タグ

地理に関するobsvのブックマーク (80)

  • 猫も人も住みやすい、谷間の町〜商店街を中心に栄える戸越銀座〜(寄稿:皆川典久/東京スリバチ学会 会長) - SUUMOタウン

    著: 皆川典久(東京スリバチ学会 会長) 谷間の町を歩くのが好きだ。 坂を下りると隠れ里のような町と出会えることがある。 谷に抱かれたような、意外性のある特別な場所。 周辺とは空気感の異なる魅惑の「谷町」(と私は呼んでいる)。 東京は、そういった町が点在する摩訶不思議な大都会だ。しかし「そんな町、どこにあるの?」と疑問を抱く人も多いと思う。今回はひとつの事例として、自分も大好きな品川区の戸越銀座を紹介したい。 商店街を歩く「ウキウキ感」は坂の効果? 最近は「べ歩きの町」や「下町グルメロケの聖地」としてメディアで紹介されることが多い戸越銀座は、まさに谷間の町だ。まずは戸越銀座周辺の地形図を見てほしい。東西に細長い谷地形に沿って続いているのは、戸越銀座商店街だ。 カシミール3Dで作成した戸越銀座周辺の段彩地形図*1 戸越銀座という町を語るとき、戸越銀座商店街の存在は避けて通れない。最寄駅であ

    猫も人も住みやすい、谷間の町〜商店街を中心に栄える戸越銀座〜(寄稿:皆川典久/東京スリバチ学会 会長) - SUUMOタウン
  • 県名市名イニシャル表記で最も匿名性が高いのはS県K市

    ・都道府は県と区別する・ヘボン式 1位:S県K市(18市) S県は5県存在し合計94市を擁する最大勢力。18市のうち半数がひらがなのS県に所在する。砂丘じゃない方のS県には無い。 2位:K県K市(13市) K県も5県あり全イニシャル中2位の71市を占める。1〜4市ずつ5県すべてに存在する。 2位:I県K市(13市) I県は3県で,所属市数もS,K,N,Aに次ぐ5位(57市)とそこまで多くないがK市への寄せにより2位タイ。ここまでK市ばかりだが,全国で129市と2位のS市(86市)を大きく引き離しているため仕方ない。 4位:S県S市(12市) ひらがなのS県が7市を占める。あとは長いS県に4市とローマ字のS県に1市。 5位:A県T市(11市) A県(N県)のスタンドプレー(9/11)。豊率も高い(4/11)。季節のA県にはない。 5位:N県S市(11市) 所属市数3位の意地を見せた形か。4県

    県名市名イニシャル表記で最も匿名性が高いのはS県K市
  • 日本地質学会が「ブラタモリ」制作チームを表彰へ 「地質学の普及に貢献しているのは明らか」

    地質学会は、NHK毎週土曜日に放送されている「ブラタモリ」制作チームを表彰することを発表しました。「ブラタモリ」制作チームは2016年にも「測量の日」功労者として国土地理院から表彰を受けていました(関連記事)。 ブラタモリ公式サイトより 「ブラタモリ」はタモリさんが日全国の街を巡り、その街の自然、産業などの成り立ちを探る旅番組。通常の旅番組とは違い、ショッピングやグルメをほぼ取り上げないのが特徴で、番組ではタモリさんが専門家と共に歴史や地質について語る場面も多く、専門家の出すクイズにタモリさんが簡単に答える場面は見どころの1つ。地質や地理に関する専門的な内容も、ほぼ毎週盛り込まれていました。 日地質学会は「ブラタモリ」について「地学の普及に関わる学芸員・研究者などが出演して、視聴者の理解を助けている」「タモリ氏の地理・地質好きというキャラクターに負う面も大きいが、訪問地や番組構成、

    日本地質学会が「ブラタモリ」制作チームを表彰へ 「地質学の普及に貢献しているのは明らか」
  • ほんのり漂う物悲しさが心地よい。我が道をいく下町「尾久」(寄稿:ほそいあや) - SUUMOタウン

    著: ほそいあや なんていうか、駅舎から好みだ。 上野からJR高崎線もしくは宇都宮線に乗って、次に停まる尾久。 この駅はとにかく地味で、23区内のJR駅とは思えない陸の孤島のような雰囲気がある。どれくらい地味かというと、23区内のJR駅の中では、京浜東北線の上中里駅と京葉線の越中島駅に並ぶ地味さだと思っている(余計分かりにくい)。 この尾久駅周辺は、散策するとけっこう楽しい。私は田端に住んでいるが、普通はそのあたりの人なら谷根千か上野、あるいは池袋方面に遊びに行くことが多いと思う。でも天気のよい休日なんかは、自然と尾久方面へと足が向いてしまう。何もないのは分かっているのだが、“何もなさ”を楽しみたい気持ちになるのだ。 今日は尾久の魅力について語らせていただこうと思う。 * まず、尾久がだいたいどのあたりにあるのかを説明しよう。上野と赤羽の間といっても広いし、たまにしか高崎線や宇都宮線に乗ら

    ほんのり漂う物悲しさが心地よい。我が道をいく下町「尾久」(寄稿:ほそいあや) - SUUMOタウン
  • ブラタモリでもおなじみの「赤色立体地図」無料ダウンロード提供、日本全国から好きな地域を選択可 

    ブラタモリでもおなじみの「赤色立体地図」無料ダウンロード提供、日本全国から好きな地域を選択可 
  • これを知らずにもうビジネスはできない! 「あなた」のための「地政学」講座:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 近年の国際政治や経済に関するニュースやコメントで「地政学的な視点」「地政学リスク」という言葉を聞く機会が増えた。ところで、この一見分かりやすそうであいまいな言葉の当の意味を、われわれは知っているだろうか? 世界戦略でつまずく米国のバラク・オバマ政権の動き、ウクライナ危機、EUの財政危機、そしてシリアやイラクで揺れ動く中東情勢など、「地政学」というキーワードなしでは現代の国際政治を語れなくなってきた。 地政学と戦略学の専門家である奥山真司氏が現代の世界情勢を読み解くカギとなる、地政学の歴史と応用の仕方を解説する 記事一覧 記事一覧 2015年7月15日 日が関わる戦争は将来100%起こる 日の外交政策:地政学が示す3つの選択肢 最終回は、日が将来直面する可能性のある地政学的な状況を考えてみたい。これには悲観的な見通しと楽観的な見通しがある。まず悲観的なもの。これは

    これを知らずにもうビジネスはできない! 「あなた」のための「地政学」講座:日経ビジネスオンライン
  • 東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース

    JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されているのが確認されました。およそ50年前に計画された地下トンネルの一部とみられますが、これまで使われたことはなく、どこにあるのかが分からなくなっていました。 この付近の地下を管理している東京メトロによりますと、昭和40年ごろに、当時計画のあった地下自動車道路の一部として掘られたとみられますが、一度も使われたことはなく詳しい資料も残されていないということです。 空洞にはもともと出入り口が作られておらず、長い間、誰も実際に中を確認できませんでしたが、東京メトロによりますと、平成13年に穴を開けて安全性などを調査したという記録が残っているということです。しかし、その際にどこに穴を開けたかは記録されておらず、再び中に入れない状態となっていました。 東京の地下の開発に詳しい東京メトロの丸山茂さんは「ずっと入り口が分からなくなっていたので、

    東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース
  • 【画像】川だけ日本地形地図がすごい

    当ブログは2ちゃんねる掲示板のニュース、芸能、アニメ漫画、ツイッター記事、なんJ記事、etc…ワイドな視野でまとめています。ワイドなまとめが読めるのはVIPワイドガイドだけ!

    【画像】川だけ日本地形地図がすごい
  • All Rivers, All Lakes & Topography - Ground Interface

    川だけ地形地図

  • 地域と街についての研究・旅のサポート|空想地図・ライブ型デザイン・視覚化 / 「地理人」公式Webサイト / 地理人研究所

    地域と街についての研究・旅のサポート|空想地図・ライブ型デザイン・視覚化 / 「地理人」公式Webサイト / 地理人研究所 多くの人が集まり、日常が交錯する空間…それが街です。 街の大きさによって、街が遠くの人々を集めるか、近くの人々を集めるか、そして街の様相も違ってきます。 街の大きさは、おおよそ都市の人口に比例しますが、完全にそうとも限りません。岡山県倉敷市(47万人)と香川県高松市(41万人)は、人口では倉敷市が多いものの、市街地は高松市のほうが賑わっています。これは倉敷市が合併を繰り返して人口が増えていることと、さらに大きな岡山市の衛星都市として発展しているためです。 このような事情を乗り越えるのは、核都市と周辺市町村をまとめた「都市圏」単位で人口を見るという方法があります。しかし、仙台都市圏の人口(約150万人)と、世界最大の都市圏である東京首都圏の人口(約3500万人)を

  • 衛星写真で見る日本の主要都市

    アメリカ航空宇宙局(NASA)にワールドウインドという電子地球儀(無料)がある。このソフトウェアを使えば、地球の全地点(極地除く)の衛星写真が閲覧できる。単に衛星写真を眺めるのもいいが、視角を変えることもできるので、はるか高空を飛ぶようにして空中散歩するのも楽しい。 操作は難しくない。クリックで場所を移動し、マウスホイール(タッチパッドの場合はスクロール)で拡大・縮小する。視角を変える場合は右クリックしてマウスを上下左右に動かす。衛星は二つを切り替えられる。アメリカ国内の都市部は路上の車が判別できるほど拡大できるが、日は道筋や大規模建築物(球場など)が確認できる程度である。 ワールドウインドは娯楽ソフトであって、調べ物が目的ならグーグル地図を薦める。グーグルならダウンロードやインストールは必要ないし、動作も圧倒的に軽い。 このソフトで世界の辺境と呼ばれる場所をあまねく訪ねるのは楽しい。し

  • 世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅

    (CNN) かつて世界で4番目に大きな湖だった「アラル海」が過去14年で縮小を続け、有害な砂をまき散らす広大な砂漠と化している。米航空宇宙局(NASA)はこのほど、湖の縮小規模を示す画像を公開した。 アラル海は中央アジアのカザフスタンとウズベキスタンの国境をまたぐ地域にあり、現在は元の湖の中心だった部分が「南アラル海」と呼ばれている。縮小は今年に入ってピークに達し、南アラル海の東側の部分が完全に干上がった。 NASAによると、アラル海には1960年代までアムダリヤ川とシルダリヤ川の2つの川が注ぎ込み、雪解け水や雨水が流れ込んでいた。しかし旧ソ連が60年代、農業用水を確保するため、この2つの川の流れを変え、水を運河に流入させた。 この影響でアラル海は縮小を始め、塩分濃度が上昇。肥料や化学物質で汚染された湖底が露呈した。この土壌が風に吹かれて周辺の耕作地に広がったため、耕作用にさらに多くの水が

    世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 【韓国】 「対馬は本来われらの地」〜立証する古地図を発見

    1 HONEY MILKφ ★ 2013/03/24(日) 12:59:59.35 ID:??? (写真) 対馬島(テマド)が韓国領だったという事実を確認させる古地図が発見されて、関心を集めている。 韓日関係史などを専攻する韓日文化研究所のキム・ムンギル所長(釜山外国語大学名誉教授)は、 「地理学者としてイギリスで活動したイタリア人のJ.H.Kernot氏が探険に出て、1790年に作成した 『日韓国』の地図には陵島(ウルルンド)と独島(トクド)だけではなく、対馬島が韓国領土として 描かれている」と明らかにして地図の写真を公開した。 キム所長は、「この地図と資料を先月11日に地図学者の日人、久保井規夫教授の研究室で 入手した」と明らかにした。 この地図では対馬島を『STRAIT OF COREA』と表示して、「韓国海峡の中に対馬島がある」という 事実を確認させてくれる。 特に独島と

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    obsv
    obsv 2012/08/29
    100もあれば世界の全ての国の約半分なわけで、もはや代表とは言えんよな。
  • 韓国の歴史のテストに挑戦!世界五大文明を答えろ:ハムスター速報

    0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月28日 13:55 ID:hamusoku 韓国歴史のテストに挑戦です!! ※masa:筆者  お子さん:韓国の子供 問題:「人類最古の世界五大文明を全て、書きなさい!!」 masa:「あれっ??この問題、間違ってるよ!!世界四大文明でしょ!!」 お子さん:「違うよ~!!世界五大文明だよ!!masaは、勉強していないなあ~!!」 masa:「だって、エジブト文明でしょ!!メソポタミア文明でしょ!!そして、インド人の インダス文明!!最後は、中国文明(黄河文明)!!やはり、四大文明だよ!!」 お子さん:「masa!!一番、大事な文明を忘れてるよ!!コリアン文明を忘れてるでしょ!!」 韓国の教科書 お子さん:「じゃあ~!!次の問題だよ!!下の図の、韓半島の北部にあった、アジアで、 最も繁栄した、コリアン民族の国の名は??」

    obsv
    obsv 2012/08/28
    もはやキチガイの所業。海外留学した学生はどうするんだろう
  • 47都道府県の県名の由来wwwwwwwwwwww:暇つぶしニュース

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 11:49:23.98 ID:ResU4l/Y0 まず北海道 昔は蝦夷(えぞ)と呼ばれたが、 明治時代になると蝦夷の音読の「カイ」に「北」と、東海道にならって「道」をつけ北海道とした 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 11:49:50.16 ID:K09eW3E20 期待してる 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 11:50:12.04 ID:X14NgAyK0 いいね 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 11:50:19.15 ID:ResU4l/Y0 次青森県 江戸時代、津軽藩が現在の青森に港を開いた。このあたりは松林が 青々と広がっていたため、この港を青森と呼んだ 6:以下

    obsv
    obsv 2012/08/20
    大阪と佐賀の語源が同じとは面白い。横須賀も同じかな。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 「なぜこんな所にこんな形の岩が?」と思わざるを得ないほど絶妙なバランスを保っている巨大な奇岩いろいろ

    世界には「なぜこんな所にこんな形の岩が?」と首をかしげてしまうような奇岩が各地に存在しますが、旅行口コミサイトトリップアドバイザーは黄金に輝くミャンマーの巡礼地「チャイティーヨ・パゴダ」や岸壁と岸壁の間にはさまる岩「シェラーグ」など、絶妙なバランスで成り立つ岩場15箇所をまとめています。 死ぬまでに行ってみたい、世界の絶妙なバランスを保つ岩場 15 [トリップアドバイザー Bucket List] https://www.tripadvisor.jp/InfoCenter-a_ctr.BalanceRock ◆Balancing Rock インドのマハーバリプラムにある岩「クリシュナのバターボール」 ◆Kyaiktiyo Pagoda ゴールデンロックとも呼ばれるチャイティーヨー・パゴダはミャンマーにある巡礼地の1つ。金箔の貼られた岩の上には(仏塔)パゴダがそびえ立っています。 ◆Mush

    「なぜこんな所にこんな形の岩が?」と思わざるを得ないほど絶妙なバランスを保っている巨大な奇岩いろいろ
    obsv
    obsv 2012/08/03
    今にも転げ落ちそう。
  • 【煙に斃れた】千日デパートビル火災【118人】:オカルト板もぐり

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 :当にあった怖い名無し[]:2008/08/13(水) 08:46:34 ID:Tmc5znLf0 千日デパートビル火災 [wikipedia] いまだに出るんだよ>< *千日デパート火災とは、1972年5月13日、大阪市南区(現在の中央区)千日前の千日デパートで起きた火災。 千日デパートは百貨店ではなくショッピングモールのような形態。地下1階から地上5階までが商業施設、6階は演芸場の千日劇場と堂、7階は大堂、屋上には遊戯施設の陣容を誇るショッピングセンターであった。 閉店直後の22時27分頃、3階婦人服売り場より出火。延焼は5階までだったが、建材の燃焼による有毒ガスが階上に充満し、避難設備の不備と従業員の不手際が重なって、死者118名

  • 県名と県庁所在地が違うのはなぜ

    47都道府県の中には、県名と県庁所在地名が同一のものと、違うものがあ る。これには明治政府のはっきりとした意図があった。 まず、何も書いていない日地図を配った。 発問1 日の都道府県の中には、県の名前と県庁のある町の名前が同じものがありますね。例えば静岡県なら静岡市に県庁がありますね。その他にはどうですか。ちょっと地図を見てみましょう