タグ

ネット動物園に関するmgkillerのブックマーク (4)

  • http://twitter.com/_HYLE_/status/486490996553691136

    mgkiller
    mgkiller 2014/07/09
    そもそも金を払う価値も無いだろうという帰結。
  • 2ch.scを用いてサイバー攻撃(DOS)を行っているさくらインターネット|【迷惑サービス防止情報 Vol.47】迷惑サービス防止会

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です 2ch.scが2ちゃんねるの悪質なコピーを行い、2chの権利を侵害している事を事を紹介しました。 【迷惑サービス防止情報 Vol.45】2ch.scの正体はひろゆき2chのレスを勝手にパクるアフィサイトだった 【迷惑サービス防止情報 Vol.46】2chへの著作権侵害を助長する砂川真範 この2ch.scはさくらインターネットのサーバを借りて運営されています。さらにこのさくらインターネットは2chのデータをコピーするためのプログラム(クローラと呼ばれる)がさくらのサーバに置かれています。そして、このクローラは2chにサイバー攻撃(DOS攻撃)と言えるほどの負荷を与えています。下にあるU

    mgkiller
    mgkiller 2014/04/15
    これだけニヤニヤしながらコロシアエーと思える自体はそうは無いだろう、どんどんやれ(笑)
  • 『ジャパネットたかた』は『アマゾン』がある時代になぜ売れるのか? : SIerブログ

    1 : クロアシネコ(徳島県) 2013/03/10(日) 07:41:23.41 ID:yFy5TIoR0 BE:3150617459-PLT(12122) ポイント特典 ネット通販会社の『ジャパネットたかた』は皆さんご存じだろうか。甲高い声の高田明社長の説明で商品を分かりやすく 説明してくれる通販番組がお馴染み。地上波でも深夜に録画、または生放送での放送を行っているが、現在の通販業界は 『Amazon』や『楽天市場』が牛耳っている形になっている。ではなぜ『ジャパネットたかた』は生き残ることが出来たのだろうか。 実にシンプルな答えを得ることができた。それは購入者の年齢層である。『ジャパネットたかた』の購入者の年齢は次の様になっている。 40代 …… 11% 50代 …… 20% 60代 …… 30% 70代 …… 18% 80代 …… 4% 以上の様に40代以上の購入者だけで83%も占め

    mgkiller
    mgkiller 2013/03/12
    この辺でクソたれてる連中が実は番組を観てない(聴いてない)のが良く分かる。タブレット1円とかPCデータカードorWiFiルータセット販売の場合は電話してくれればまず説明する旨の話をまずしてる。
  • 不正選挙と戦う勇者たちをながめてみた。

    お散歩倶楽部 @paradise1119 福島で自民圧勝って当⁉ あれだけの原発事故にあいながら原発推進? 信じられない。 不正選挙が行われたと思わざるをえない。 2012-12-17 00:14:02 二荒山碑文 @FUTARASAN 投票率60パーを30に改竄したのだとすると、消失票は全投票の半分で、その殆んどが脱原発を願う票であった蓋然性が高い。日中の選管を買収するなど不可能だし、もしそんなことをしてもボロが出る。可能性が有るのは集計プログラムなどの電子不正だろう。アメリカ直伝か(´Д`) 2012-12-16 23:17:42 にゃにゃ子。→にしかたかなこ @nyanyako0975 もう、出来レースだったんでしょ? 【衝撃動画】自民党による選挙不正が発覚!http://t.co/xc8JBQpQ フクイチの原発事故のときに自民が政権握ってたら、もっと隠蔽されてたかも。民主がま

    不正選挙と戦う勇者たちをながめてみた。
    mgkiller
    mgkiller 2012/12/17
    こうやって変にまとめるから有害ノイジーマイノリティがつけあがる。
  • 1