タグ

生命に関するobsvのブックマーク (43)

  • DNAでもRNAでもない新たな遺伝物質XNAについて - 蝉コロン

    科学遺伝、進化できる物質作製に成功 生命起源や研究に貢献 - 47NEWS(よんななニュース)進化するだなんだ言っていますが、どうなんでしょう。実際の論文はこちら。 Synthetic Genetic Polymers Capable of Heredity and Evolution さて、DNAの構造はこんな感じです。http://en.wikipedia.org/wiki/File:DNA_chemical_structure.svgデオキシリボースという五炭糖(図中オレンジ)がリン酸(図中黄色P)を介して連なっていて、AGCTの塩基が枝みたいに伸びています。二鎖の相補対が点線で結ばれてます。ちなみに図でバックボーンと書かれているように、塩基がなくても縦のリン酸結合の数珠つなぎ自体は壊れない。DNA二鎖だったらそういう塩基のない部分は歯抜けみたいになりabasic siteと呼ば

  • 命の大切さを知るため、大学で生きたまま埋葬される授業 : らばQ

    命の大切さを知るため、大学で生きたまま埋葬される授業 一度でも死の淵をさまよった人は命を大切にすると言いますが、平和な日常を送っているとそんな経験はなかなかできません。 台湾の大学では命の大切さを学ぼうと、生きたまま埋葬する実習を行っているとのことです。 そんな変わったレッスンを受けているのが台湾の医学生たちで、死という概念がどんなものか向き合ってみるのを目的としているそうです。 学生たちは遺書を書き、葬式用の喪服に着替え、棺桶に入ってフタをされ床下に一旦沈められます。 棺桶に入っている時間はわずか10分と短い時間でありながら、その効果は物の死を味わうのに近いと教授は伝えています。 これを体験した学生たちは棺桶から出てくると、まるで生まれ変わったような気持ちになると言い、1秒1秒がとても大切に感じると感想を述べています。 生死と向き合わないといけない医学部の学生にとって、死を別の方向から

    命の大切さを知るため、大学で生きたまま埋葬される授業 : らばQ
    obsv
    obsv 2010/12/14
    興味深い
  • 「いのち」はどうして大切にしなくちゃいけないの? [メンタルヘルス] All About

    12月1日は「いのちの日」。国民健康づくり運動「健康日21」の自殺防止啓蒙運動の一環として、2001年に定められた「いのちの大切さを考える日」です。 この「いのちの日」にちなんで、このサイトでも「いのちの大切さ」について考えてみたいと思います。 私たちは、日ごろよく「いのちを守ろう」「いのちを無駄にしてはいけない」という言葉を耳にします。しかし、そもそも大切にすべき「いのち」とは何のことなのでしょう? 生きている身体のことでしょうか? 私たちが物を考える脳のことでしょうか? それとも受け継ぐべき血脈のことでしょうか? 私は、そのヒントになるいい言葉に出会いました。聖路加国際病院理事長の日野原重明先生の著書、絵『いのちのおはなし』(講談社)のなかの次の言葉です。 「いのちは、きみたちのもっている時間だといえますよ。」 「いのち」とは「時間」のこと!? 医師である日野原先生は、全国の小学校

    「いのち」はどうして大切にしなくちゃいけないの? [メンタルヘルス] All About
    obsv
    obsv 2010/11/30
    いのち=時間