タグ

勉強と受験に関するtamago_studioのブックマーク (2)

  • 【英語】勉強方法 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日娘の塾の懇談がありました。 懇談で塾の先生が娘にこんなアドバイスをして下さいました。 「行きたい高校があるとする。そこに行くまでの勉強の仕方がある」 もっと上の目指していく勉強方法と今のままでいいやという勉強の仕方。 上を目指すと、今までの勉強より+何かをしていかなければいけない。 そしてその学校に入りたいという気持ちが出来たらまずはその問題を解いてみる事。 そうすると、今まで取った事のないびっくりする位の点数を取る事になる。 挫折を経験をした事がない○○(娘の名前)はショックを受けると思う。それでいい。 それが今の○○(娘の名前)が受ける挫折だと先生は思ってる。そこを意識しながら勉強していく。粘り強く考え抜く力。それを今からもっと身に着ける。 「今のままでいいや」という勉強の仕方と「△△を目指してみる!」そうやって意識して勉強して

    【英語】勉強方法 - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/04/12
    息子さんのメモ書きがすごいです!私も勉強の参考にさせていただきます。自分に合った勉強方法を見つけるのは時間がかかることもありますが、大切なことですね☺️
  • 【全国通訳案内士】ってどんな試験?【中級の壁】を超えるには???  - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 娘は中学2年生。陸上部です。 最近「毎日練習してるのになかなかタイムが上がらない」と愚痴をこぼしています。 皆さんも思い当たる節ありませんか? 英語の学習方法 原因① 原因② 具体的方法 全国通訳案内士試験ってどんな試験? ◆受験資格 ◆受験言語 ◆1次試験 ◆2次試験 外国語のプロとして活躍するための登竜門ともいえる試験です。以前よりは合格しやすくなっています。 短期間で合格をつかみ取ろう 注力すべきは2次口述対策。通訳トレーニングの手法を取り入れて繰り返し練習しましょう! 環境に適応し変化するものが生き残る 皆さんも思い当たる節ありませんか? 「毎日コツコツと勉強しているのに、なかなか点数が上がらない」とか「英検2級には合格できたけど、準一級は連続して不合格」「TOEICのスコアが700点を超えたあたりから伸びなくなった」等。 これ

    【全国通訳案内士】ってどんな試験?【中級の壁】を超えるには???  - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/09
    NHKラジオ活用しています!全国通訳案内士、気になりました🤔
  • 1