タグ

musicに関するmgkillerのブックマーク (833)

  • 15年ぶりに13インチのMacを選んだ理由--2016年に購入した製品で振り返るApple(後編) - (page 2) - CNET Japan

    AirPodsは理想的なヘッドホン 最後に、AirPodsをご紹介する。ヘッドホンジャックを取り除いたiPhone 7と同時に発表された、Apple純正のワイヤレスヘッドホンだ。 Bluetoothヘッドフォンでは数少ない、左右独立型を採用しており、しかも5時間のステレオ再生、ケースのバッテリを組み合わせると24時間再生が可能になる。にもかかわらず、イヤーピース1つあたり4gと、他の独立型の製品に比べて非常に軽い。 ちなみに、左右片方だけを使って音楽再生や音声通話、音声認識といった活用ができるため、ケースごと1回充電すれば48時間分のバッテリライフを獲得できる。しかも、右だけを使ってバッテリがなくなったら、今度は左を装着すれば良い。その間、ケースで右のイヤーピースを充電しておけるのだ。 ヘッドホンとしての評価以前に、iPhoneと組み合わせられる最強の通話用ヘッドセットともいえる。 Air

    15年ぶりに13インチのMacを選んだ理由--2016年に購入した製品で振り返るApple(後編) - (page 2) - CNET Japan
    mgkiller
    mgkiller 2017/01/10
    あー、そうか!Air podsって片耳づつ使ってもう片方を充電しておけば延々使えるわけだ。買うかな…/これにBOSE並のノイズキャンセリングがあるともっと良いのだが。
  • SMAPデビュー25周年ベスト盤、全50曲の収録曲が明らかに

    また、12月28日発売の映像作品「Clip! Smap! コンプリートシングルス」の収録曲も明らかに。こちらには1991年9月8日に埼玉・西武園ゆうえんちで行われたデビューイベントで披露された「Can't Stop!! -LOVING-」から、最新シングル「愛が止まるまでは」のミュージックビデオまで、SMAPの25年間を追う63曲の映像が収録される。 SMAP「SMAP 25 YEARS」リクエスト投票結果1位:STAY(2006.7.26リリース / アルバム「Pop Up! SMAP」収録) 2位:オレンジ(2000.8.30リリース / シングル「らいおんハート」カップリング曲) 3位:BEST FRIEND(1992.7.8リリース / シングル「負けるなBaby! ~Never give up」カップリング曲) 4位:オリジナル スマイル(1994.6.6リリース / シングル)

    SMAPデビュー25周年ベスト盤、全50曲の収録曲が明らかに
    mgkiller
    mgkiller 2016/11/03
    CDとブルーレイを予約した。
  • 男くさいボーカルのバンドを知りたい

    最近声高い男ボーカルが流行っているのか、数が多くて辟易している。 もっと男臭い、低い、泥臭いような声を出すバンドを知りたいから教えてくれ。 参考までに、増田はエレファントカシマシ、イエモン、amazarashiあたりが好きだ。 音楽好きの増田たち、よろしく。 ----------- ■追記 たくさんのオススメありがとう。 音楽ライフが充実しそうで嬉しい。 現時点でブクマに挙げてもらったものをまとめてみた。(21:31時点/トラバは今まとめてる) リンクとか追加するかも。 【邦楽部門】 野狐禅 クレイジーケンバンド BLANKEY JET CITY THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ストレイテナー(3人いたころ) フジファブリック(志村時代派、今派両方あり) ウルフルズ 奥田民生 スピッツ ダウンタウンブギウギバンド RCサクセション 泉谷しげる with LOSER A

    男くさいボーカルのバンドを知りたい
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/11
    男臭さで言えば極北のZZTOPが入っとらんでー。
  • 元SOFT BALLETの森岡賢が逝去

    これはminus(-)のオフィシャルFacebookにて、彼の実弟であるギタリストの森岡慶が明かしたもの。葬儀はすでに家族葬が執り行われているとのことで、後日「お別れ会」の開催が予定されているという。 なお、6月11日に東京・高円寺HIGHで予定されていた森岡のソロライブ「Fresh 2016」は中止に。7月31日から開催が予定されていたminus(-)のツアー「minus(-) Tour 2016 "summer Voltaire"」は、札幌、長野、金沢、名古屋、大阪、福岡公演を中止するが、最終日である8月13日の東京・赤坂BLITZ公演は開催する方向で進められている。 また、Jのツアー「J 2016 LIVE 10 days of GLORY -10 Counts for Destruction-」の11月19日に行われる東京・LIQUIDROOM公演にもminus(-)はゲスト出演す

    元SOFT BALLETの森岡賢が逝去
    mgkiller
    mgkiller 2016/06/08
    えええ!?若すぎるよ…
  • 渋谷系の音楽っていうとどのバンドを思い出す? シンバルズ? フリッパーズギター? それともサンボマスター? - in between days

    「渋谷系」という音楽ジャンルがある。ジャンルって書いたけど、ぼくはこれをあまりジャンルと考えていなかった。1990年代前半にあった音楽ムーブメント、つまり時代性の高い一過性のもの、歴史のワンシーンみたいなものだととらえている。 のだけれど、これはやっぱ「音楽ジャンル」になっちゃったんだな、と思わせる記事があった。 はてなブックマーク - 渋谷系音楽のススメ - だめりと(【追記】元記事が消えていたのでリンク先はブックマーク) YouTubeを5曲ばっか貼って270ブクマか……って正直うらやましかったんだけど、このブコメを読んで「ああそうだなー」って納得した。 渋谷系音楽のススメ - だめりと[音楽] 文もブコメも90年代初頭の渋谷系ムーブメントとその後出てきたフォロワー群が区別されてなくて、こうして「渋谷系」が拡大解釈されていくんだなって感じた。2016/05/05 12:57 これが例

    渋谷系の音楽っていうとどのバンドを思い出す? シンバルズ? フリッパーズギター? それともサンボマスター? - in between days
    mgkiller
    mgkiller 2016/05/16
    曲的にはおしゃれなタイミングでホーンセクション入るのとブルーノート聴くのと同じ感覚になるよね、という理解<渋谷系
  • ポータブルCDプレーヤー市場復活してくれ

    まずはAmazonのポータブルCDプレーヤーのカテゴリを見てくれ。 https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_ct_cepetile_ct5_a4?_encoding=UTF8&node=3481221&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-4&pf_rd_r=FQNJSVADJK842K35B9XT&pf_rd_t=101&pf_rd_p=312030149&pf_rd_i=3371411 完全に市場が死んでる。 大手オーディオメーカーは何年も前に撤退して、残ってるのは所謂安物製品だけだ。 今こそ手軽に高音質で聴けるポータブルCDプレーヤーが必要だと思うんだが、いかがだろうか。 CDなんて時代遅れとかいうけど、CDというメディアは現在もっとも手軽に高音質が楽しめるメディアだと思うんだけ

    ポータブルCDプレーヤー市場復活してくれ
    mgkiller
    mgkiller 2016/05/03
    パイオニアが販売してた100枚チェンジャープレイヤの高音質版みたいなのを作ってくれんかなあ…100枚と言わず1000枚ぐらい入れられるやつ。
  • サウンド・プログラミングが楽しめるPure Dataサウンド・エンジンを搭載。ポータブル・シンセサイザーCRITTER&GUITARI Organelle発売

    アンブレラカンパニーはCRITTER&GUITARI Organelle(オルガネラ)の発売を開始した。 プログラム言語Pure Dataのパッチを読み込むことで、シンセサイザーやアルペジエイター、シーケンサーやドラムマシン、さらにサンプラーやエフェクターなどさまざまな楽器として楽しむことができる。 Organelleは、Cortex A9プロセッサー1GHz、512 MB RAMを実装し、Linux OS上で動作するPure Dataマルチメディア・プログラム環境と、パッチ・プログラムをフィジカルにコントロールするためのボタン、ツマミ、I/Oで構成されている。 Pure Data( https://puredata.info/ )とはCYCLING ’74 Maxを開発したミラー・パケットが提唱するオープン・ソース・プログラミング言語で無料で誰でもプログラミングが楽しめる。コンピューター

    サウンド・プログラミングが楽しめるPure Dataサウンド・エンジンを搭載。ポータブル・シンセサイザーCRITTER&GUITARI Organelle発売
    mgkiller
    mgkiller 2016/02/09
    これは面白そうだ。
  • 8BIT MUSIC POWER

    8ビット音楽アルバム作品「8BIT MUSIC POWER」開発 2015年12月頃開発予定 新作ファミコンカートリッジの発売です!! 8ビット機を使ったチップチューンアルバムカセットです 「8BIT MUSIC POWER」はゲームではありません。チップチューンアルバムです。音楽CDをパソコンやオーディオに入れて聴くように、ファミコン体にカセットを入れて音楽を再生させます。8ビット機なのにプロモーションビデオ的な表現に特化しました。基的には操作せず、ゆっくり画面を眺めながら楽しんで下さいませ。 <8BIT MUSIC POWER> 【収録トラック数】 12トラック 【収録時間】 44分20秒 01 BLACK CARTRIDGE : Hally / 2:36 02 PICO MY HEART : 国剛章 / 2:06 03 CIRCUS GAME : 佐野広明 / 2:

    8BIT MUSIC POWER
    mgkiller
    mgkiller 2015/10/26
    出たら買う。実機とエミュで鳴らし比べしなきゃなー。/アマゾンで予約済(20151230)
  • エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞

    CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。消費者がCDを購入し

    エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞
    mgkiller
    mgkiller 2015/10/16
    AWA本格普及のための布石だな。/まあこれでJASRACの使い勝手が良くなればいいんじゃないかね。
  • DTM始めたいけどどのソフト落とせばいいんだ ? - 見る前に飛べ踊れ

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 10:36:59.479 ID:1xvDIfct0.net どのソフト落とせばいいんだ

    DTM始めたいけどどのソフト落とせばいいんだ ? - 見る前に飛べ踊れ
  • 価格.com - U-mobile、音楽定額配信と格安SIMのセット「USEN MUSIC SIM」

    U-NEXTは、モバイル通信サービス「U-mobile」において、USENが提供する音楽聴き放題サービス「スマホでUSEN」をセットにした「USEN MUSIC SIM」を9月1日より提供すると発表した。 「U-mobile」は、NTTドコモのLTE回線に対応したデータ通信サービス。データ通信は、下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsをサポート。高速データ通信を利用できる「データ通信専用SIMカード」、データ通信専用SIMカードとあわせて音声通話も行える「音声通話機能付きSIMカード」をラインアップする。 「スマホでUSEN」は、USENの音楽チャンネルなどがスマートフォンで聴き放題となる定額制音楽配信サービス。チャンネル数は、最新J-POPや懐かしの洋楽、JAZZ、クラシック、ワールドミュージックに加えて、英会話を学べる語学、トーク番組など、1000チャンネル以上にのぼるという。

    価格.com - U-mobile、音楽定額配信と格安SIMのセット「USEN MUSIC SIM」
    mgkiller
    mgkiller 2015/08/10
    これは中々面白い組み合わせ。
  • 本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い!|DTMステーション

    80年代末~90年代の音楽シーンを支えたKORGのデジタル・シンセサイザ、M1。ミュージック・ワークステーションというカテゴリーの機材を世に広めた機材でもあり、世界中で累計10万台も売れたという、まさに時代を切り拓いた伝説の名機です。 そのM1をKORG自らがiPad上で復刻させ、「KORG iM1 for iPad」としてApp Storeで3,600円(6月末までは2,400円のキャンペーン価格です)で発売を開始しました。KORG自身による開発であるだけに、そのサウンドはオリジナルのM1そのもの。当時設計された回路図を解析し、細部のパラメータまで忠実に再現するとともに、オリジナルに関わったエンジニアによる丁寧な調整によって、完全な形で再現しているというのです。実際どんなものなのか試してみたので、紹介していきましょう。 M1を完全な形でiPad上に復刻させたKORG iM1 for iP

    本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い!|DTMステーション
    mgkiller
    mgkiller 2015/05/27
    後でDL。
  • 【2015年版】大学生が聴いてる最近のキモいバンドランキングwwwwwwwww : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/10(日) 22:23:13.627 ID:YxqbGvFN0.net クソみたいなバンドばっかりが大学で流行り クソみたいな音楽に耳をフ○ックされてるやつが多すぎるから いかに現代邦楽ロック界がクソかおまえらにもわかるようにランキング形式で発表しようと思う 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/10(日) 22:25:44.448 ID:p8wfata40.net 20位 フレデリック オドループ http://youtu.be/PCp2iXA1uLE オワラセナイト http://youtu.be/Q3sigAJXG1E 2009年、神戸で結成された、双子のボーカルとベース中心の4ピースバンド。 ありえない音楽をありえさせるために結成したらしい。 ボーカルの鼻にかかったキモい声にサイケチックな

    【2015年版】大学生が聴いてる最近のキモいバンドランキングwwwwwwwww : もみあげチャ〜シュ〜
    mgkiller
    mgkiller 2015/05/12
    フレデリックは中々よろしいので聴いてた。半分くらい知らないバンドだったので後で聴こう。
  • 音声をテキスト検索できるボイスレコーダーアプリ カシオが発売

    カシオ計算機は、録音した音声から聞きたい部分をテキスト検索で検索し、頭出し再生できるiOSアプリ「キーワード頭出し ボイスレコーダー」をApp Storeで発売した。500円(4月30日までは特別価格300円)。 録音データ中の聞きたいキーワードをかな文字で入力し、検索ボタンを押すと、そのキーワードが含まれると可能性がある部分の候補を一覧で表示。すぐに聞いて確認できる。 独自の音声キーワード検索技術を採用した。入力した検索ワードは、アプリ内で音声データに変換。録音したデータの音響的な特徴と比較し、録音データ内で類似する部分をピックアップする仕組みだ。 検索結果を聞き終えた後、必要な部分だけを残しておくことも可能。声の特徴や録音環境によりキーワードを発見できない場合や、似た音響的特徴を持つ箇所が誤って検出される場合もあるとしている。 他のアプリで録音したデータを取り込めるインポート機能や、音

    音声をテキスト検索できるボイスレコーダーアプリ カシオが発売
    mgkiller
    mgkiller 2015/03/27
    後で購入。
  • IK Multimedia - iRig 2

    mgkiller
    mgkiller 2015/03/19
    ようやく発売か-。ウクレレ用に買うかな。
  • プリングルズの空き缶にはめて使うスピーカー、応募者全員プレゼント

    ポテトチップス「プリングルズ」の空き缶にはめて使える専用スピーカーを応募者全員にプレゼントするキャンペーンが始まる。欧州ではすでに100万個以上が贈られているという。 「プリングルズ『絶対もらえる!!』スピーカーキャンペーン」。対象期間中、プリングルズの「ハンパないうまさ!」と記載のある中ふたを10枚集めて応募すると、全員がオリジナルスピーカーをもらえる。詳細はWebサイトで。 スピーカーは52ミリ径で出力は3ワット。単四形乾電池×3で駆動し、3.5ミリステレオプラグでスマートフォンや携帯音楽プレーヤーなどと接続して楽しめる。

    プリングルズの空き缶にはめて使うスピーカー、応募者全員プレゼント
    mgkiller
    mgkiller 2015/03/03
    ちょっと欲しいのでプリングルズ10個…買うか。
  • Smart B-Trainer「SSE-BTR1」の商品説明|ソニーの公式通販サイト ソニーストア(Sony Store)

    mgkiller
    mgkiller 2015/02/25
    落ち着いてから購入予定。
  • スキマスイッチ、料亭で営業時間外に無理言って食事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック : 痛いニュース(ノ∀`)

    スキマスイッチ、料亭で営業時間外に無理言って事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック 1 名前: ウエスタンラリアット(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:09:41.03 ID:siTMFwLd0.net 実家のお店にスキマスイッチがやってきて、翌日のライブでお店の名前を出してディスったことに母が大変心を痛めていてつら… 店側としては、スキマスイッチ側のいろいろな要求(来店時間が大幅に遅れて普段はやらない深夜まで営業したり、料理もライブ前日だからナマモノはだめとかでコース内容も急に変更した)に対応して、心を尽くしてもてなしたのに、それをライブ中のMCで、あの店は量が少なくて満足できなかったとか、 女将さんがよそってくれる量も少なかったしまじ満足いかなかったわwwみたいに言ってたらしいんですが…店側はイベンターが予約したコース通りに料理出したんだし、少なか

    スキマスイッチ、料亭で営業時間外に無理言って食事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック : 痛いニュース(ノ∀`)
    mgkiller
    mgkiller 2015/02/18
    歌い手が言葉の影響力を軽く見てる時点で全く駄目。イベンターと一緒に店へ謝罪に行けよ。ネット謝罪でボカしてる場合じゃないだろ。
  • 企業情報/ニュースリリース/2015年2月17日

    世界初!「真空サウンド」 真空エンクロージャーが生み出す、ノイズの少ない、キレのあるクリアな音。 魔法びんメーカーの先駆者が生み出すスピーカーが新登場! 『VECLOS®(ヴェクロス®) 真空ワイヤレスポータブルスピーカー SSA-40M/SSA-40S』 2015年3月6日より新発売 このたびサーモス株式会社(社:東京都港区 社長:樋田章司)は、自社技術を応用した真空遮音分野へ新たにVECLOS®(ヴェクロス®)ブランドとして参入することといたしました。 VECLOS®(ヴェクロス®)ブランドの第一弾商品「真空ワイヤレスポータブルスピーカーSSA-40M/SSA-40S」を、2015年3月6日より家電量販店並びに弊社VECLOS・ECサイトにて販売を開始いたします。  「真空ワイヤレスポータブルスピーカー SSA-40M/SSA-40S」は、サーモスが魔法びんで培った真空技術

    企業情報/ニュースリリース/2015年2月17日
    mgkiller
    mgkiller 2015/02/18
    Ingress Enl.的にはグリーンが無い時点でまるでダメ夫です。
  • <第57回グラミー賞>プリンスが皮肉 「アルバムって覚えてますか?」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    <第57回グラミー賞>プリンスが皮肉 「アルバムって覚えてますか?」 まんたんウェブ 2月9日(月)15時14分配信 米国最大の音楽授賞式「第57回グラミー賞」の授賞式が9日(現地時間8日)、米ロサンゼルスで開催され、米人気ミュージシャンのプリンスさんが年間最優秀アルバムのプレゼンターとして登場。プリンスさんは、受賞作品の発表の前に「皆さん、“アルバム”って覚えていますか? “アルバム”って大事なものなんです」と皮肉まじりに語った。 【写真特集】アリアナ・グランデが恋人と熱々デュエット プリンスさんの発言は、インターネットの発達で音楽の楽しみ方の主流がダウンロードや定額ストリーミング制へと移り、アルバム単位よりも楽曲単位で聴くリスナーが増え、昔に比べアルバムの価値が低下しつつある現状に対する皮肉を込めており、多くのミュージシャンが集結した会場からは、大きな歓声と拍手が沸き起こった。なお、年

    <第57回グラミー賞>プリンスが皮肉 「アルバムって覚えてますか?」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    mgkiller
    mgkiller 2015/02/09
    デビューから一貫して「アルバムの形」を試行錯誤してきたプリンスはともかくメディアフォーマットに安穏としてきた他のアーティストもどきが拍手喝采とかリスナー側を舐めてんのか。