タグ

医療に関するmeeyarのブックマーク (740)

  • 新型コロナ オミクロン株の感染者が重症化しにくいのはなぜか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第6波ではこれまでの流行よりも重症化率、致死率が低いことが報告されています。 これはオミクロン株が病原性が弱いためでしょうか? ウイルスの病原性の評価には注意が必要であり慎重な判断が求められます。 第6波の致死率はこれまでと比較して大幅に低い第4波から第6波までの変異株と致死率(2022年1月31日時点) 2021年3月〜6月中旬頃を第4波、6月下旬〜9月頃を第5波、そして2021年12月下旬から現在までを第6波とした場合、2022年1月30日時点での致死率はそれぞれ1.9%、0.4%、0.04%となっています(第6波は今後高齢者の感染者が増えていくことが予想されるため、現時点よりも悪化する可能性があります)。 こうして見ると、致死率は経時的に低下していることが分かります。 ちなみにそれぞれの流行における主流の変異株はアルファ株、デルタ株、オミクロン株です。 「そうか・・・やはりオミクロン

    新型コロナ オミクロン株の感染者が重症化しにくいのはなぜか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 患者家族とのトラブル - NATROMのブログ

    埼玉県ふじみ野市において、訪問診療をしていた医師が患者の息子に散弾銃で撃たれ死亡するという事件が起きた。患者である母親が亡くなったことがきっかけになったという。事件については報道でしか存じ上げないし、これから新事実が出てくるかもしれない。この記事は、医療職と患者家族の関係の難しさの一端について知ってもらうのが目的であって、個別の事件において真相はこうだったのかもしれないといった推測ではない。 また、以下に述べる事例は、私の見聞きした経験をもとに改変したものであり、事実そのままではない。仮に当事者が目にしたとしてそれが自分たちのことであるとはわからないようにまで変えてある。ただし、問題の質については伝わるはずだ。ご理解をいただきたい。 患者さんがよいケアを受け、病状が改善することをご家族が願うのは当然だ。ただ、その願いがきわめて強い患者家族がいらっしゃる。介護のためにご家族が仕事を辞め、ず

    患者家族とのトラブル - NATROMのブログ
  • まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、元増田は辿り着かないかもしれませんが・・・ 私はゲノム科学者ですが、元増田の持つ疑問は、別に自然なものだと思うんですよね。というより、ゲノム配列決定が非常に身近になっている昨今、ちゃんと向き合っていかなければならない疑問だと思っています。私は私の持つ知識の範囲で、疑問にお答えしたいと思います。倫理は専門外なので扱いません。タブーとか扱いません。裏の意図を読もうとしているブコメが多数ありましたが、理系なのでよくわかりません。 まず、元増田の挙げているような、運動能力、将棋の能力、見た目の美醜とか、学歴、といったヒト個人ごとに異なる特徴を「形質」と言います。形質を遺伝学の観点から見ると大きく分けて二つあり、単一遺伝子型(メンデル型)と多遺伝子型(多因子型)です。 おそらく優生学にせよ遺伝にせよ、専門外の人が通常頭に思い浮かべる

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..
  • 手術後の医師の「わいせつ」、女性の被害証言は幻覚? 最高裁で弁論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    手術後の医師の「わいせつ」、女性の被害証言は幻覚? 最高裁で弁論:朝日新聞デジタル
  • オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    オミクロンが「弱毒株」であるがゆえに「自然のワクチンになって」パンデミックの出口に至るという楽観論が世界あちこちで広まっており、日にも到達したようです。これは科学的には根拠のない話ですが、実際のところどうなのでしょう。よくみうけられる疑問を検討してみます。 1)オミクロンは「弱毒株」だから感染しても大丈夫? オミクロンが「軽症」ですむ場合にはワクチンの効果による部分が大きいです。ウイルス自体の病原性もデルタに比べると「低い」ですが、これは限定的で独特のニュアンスがあります。 というのは、オミクロン感染では、人工呼吸器を必要とするタイプの重症化率はある程度低下している一方で、入院治療が必要になる程度の重症化率は、とくにワクチンをしていない人や、2回目接種から長い時間がたっている人のあいだではそれほど下がらないようです。 このため、集中治療室よりも一般病棟における医療逼迫が英国などでも問題に

    オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • せっかく退院できたのに | NHK | WEB特集

    2021年6月11日、記者になって3年目、福島県警キャップを務めていた私は、閉廷したばかりの殺人事件の裁判の原稿を昼ニュースに入れようと、蒸し暑い裁判所の廊下で必死にパソコンに向かっていた。 「死体遺棄事件被疑者の通常逮捕について」。近隣の警察署からの発表連絡だった。 「容疑者から、介護施設の入所者がいなくなったとの通報を受けて捜索したところ、介護施設が管理するアパートの室内で女性の遺体を発見した」 なぜそんなところで…? この時感じた違和感が、この事件を半年以上追いかけることになるきっかけだった。 (福島放送局記者・高野茜) 警察署までは車で10分ほど。裁判の原稿を出し終えた私は、署に駆けつけ、すぐ取材を始めた。 亡くなっていたのは80代の女性。逮捕されたのは、郡山市内の介護施設の所長、石田兼也容疑者(当時39歳)。発表文には、「容疑者が遺体を遺棄したことを認めたため逮捕した」と書かれて

    せっかく退院できたのに | NHK | WEB特集
    meeyar
    meeyar 2022/01/06
    あまりに気の毒。でも助けるチャンスは何度かあった。「発覚したらまずいなと。責められるのが嫌だった」これを他人事にしないように。
  • 性教育いらすと – 無料イラスト素材集

    「あったらいいな」が集まった、日で一番性教育に特化した無料イラスト素材集サイト。避妊具・性感染症・生理・LGBTQ+・産婦人科・赤ちゃんなどのイラストを取り揃えています。一部医療監修済。

    性教育いらすと – 無料イラスト素材集
  • 世界エイズデーでWCC 「正義と愛をもって不平等を乗り越えるため祈ろう」 2021年12月9日 - キリスト新聞社ホームページ

    12月1日の世界エイズデーに行われるエキュメニカルな祈りの礼拝では、11月25日から12月10日まで開催される「ジェンダーに基づく暴力に反対する16日間の活動」に関連して、「正義と愛で不平等を乗り越える」というテーマにフォーカスする。世界教会協議会(WCC)が公式サイトで伝えた。 フランス語、スペイン語、ポルトガル語に翻訳されるこの典礼は、WCCによって執行されたもので、礼拝中のメッセージは、キャノン・ギデオン・ビャムギシャ氏が担当した。 2020年には68万人以上がエイズ関連の病気で亡くなり、1980年代にエイズの流行が始まってから3630万人が命を落としたことになる。亡くなった人のため、そして約1200万人のまだ受洗していないHIV罹患中の子どもたち、女性、男性のために黙祷がささげられた。このままでは、今後10年間で770万人以上のエイズ関連死が発生する可能性がある。祈祷式文には、「神

    世界エイズデーでWCC 「正義と愛をもって不平等を乗り越えるため祈ろう」 2021年12月9日 - キリスト新聞社ホームページ
    meeyar
    meeyar 2021/12/11
    HIV感染関連の祈りでありながら、予防と治療法について具体的な言及ないのは「不作為と怠慢」にみえる/「まだ」受洗していない、の言い方はよくない。感染症は信仰や信条にかかわらず罹りうるのに。
  • 「頭が痛い」とゴルフ中止した男性、帰りの車で園児の列に突っ込む…脳内出血で意識不明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    乗用車が園児の列に突っ込んだ現場付近を調べる警察官ら(9日午後0時32分、愛知県東浦町で)=林陽一撮影 9日午前9時40分頃、愛知県東浦町緒川の町道交差点で、散歩中の保育園児の列に乗用車が突っ込み、4~5歳の男女計7人が軽傷を負った。車を運転していた男性(74)は体調不良を訴えて救急搬送され、脳内出血で意識不明の重体。県警は男性が体調を崩してハンドル操作を誤った可能性もあるとみて調べている。 県警などによると、現場には信号機や歩道はなく、車側に一時停止の標識があった。当時は園児38人と職員3人が約300メートル離れた公園を目指し、2列で道路脇を歩いていた。左折してきた車が曲がりきれず、列の先頭付近の園児をはねたとみられる。男性に目立った外傷はなく、事故直後は意識があったという。

    「頭が痛い」とゴルフ中止した男性、帰りの車で園児の列に突っ込む…脳内出血で意識不明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    meeyar
    meeyar 2021/12/10
    自覚症状は頭痛だけ?他の症状(しびれとか呂律とかふらつきとか)はなかったのかな。
  • アルコール消毒の盲点?増える感染性胃腸炎 | NHK | News Up

    お店の入り口でシュ。 出勤してシュ。 事の前にはウェットタオル。 これで感染対策はバッチリ!…と思っていませんか? アルコール消毒だけでは十分に防げないウイルスもあるんです。 いま胃腸炎を引き起こすノロウイルスなどの感染がじわじわと増えています。 (ネットワーク報道部 廣岡千宇・野田麻里子・清水阿喜子) 『感染性胃腸炎でしょう』 11月中旬、水のような下痢をしている娘(1歳8か月)を小児科へ連れて行くと、医師からこう告げられました。 娘が通う保育園にもこんな貼り紙が。 「感染性胃腸炎にかかっている子が6名います。(11月合計13名)」 使い捨ての手袋をつけて娘のおむつを替えながら私(記者)は思いました。 ついに、この季節が…。

    アルコール消毒の盲点?増える感染性胃腸炎 | NHK | News Up
    meeyar
    meeyar 2021/12/02
    盲点も何も、コロナ前から「ノロにアルコール消毒無効」は毎年の食中毒注意で言われてたし、アルコール消毒が万能(手洗い不要)だった時期もない。
  • “生理 つらくても学校休めなかった” 7割近くに | NHKニュース

    生理をめぐる問題について、高校生や大学生などを対象とした調査で、生理がつらくて学校を休みたいと思った経験がある人は9割を超えた一方、実際には休めなかった人が7割近くに上ったことがわかりました。 調査は高校生や大学生などで作る「日若者協議会」と生理に関する啓発活動を行う団体「#みんなの生理」が、先月、インターネット上で行ったもので、1年以内に生理を経験した高校生や大学生など300人から回答がありました。 この中で、生理により学校や授業、部活動などを休みたいと思った経験があると回答した人は278人で、全体の93%に上った一方、このうち実際には休めなかったことがあると答えた人は190人で、休みたいと思った人の68%を占めました。

    “生理 つらくても学校休めなかった” 7割近くに | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2021/11/18
    月経で倒れたとか担架で運ばれたなどは明らかに病院案件と思う。個人差の範囲超えてる/婦人科即内診とは限らない。低容量ピルの適応も個々の事情や体質による。ピル合わない場合の他の対処もっと知られて欲しい。
  • 子宮頸がんワクチン接種 積極勧奨再開へ 厚生労働省専門家部会 | NHKニュース

    8年前の2013年に積極的な接種の呼びかけを中止していた子宮頸がんワクチンについて、厚生労働省の専門家部会は呼びかけを再開することを決めました。厚生労働省は近く再開を正式に決めたうえで再開の時期などについて検討することにしています。 子宮頸がんワクチンは2013年4月に定期接種に追加されましたが、体の痛みなどを訴える女性が相次ぎ、厚生労働省は2か月後に積極的な接種の呼びかけを中止しました。 厚生労働省の専門家部会は先月、呼びかけを再開するかどうか議論を始め、12日の会議ではワクチンの有効性と安全性について最新のデータが紹介されました。 イギリスで行われた研究で12歳から13歳で接種した女性では、のちに子宮頸がんになるリスクが87%減ったとするデータや、日での副反応の発生率は過去2、3年間、0.5%未満であると説明されました。 また、ワクチン接種後に症状が出た人への支援について、医療機関へ

    子宮頸がんワクチン接種 積極勧奨再開へ 厚生労働省専門家部会 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2021/11/13
    よかった。よかったけど、肝心の再開時期と対象範囲を早く決めて実施してほしい。インフルエンザやコロナのワクチン時期とかぶるのと、自治体の負担も増えるはずだから後回しにされないよう現場の支援拡充も。
  • ゴミ収集員の恐怖「使用済みPCR検査キットが無造作に」 コロナ禍の「ゴミ出し」マナーとは? - 弁護士ドットコムニュース

    ゴミ収集員の恐怖「使用済みPCR検査キットが無造作に」 コロナ禍の「ゴミ出し」マナーとは? - 弁護士ドットコムニュース
    meeyar
    meeyar 2021/10/31
    病院や検査機関でPCRや抗原検査をしたら感染性廃棄物として処理する(それ用のごみ箱に入れる)と思う。家庭用だからといって「明確な決まりはなく、自治体の判断に委ねられている」なのはおかしい。
  • 匿名で出産希望の女性保護、「内密出産」の可能性も 熊本・慈恵病院:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    匿名で出産希望の女性保護、「内密出産」の可能性も 熊本・慈恵病院:朝日新聞デジタル
  • 新型コロナ専門家会合「もう一段感染減少を」対策徹底呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ新規感染者数は減少が続き、重症者数もことし春の感染拡大前の水準を下回ったとしました。 その一方、今後の感染再拡大を見据えて、もう一段感染者数を減らすことが重要で、今後の気温の低下で屋内での活動が増えることに注意するとともに、引き続き、マスクの着用や換気など基的な対策を徹底するよう呼びかけました。 新規感染者数前週比 多くの地域で減少続く 20日行われた厚生労働省の専門家会合で示された資料によりますと、新規感染者数は19日までの1週間では前の週と比べて、全国では0.65倍と多くの地域で減少が続いています。 首都圏の1都3県では ▽東京都で0.52倍、▽千葉県で0.47倍、▽神奈川県で0.50倍、▽埼玉県で0.66倍、 関西の2府1県では ▽大阪府で0.61倍、▽京都府で0.46倍、▽兵庫県で0.51倍、 中京圏では ▽愛知

    新型コロナ専門家会合「もう一段感染減少を」対策徹底呼びかけ | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2021/10/20
    だったらGOTO止めろと専門家の立場から言ってほしい/ワクチン未接種の12歳以下を周りの大人が守らなくてはならないのに大人があちこち出歩く政策ばかり進めようとしている。
  • 専門家が語る感染者急減の要因 “ワクチン接種と感染対策” か | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者数が急速に減少していることについて、大阪大学医学部感染制御学の忽那賢志教授は「7月下旬の連休以降、1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す『実効再生産数』の値は減少に転じていて、そのころから増加のペースにはブレーキがかかっていた。人々が日々の生活の中で感染対策を徹底したことに加えて、ワクチン接種が進み、感染がより広がりにくい状況になったことも減少の要因と考えられる。感染を山火事に例えると、ワクチン接種は木にあらかじめ水をかけるようなもので、水でぬれた燃えにくい木が増えれば、山火事が収まるスピードも早くなる」と説明しました。 また、今後の見通しについては、ワクチンの接種率が高い国でも若い人を中心に感染者数が再び増加しているところがあるとしたうえで「これから冬を迎え、気温と湿度が下がってコロナウイルスの感染が広がりやすい環境になる。さらに、私も含めて早めにワクチン接

    専門家が語る感染者急減の要因 “ワクチン接種と感染対策” か | NHKニュース
  • 乳癌が手術できる状態で見つかった→別療法を試み、手術できない状態になり病院に戻ってくる人が後を絶たない…何故?様々な意見が寄せられる

    iJohannes5430☢️ @iJohannes5430 乳癌といえば、せっかく手術できる状態で見つかったのに切りたくないと言ってインチキ療法を試みて、結局手術できない状態になって病院に戻ってくる人は俺が研修医の時からずっと後を絶たないわけだが、いい加減これ何とかならんのか、いったい何が治療の障壁になっているのか 2021-10-15 06:02:03 iJohannes5430☢️ @iJohannes5430 二児の父/19歳清楚系お嬢様JD/帰りたい/難聴/医療/たけのこ派/にゃーん/ブロックには積極的/2022年度から放送大学(人間と文化)/台湾独立/プロフィールなしの鍵アカさんはフォロー解除させて頂くことがございます/Mastodon→ @johannes5430@mastodon-j/Winnie-the-Pooh

    乳癌が手術できる状態で見つかった→別療法を試み、手術できない状態になり病院に戻ってくる人が後を絶たない…何故?様々な意見が寄せられる
    meeyar
    meeyar 2021/10/17
    元ツイにもブコメにも違和感。診断前に病院へ行くのを躊躇う段階がある。診断つくこと、手術受けること、放射線薬物療法受けること、副反応に向き合うこと、これら段階ごとに困難孤独に直面する。簡単には割り切れず
  • 寄生虫「エキノコックス」愛知県知多半島に定着、あなたにできる予防法は?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県の知多半島で捕獲された野犬で平成26(2014)年から近年までエキノコックスが検出されました。エキノコックスは、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫疾患です。 エキノコックスの感染確認が相次いだことを受けて、国立感染症研究所が「知多半島内で定着した」との見解を示したと福井新聞が報告しています。定着したとショッキング内容なので、犬や飼い主を含めたあなたがどのように予防すればいいのかを解説します。以前に、北海道の致死の危険性がある寄生虫疾患【エキノコックス症】が愛知県でも発見...忍びよる恐怖という記事を書いています。 エキノコックス症の恐怖とは?北海道では、エキノコックス症という病気はよく知られています。この病気は、エキノコックスという名前の寄生虫が主に肝臓に寄生しておこる病気です。北海道では、毎年10数名の患者が見つかっています。エキノコックス症は、北海道だけで、それ以外の地

    寄生虫「エキノコックス」愛知県知多半島に定着、あなたにできる予防法は?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    meeyar
    meeyar 2021/10/16
    エキノコックスは咬傷や空気感染ではない。記事中にもちゃんと図解がある。危機感は大事だけどとにかくヤバいみたいな反応は却ってよくない/cf.道立衛生研究所 http://www.iph.pref.hokkaido.jp/topics/echinococcus1/echinococcus1.html
  • 新型コロナ後遺症 4人に1人が半年後も何らかの症状、女性、重症が後遺症リスク 日本人457人の調査(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国立国際医療研究センターから日人の新型コロナ後遺症に関する調査結果が発表されました。 日国内では過去最大規模、最長追跡期間の報告です。 この研究の内容についてご紹介します。 国内の新型コロナ後遺症に関する過去最大規模・最長の追跡調査10月8日、国立国際医療研究センターから新型コロナウイルス感染症の後遺症に関するプレスリリースが発表されました。 また、この研究は査読前ですがmedRxivに掲載されています。 ムムッ、著者の中にはSatoshi Kutsunaという謎の人物も加わっていますね・・・。 この研究は、新型コロナから回復した方へのアンケートによる調査結果を解析したものであり、457人の回復者から回答が得られました。 この457人の背景については、 ・年齢の中央値は47歳 ・231名(50.5%)が女性、226人(49.5%)が男性 ・急性期の重症度は軽症が378名(84.4%)、

    新型コロナ後遺症 4人に1人が半年後も何らかの症状、女性、重症が後遺症リスク 日本人457人の調査(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 市販検査キットで3回「陰性」、受診見送った30代男性死亡…死後に感染判明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    横浜市は30日、基礎疾患のない30歳代男性が市内の自宅で、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡したと発表した。男性は体の不調を感じて市販の簡易検査キットで3回検査したものの、いずれも「陰性」だったため、医療機関を受診していなかった。ワクチンも接種していなかったという。 【写真】コロナ禍の必需品…アルコール消毒液を使う際、ここに注意 発表によると、男性は9月11日にせきなどを発症。検査キットで調べて自己判断で療養していた。同22日、連絡がとれなくなったことを心配した別居する家族が訪ね、倒れている男性を発見。救急隊員が駆けつけたが、すでに死亡していた。神奈川県警が検視の際に行った抗原検査で、同27日に陽性と判明した。

    市販検査キットで3回「陰性」、受診見送った30代男性死亡…死後に感染判明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    meeyar
    meeyar 2021/10/01
    一般人は検体採取の注意点とか検査精度の限界とかよく知らない人が多いのだから、どれだけザルな「検査」でも陰性の2文字を見たら安心してそれ以上の対応を考えにくい。占いレベル/結果まで自分で出せるなら抗原と思