験問題の配布/回答提出などを行うこともできる。 デジタル教科書を活用した授業のイメージ(知識経済部) 2007年3月に推進計画および技術開発計画が立てられ、同6〜10月には小学校5年生向けの9科目について、最初のデジタル教科書が開発された。同12月には同事業の研究用の学校15校が指定され、ここにタブレットPCや、液晶表

  • 「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開

    図2●総社市の児童生徒に対するアンケート「コンピュータを使うのは簡単でしたか?」(CECの報告書より転載) 「『オープンソースは簡単』と回答した児童生徒は約90%,これに対し教員は約60%にとどまった」---財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)は,小中学校11校6291名を対象に706台を導入したオープンソース・デスクトップ導入実験の報告書を公開した。 この実証実験は「Open School Platform プロジェクト」として,CECが経済産業省の委託を受け実施したもの。岐阜県,茨城県つくば市,京都府の京田辺市,岡山県総社市の4地域で,インターネット調べ学習やデジカメ画像での資料作成などの実践授業をLinux上で行った。 経済産業省は2004年度に「学校教育現場におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての実証実験」として,全国の9校に307台のLinux専用パソコンを導

    「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/03/10
    このニュース知らんかった。遅ればせながらブクマ。
  • 1