タグ

browserに関するm_yanagisawaのブックマーク (26)

  • Browser Performance

    The latest versions of the top five major web browsers were tested under six performance indicators to see how much they stack up against each other. Browsers were tested three times with unprimed caches except during caching performance benchmarks. The mean values are reported below. Faster JavaScript execution times means that Ajax-heavy sites like Digg and webapps like Gmail will be more respon

    Browser Performance
  • ブラウザシェア統計に起きた変動--「Safari」のシェア急落

    インストールベースのウェブブラウザにおけるAppleのシェアが半分に急落した。しかしそれは、Appleやコンピュータユーザーが何かをしたからではなく、統計を生成する企業が手法を変更したからである。 Net Applicationsが、自社の手法を改善する必要があると判断したことから、Appleのシェアは著しく低下することになった。Net Applicationsは、同社分析サービスを用いる4万のウェブサイトのネットワークに対する1億6000万のユニークビジットに基づき統計を発表している。具体的には同社は、中国など一部の地域において、同社サイトネットワークへの訪問と、実際のウェブの利用の間に関連性がなかったと結論付けたと、同社マーケティング担当エグゼクティブバイスプレジデントを務めるVincent Vizzaccaro氏は述べた。 Net Applicationsは同社の手法を変更した。これ

    ブラウザシェア統計に起きた変動--「Safari」のシェア急落
  • ブラウザって何ですか?

    IT関連の仕事をしている方にとっては恐ろしく簡単なこの質問。私たちなら使っているブラウザの名称に応じて人のタイプを無意識に分類してしまいそうですよね。では、この質問を一般の方に向けたらどんな答えがかえってくるのでしょうか。Google の従業員がニューヨークで街頭インタビューをしたのが上のビデオになります。 回答者の多くの方が「ブラウザ=検索」という認識を持っているみたいですね。ビデオによれば、50人の回答者の中でブラウザ名を応えたのは全体の 8%。ブラウザはソフトウェアとしての捉えている方は少ないということになります。自分が行う行為そのものがブラウザというソフトウェアと融合しているのでしょう。 これと同じ質問を日をはじめ、他の地域で行うとまたレスポンスが変わるかもしれませんが、ブラウザ=ソフトウェアと考えてる割合はそれほど変わらないのではないかと思います。こうした捉え方は、良い傾向なの

    ブラウザって何ですか?
  • MS、IEのシェア下降傾向を阻止できるのか--2013年にはFirefoxと逆転の可能性も

    ウェブブラウザ市場は、これまで6年の間、構造的な変動シフトの傾向をたどっており、Microsoftの「Internet Explorer」(IE)のシェアが、2年ごとに10ポイントを失ってきたのに対し、Mozillaの「Firefox」は、2年ごとに10ポイントの市場シェアを獲得してきた。この傾向は、MozillaのAsa Dotzler氏によって指摘されているのだが、今後も同じような傾向が続くなら、早ければ2013年1月にも、FirefoxがIEの市場シェアを上回る可能性があるという。 Firefoxの成長は、プロプライエタリなソフトウェアベンダーが、将来的に、いかにしてオープンソース製品と競い合うことができるのか、また、いかなる競争を進めるべきかに関して、実にあらゆる疑問を提起することになるが、現時点では、Microsoftにとって、大きな問題を生むものとなっている。もしMicroso

    MS、IEのシェア下降傾向を阻止できるのか--2013年にはFirefoxと逆転の可能性も
  • http://code.google.com/chromium/

  • Firefox3 第2シェアブラウザへ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Market share by Net Applications Net Applicationsは2009年2月のWebブラウザのシェアを発表した。IE6がシェアを落とし、それ以外のブラウザがシェアをキープするか上昇させる傾向が今回も確認できる。ブラウザ種別割合は上位から次のとおり。 IE (68.17%↑) Firefox (21.96%↑) Safari (7.42%↓) Chrome (1.16%↑) Opera (0.70%) 主要なバージョン別のWebブラウザシェアは上位から次のとおり。 IE7 (47.81%↑) Firefox3 (19.28%↑) IE6 (19.14%↓) Safari3.2 (4.34%↑) Safari3.1 (2.49%↓) Firefox2 (2.30%↓) IE8 (1.18%↑) Chrome1 (1.12%↑) Opera9x (0.68%

  • Google Chrome、Linux版にGtkを採用 - Mac OS XはネイティブUI実装 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Chromium - News and developments from the open source browser project Google ChromeUIを担当しているBen Goodger氏がChromium-dev, linux: the views situationにおいてUI選択について興味深い説明をしている。Chromeは今後もっとも高い成長率が見込めそうな新進気鋭のWebブラウザだが、Mac OS X版とLinux版が登場していないという不満を抱えている。GoogleMac OS X版とLinux版をリリースするとしているが、Webブラウザ関係者はChrome特有の機能がほかのOSへの移植を難しくしていると指摘している。 他のOSへの移植を容易にするにはQtのようなクロスプラットフォームのライブラリを使えばいいわけだが、簡単なことをするならいいがちょっとで

  • Firefox、Safari、Chromeのシェアが上昇--最新ブラウザ利用調査

    Microsoftの「Internet Explorer」(IE)ブラウザが占める市場シェアは、7カ月連続で落ち込んでいる。 ウェブ調査会社Net Applicationsが米国時間2月2日に発表した調査結果によれば、世界のブラウザ市場におけるIEのシェアは、過去1年間で7ポイント下落して、67.55%となっているという。その一方、Mozillaの「Firefox」ブラウザは、同じ期間中に3ポイントの市場シェア拡大に成功し、現在は21.53%までシェアを伸ばしている。 MicrosoftのIEは、この1年間で、多くの対抗企業にシェアを譲り渡す結果となった。IEのシェアは、特に2008年10月と11月に急落しており、各月に1ポイント以上を失ったことが明らかにされている。 Appleの「Safari」ブラウザは、IEがシェアを大きく落とした2008年11月以来、7.13%から8.29%までシェ

    Firefox、Safari、Chromeのシェアが上昇--最新ブラウザ利用調査
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/02/03
    私が子どもの頃、大人の飲むビールはほとんどキリンだった。一旦寡占が崩れると群雄割拠になるかも。/でもウェブ屋さんは苦労が増えるのかなぁ?
  • オープンソースブラウザ、IE8とOperaを圧倒--JavaScript最新ベンチマーク - builder by ZDNet Japan

    連載!プロが語るストレージ戦略 第一回:データ保護の重要性と対策 基幹システムのデータを論理破壊から守る 部分最適だけではダメ DX実現のための最初の一歩 業務プロセスのデジタル化をサポート 明日からではもう遅い?! クラウドファーストが当たり前の時代 いま直ぐに見直すべきセキュリティのあり方 企業のリスクマネージメント対策に M365のコンプライアンスソリューションで 内部不正のリスクに備えよう 漫画で解説:IoTはじめの一歩 IoT推進に思わぬ落とし穴? 設計段階から注意したいポイントと支援 性能の大幅向上を実現! 最新AMDプロセッサを採用した最先端H/W ユーザーの求める幅広いラインナップを実現 SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時代の顧客とのデジタル接点管理 クラウド型商品管理基盤(PIM)の重要性 ハイブリッドクラウドとAI これからの時代のデジタルビジネスを支える I

  • ブラウザー戦争の歴史を「兵士の旗」で表すイラスト | WIRED VISION

    ブラウザー戦争歴史を「兵士の旗」で表すイラスト 2009年1月15日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) Michael Calore 上の図は、2002年から2008年中頃までの「ブラウザー戦争」の歴史を表した独創的なイラストで、BovingdonBugと名乗るユーザーが『reddit』に投稿したものだ。 BovingdonBugによれば、この図は、ある新聞社でグラフィック・デザインの仕事に利用するために作成したものだという。上の図をクリックすると、元のサイズで図が表示される。 各ブラウザーの相対的なユーザー・シェアは、兵士が掲げている旗の横幅で表されている。 元になったデータは、ウェブ開発者の間で人気が高いリソース・サイト『W3Schools』から得ている。具体的には、W3Schoolsにアクセスしてきたブラウザーの種類を記録したものだ。 こういったウェブ・チュートリア

  • IEのシェアが2カ月連続で70%を下回る、米Net Applications調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • website statistics, hit counter, search engine submission

  • GoogleはFirefoxを生き延びさせない?

    問題はGoogleがMozillaの息の根を止めるかどうかではない。いつ止めるかだ。 わたしは理念としてのオープンソースを愛している。だが金は商売の潤滑油だ。そしてMozillaとFirefoxの開発を永らえさせているのはGoogleの金だ。eWEEKの同僚クリント・ボールトンは、MozillaがどれほどGoogleに依存しているかについていい記事を書いた。「Mozillaの資金の88%はGoogleから出ている。GoogleはMozillaに金を払ってFirefoxブラウザでデフォルトの検索エンジンになっている」 Firefox 1.0がリリースされた2004年11月は、Googleが検索大手になるべく台頭してきた時期と一致する。検索関連の提携は、GoogleとMozillaの双方にとって幾つもの点で好都合だった。MicrosoftのInternet Explorer(IE)はMSNがデ

    GoogleはFirefoxを生き延びさせない?
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/11/22
    うまいことを>「Firefoxは、Webブラウザであると同時に宗教でもある」 私は当分、改宗しない。
  • Firefoxシェア20%超えもIEは純減、Chromeは… - 10月ブラウザシェア | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Net Applicationsの報告によると2008年10月におけるWebブラウザのシェアは次のようになった。ChromeのシェアはOperaを若干下回るところに落ち着いてきている。Safariは若干シェアを減らし、かわりにFirefoxが20%に近づいた。IEは純減を継続している。 71.27% - IE (IE7 47.08%↑, IE6 23.47%↓) 19.97% - Firefox (Firefox3 14.50%↑, Firefox2 5.07%↓) 6.57% - Safari↓ 0.75% - Opera↑ 0.74% - ChromeNet Applications - 2008年10月ブラウザシェア どの主要ブラウザでも最新版がシェアを伸ばし、以前のバージョンがシェアを落とす傾向が続いている。IEはIE7の増加分よりもIE6の減少分の方が多く、IE全体でみると純

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/11/05
    ユーザの熟練度というか経験年数などとクロス集計をとった統計ってないんだろうか。有為な相関がある気がする。
  • http://japan.internet.com/busnews/20081003/11.html

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/10/03
    25%も使ってりゃ大したもの
  • 最速インターフェース研究会 :: Fasterfoxが酷すぎる件

    Fasterfox http://fasterfox.mozdev.org/ Fasterとか見るとつい試してみたくなる衝動に駆られて試してみたんだけど、これはひどいなと思った。 リンク先読み機能ってのがデフォルトで有効になっているんだけど 先読み機能は他にダウンロードしている場合はそちらに優先権を譲るので競合して帯域幅をパンクさせることはありません。それどころか使用していない帯域を有効活用する機能です。 どっちも自分のことじゃないか、相手のサーバーのことはどうでもいいのか。まあ俺は基的には帯域幅よりサーバー負荷より人間の1分1秒のほうが貴重だとは思ってるんだけど。 del.icio.us開いたら片っ端から先読みし始めるし、既読のページにもかかわらず先読みするし節操が無い。読みもしないページを片っ端からダウンロードすることが有効活用と言えるのか? もしもローカルネット内でキャッシュプロキ

  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の声も 2024年03月09日 3注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 4創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 5「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 6コンテンツから見える千葉県の多様な合宿・研修ワーケーションの魅力とは 2024年03月01日 7「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 8「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2

    CNET Japan
  • 「Google Chrome」の隠し機能とイースターエッグ

    Googleのブラウザ「Google Chrome」のユーザーインターフェースは、可能なかぎり簡素化されている。しかし、Chromeは「Omnibox」を入り口として、更なる詳細を見ることができる。 Chromeのアドレスボックスにコマンドを打ち込んで、普段は隠されている詳細な情報や楽しいイースターエッグを呼び出すことができるのだ。 「Firefox」では、アドレスバーに「about:config」など「about:」で始まるコマンドを入力すれば、さまざまな細目を表示して微調整を行うことができる。Googleはそれに倣った。 これは多くの人にとってはどうでもいいことかもしれない。しかしプログラマーにとっては注目すべき機能であり、それはウェブページを作るプログラマーであっても、Chromeの基になっているオープンソースプロジェクトの「Chromium」で遊んでみたいというプログラマーであって

    「Google Chrome」の隠し機能とイースターエッグ
  • Google、ついに自社ブランドのブラウザ「Google Chrome」を公開へ

    Googleが自社ブランドのブラウザ「Google Chrome」を近いうちに公開する予定であることが明らかになりました。 従来のタブブラウザとは異なるレイアウトや、ほかのブラウザに採用されている便利な機能に近いものを採用するなどしており、「Internet Explorer」や「Firefox」の対抗馬としてどれだけ存在感を発揮できるかに期待が寄せられます。 詳細は以下の通り。 Google Chrome, Google's Browser Project この記事によると、Googleは近いうちに最新ブラウザ「Google Chrome」を公開する予定であるそうです。 「Google Chrome」はAppleの「Safari」で用いられている「Webkit」というレンダリングエンジンを採用しており、Webアプリケーションをオフライン状態でも使うことができる環境をブラウザに付与する技術

    Google、ついに自社ブランドのブラウザ「Google Chrome」を公開へ
  • IEの反撃始まる? Internet Explorer 8 Beta 2が公開開始 (3/3)

    マルウェアに対する警告の強化 IE7ではフィッシング詐欺ページと思われるサイトを警告する機能があったが、IE8ではこれがさらに強化された「SmartScreenフィルター」となった。 SmartScreenフィルターでは、フィッシング詐欺ページの可能性があるサイトを警告するだけでなく、そうしたページからのファイルのダウンロードに対しても警告を発し、ダウンロードをしないように促す。 Web標準規格への準拠 従来IEと言えば、W3C(World Wide Web Consortium)が勧告するウェブページレンダリングの標準規格に準拠しきっていないウェブブラウザーとして、問題視されることが多かった。その反省を踏まえてIE8では、W3CのCSS2.1に準拠したとしている。 これにより、ウェブページのデザイナーやウェブアプリケーション開発者は、IEに依存した実装をせずに済むようになり、相互運用性が

    IEの反撃始まる? Internet Explorer 8 Beta 2が公開開始 (3/3)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/08/30
    これを思い出した>「そろそろ反撃してもいいですか?」