タグ

2019/12に関するosugi3yのブックマーク (2)

  • 家族2人の携帯代も政活費で請求 富山の自民県議、84万円返還へ | 毎日新聞

    記者会見で説明する武田慎一県議=富山市新総曲輪の富山県議会議事堂で2019年12月24日午後1時35分、高良駿輔撮影 富山県議会自民党の武田慎一県議(54)は24日、2011年度から19年4月分までの約8年間の政務活動費に、家族2人の携帯電話の使用料を含めて請求して受給したと発表した。 記者会見した武田氏によると、自身の使用分に加え、娘の11年4月~19年4月と父親の17年9月~19年4月分の使用料も含んでいたという。クレジットカードで決済し、携帯電話会社からの明細を確認しなかったため、誤って請求していたと説明。議会事務局に匿名のメールで指摘があり、調査して明…

    家族2人の携帯代も政活費で請求 富山の自民県議、84万円返還へ | 毎日新聞
    osugi3y
    osugi3y 2020/01/02
    全然笑えないんだが政活費(生活費)違いw
  • 安倍政権が切り捨てる日本の食と農。日本だけが輸入する危険な食品<鈴木宣弘氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    安倍政権はアメリカが要求する農協改革の名のもとに、農業への企業参入、農業の大規模化・効率化を推進してきた。規制改革推進派の小泉進次郎氏が自民党農林部会長に就き、「農業が産業化し、農協が要らなくなることが理想だ」と公言する奥原正明氏が農水省事務次官に就いた。 諮問会議で農業改革の議論をリードしたのは、農業の専門家ではなく、金丸恭文氏、新浪剛史氏といったグローバリストである。結果、農業分野への参入に成功したのは、新浪氏が社長を務めていたローソンファームや竹中平蔵氏が社外取締役を務めるオリックスである。 安倍政権が掲げてきた「稼げる農業」というスローガンは、その実態は、グローバル企業やお仲間企業だけが稼げる農業なのである。 こうした中で、農産物の自由化によって日の農業は弱体化に拍車がかかっている。 『月刊日 2020年1月号』では、第3特集として「日と農が崩壊する」と銘打ち、日

    安倍政権が切り捨てる日本の食と農。日本だけが輸入する危険な食品<鈴木宣弘氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    osugi3y
    osugi3y 2019/12/23
    アメリカ産の牛肉はヤバい。豪州産の牛肉を食べよう
  • 1