タグ

ブックマーク / zenn.dev/satoru_takeuchi (3)

  • 自作OSとかLinuxカーネルについて役立ちそうな本

    はじめに なんらかの理由によってOSやOSカーネルに興味を持つ人は多々います。しかし、その次のステップとしてどんなを読めばいいんだろうと思っている人はこれまたいっぱいいます。そこで、長年Linuxカーネルにかかわってきた筆者がこれまでに読んでよかったと思うものについてここの列挙しました。紹介するのはだけであって、記事は省いています。 OSそのものに興味を持った人は、その後に興味の方向が次のような二つに分かれることが多いと筆者は考えています。 オレオレOSを作りたい 既存のOSを改造したい この仮説をもとに、それぞれについて筆者がかつて真面目に読んだの中から「自作OS」および「Linuxカーネル」というキーワードでよかったものを挙げておきます。Linux以外の既存OSについては語れるほどの知識はないので書いてません。 筆者について の良し悪しは人によってさまざまなので、筆者がどういう

    自作OSとかLinuxカーネルについて役立ちそうな本
  • Kubernetesのつらいところ

    はじめに 記事はKubernetesの嬉しいところではなくてつらいところについて書きます。Kubernetesを少しは触ったことがあって基礎的な用語がわかるくらいの人であれば読めると思います。 Kubernetesのよく言われる売り文句は「Kubernetesを使うと自分でぽちぽちコマンドを叩かなくても、あるべき状態を宣言しておけば後はKubernetesが勝手にその状態になるように保ってくれるのですごく運用が楽」でしょう。これはその通りで自分もKubernetesのおかげで楽をしているなあと感じることがかなりあります。 しかし、何年も実際に使い込んできた経験からいうと、前述の売り文句には「大体の場合は」という但し書きが付きます。では「大体は」じゃないときにどうなるかというと、つらくなります。ここからはどんなときにどんなふうにつらいのかを簡単な例を使って説明します。 冗長度を自動回復して

    Kubernetesのつらいところ
    rin51
    rin51 2021/11/14
  • satさんの記事一覧

    Rook(メンテナ)/Ceph/K8s/TopoLVM(メンテナ) 書籍 https://www.amazon.co.jp/dp/477419607X youtube https://www.youtube.com/channel/UCgrUyRFiHhV607Orhriau6w

    satさんの記事一覧
    rin51
    rin51 2020/12/08
    武内覚さんだ
  • 1