タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

図書館情報学に関するnegadaikonのブックマーク (2)

  • 図書館情報学分野の国内雑誌(2016年6月12日版) - 猫に夢研究所

    で紹介されているものを中心に、図書館情報学分野の国内雑誌をまとめてみました。 どの雑誌がどので紹介されているかを表形式でまとめたり、オープンアクセスのものにリンク貼ったり……と思いましたが、とりあえずそのままの情報のみです。また、新たにほかのでも国内雑誌が紹介されているのを見つけたら、適宜追加しようと思っています。 そういうわけで、今後も情報を更新していくことを前提にしています。しかし、その際には、この記事の内容はいじらずにそのまま固定しておき、別記事として新たに情報を更新したものを公開しようと思います。 nekoniyume.hatenablog.com 目次 上田修一, 倉田敬子編著『図書館情報学』で紹介されている雑誌 三田図書館・情報学会編『図書館・情報学研究入門』で紹介されている雑誌 今まど子編著『図書館学基礎資料』(第12版)で紹介されている雑誌 山﨑久道編『情報サービス論

    図書館情報学分野の国内雑誌(2016年6月12日版) - 猫に夢研究所
  • 図書館情報学の「研究」について - 図書館まわりの雑記帳

    2015年4月15日の図書館情報学研究入門の授業。佐藤翔先生が「図書館情報学研究のススメ(方)」の話をしてくれました。 その授業で一番印象に残っているのは、『「研究」とそれ以外を意識する』というところで、 図書館情報学の研究論文としては、日図書館情報学会誌、Library and Information Science(慶応)、情報知識学会誌、図書館界の研究論文、これらについては研究論文であるけれども、図書館雑誌、現代の図書館、情報の科学と技術、カレントアウェアネスなど、原稿依頼をして、著者が自由に書いて、査読もされない(文章表現上のチェックを除く)論文は「研究」ではない。バックグラウンドの情報としては使うことができるが、学会発表や修士論文の書き方の参考にはならない。 と説明されたことです。 大学院に入るまで、図書館に関する論文が掲載された雑誌について「研究とそれ以外」を意識していません

    図書館情報学の「研究」について - 図書館まわりの雑記帳
  • 1