タグ

ブックマーク / a-hanoi.hatenablog.com (27)

  • *青いご飯?!( ゚ェ゚)美しいプレートランチ♡* - Xin Chao HANOI

    先日、横浜でバインミーをべた記事を書きました。 バインミーは夕べて、この日のお昼にもうひとつ気になっていたお店でランチしてきました。 横浜ニュウマンの中にある "BETELNUT(ビートルナッツ) THAI VIETNAMESE DIMSUM" 「タイのリゾートホテルを彷彿とさせる、大人なオールデイズダイニング。 ハーブやスパイスを巧みに使い、刺激的な中にも優しい味わいを表現するモダンアジアン。」 フォーやバインセオ、カオマンガイなどあらゆるアジアン料理がある中、 べてみたかったのがこちら↓ 【KHAO YUM】 タイ彩りまぜご飯 カオヤム ¥1,450 バタフライピーで色づけしたご飯に、12種類の野菜やハーブと豚の角煮のまぜご飯。 気になります!!( ゚ェ゚)♡ ドリンクをオーダーして 「青いまぜご飯」を待ちます。 友達も悩んで悩んで同じものを注文^^ わー♡♡♡綺麗( *´艸

    *青いご飯?!( ゚ェ゚)美しいプレートランチ♡* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/04/02
    青いご飯初めて見ました!12種の野菜やハーブ、色合いが美しいですね🥰
  • *気持ちが伝わるレタークッキー♡* - Xin Chao HANOI

    先日、ベトナム人のお友達のカフェが閉店することになって、感謝の気持ちを込めて【水彩画】を描きました。 それと一緒にお友達が好きだったクッキーを一緒に贈ろうと思います。 クッキーは、お手紙をモチーフにしたものにしました♥ クッキー生地をこねてプレーンとココア、抹茶それぞれ生地を作っておきます。 生地を薄く伸ばして正方形にカットします。 小さくカットしたプレーン生地を斜めに置きます↓ これはお手紙です^^♡ 両サイドを中央に折ります。 最後に下の生地を折ったら完成です。 封筒に入ったお手紙クッキーです♡ ハート型のデコレーションが残っていたので、のせてみました。 もうひとつは【転写クッキー】 で予めチョコペンで鏡文字を書いて固めたチョコを焼く前の生地に貼りつけます。 焼く前に生地に文字を埋め込むことで、焼いたあともチョコが手にくっかないのでラッピングにも向いてます^^♡ 鏡文字で書いたベトナム

    *気持ちが伝わるレタークッキー♡* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/13
    とてもおしゃれで、食べるのがもったいないくらい可愛いですね💕
  • *久しぶりの3日間【断食】(。-人-。)* - Xin Chao HANOI

    タイトル通り、3日間のファスティングをしました。 【断】とも言われてますが、私がやったのは酵素ドリンクを飲むファスティングです。 無理なくできて体がスッキリするのと肌荒れにも効果があります^^ このファスティングをやるのは今回が3回目で、初めて試したのは約3年前です。 味に慣れてるのと、安心できるので今回もまた同じ酵素ドリンクを購入しました↓ 【優光線】の酵素ドリンクです♡ 裏のラベルにもある通り、大根、キャベツ、ニンジンなどの60種類もの国産野菜や果物、海藻や穀物などで製造されていて添加物不使用です。 スタンダード味と梅味の二種類があって、どちらも美味しいのですが私は梅味が好きです(。-人-。) こちらを正しいやり方で摂取ながら3日間のファスティングをします。初めての方でも資料を見ながらできるので、安心です。 一緒に送られてくる計量カップで20ccを計り お水で割ります。 この20cc

    *久しぶりの3日間【断食】(。-人-。)* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/09
    知り合いの方も酵素断食されていました。体重より健康のための定期的な断食、素敵です。大切な体のためにできる範囲で私も断食をしたいです✨
  • *ベトナム語で初めて書く日記(。-人-。)* - Xin Chao HANOI

    去年からスタートしたお友達とのお勉強会では これまでに何度も「ミニ作文」や「感想文」を書いてきました。 これまでは私が日語で、 お友達がベトナム語で書いた文章を お互い交換して解読するというコーナーを毎回やっていました。 それを今度は 私がベトナム語で、 お友達が日語で書くというルールに変更してお互い書いてみました。 ノートは見てもいいけど スマホは使っちゃダメ。 難しい!(*_*; お互いなかなかペンが進まない・・・(笑) なんとか書けたものがこちら↓ 左がお友達が書いた日語の文章。 右が私が書いたベトナム語の文章です。 『 2人とも結構書けた方じゃない?すごいすごい!!.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。』 と誉めあって 交換(。-人-。)♪ 交換してチェックし合うと、 結果、やっぱりちらほらと間違いがありますね(笑) ▲私が書いたベトナム語の文章 間違ってるところはお友達が訂正して

    *ベトナム語で初めて書く日記(。-人-。)* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/05
    一人で勉強するよりも楽しく勉強出来そうですね☺️
  • *水切りヨーグルトから作るレアチーズケーキ* - Xin Chao HANOI

    先日、私の【水切りヨーグルト】の記事を見てそのヨーグルトからスイーツを作られたtemahimeさんのブログを見て、私も作ってみたくなりました♡^^ temahimeさんのブログはこちら↓ temahimeさんのレシピを見ながら、レアチーズケーキを作ってみました。 (詳しい作り方や分量はtemahimeさんの記事をご覧ください^^♪) ビスケットがなかったので、先日全粒粉で焼いたこのクッキーを使うことにしました。 クッキーを細かく砕いて、溶かしバターと混ぜて容器へ入れて冷蔵庫で冷やします。 生クリームをホイップします。 グラニュー糖の代わりに【てんさい糖】を使ったので少しアイボリーっぽく色が変わっちゃいました。 クリームチーズ、水切りヨーグルト、レモン汁をホイッパーで滑らかになるまで混ぜてから 先程の生クリームを入れて混ぜ合わせます。 型に流し入れてトントンと空気を抜きます。 一晩、冷蔵庫で

    *水切りヨーグルトから作るレアチーズケーキ* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/02
    手作りレアチーズケーキ、とてもとても美味しそうです😋
  • *まるで本物♡クッキーで作るピザクッキーが焼けました* - Xin Chao HANOI

    見た目はピザの可愛いクッキーを焼いてみました♡ ピザのイメージはこんなかんじです^^ -材料- ◆クッキーミックス粉  60g ◆おからパウダー  10g ◆バター 50g ◆卵 1個 材料を粉類→溶かしバター→卵の順にボウルへ入れて生地をまとめます。 薄く伸ばした生地を、丸い型でくりぬいていきます。 ピザっぽく周りの耳の部分をつけて成形したら天板へ。 プレーンの生地はこのまま焼きます。 紅で色をつけた赤い生地を薄く伸ばして上へのせたら、カボチャの種を添えて170℃に余熱したオーブンで14分焼きます。 焼けたら、赤い生地の方だけ上にマシュマロを乗せてトースターで1分だけ焼きます。 マシュマロが溶けて生地にくっついたらOKです。 可愛いー(。-人-。)♡ マルゲリータはこれで完成です♪ (カットしてるものは、焼く前に6等分にしました。) もうひとつの何ものせずに焼いたプレーンの生地は、溶か

    *まるで本物♡クッキーで作るピザクッキーが焼けました* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    ピザクッキー可愛いです🍕BOXに入っていると本物みたいに見えます!
  • *【全粒粉】のシンプルなスコーン* - Xin Chao HANOI

    お菓子作りが上手なお友達におすすめされて 【全粒粉】を買ってみました。 美味しいスコーンのレシピも教えてもらったので、作ってみました♪ ◆全粒粉  75g ◆ベーキングパウダー  2g ◆ステビア(甘味料)  10g ◆オリーブオイル  大さじ1 ◆はちみつ 大さじ1 ◆水  40ml 粉類をボウルで先に混ぜ合わせてから、オリーブオイルとはちみつを入れます。 最後に水を少しずつ足して生地をまとめていきます↓ まとまったら、正方形に整えて斜めにカットしました。 180℃に余熱したオーブンで15分焼きます。 膨らみました♡ 混ぜて焼くだけのシンプルな全粒粉スコーン のできあがりです゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 裏側もこんがりいい色です。 すごい。美味しい♡♡ 全粒粉ってザクザク感があって香ばしさが すごいですね。 ほのかに甘さもあって、当に美味しいです。 シンプルなスコーンだから、これ

    *【全粒粉】のシンプルなスコーン* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/23
    美味しそうです!全粒粉いいですね。チーズ🧀と合いそうですね😋
  • *元気になれるベトナム語゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。* - Xin Chao HANOI

    ベトナム人のお友達とのお勉強会を、再開することになりました。 (追記:この日は行いましたが、その後また様子を見て今後のお勉強会はまた検討することになりました。) 今までよりも時間を短くして、感染対策を徹底することと、 「発音」を中心としたお勉強内容にして それ以外は、それぞれ自宅でLINEのやりとりの中で勉強することにしました。 久しぶりに再開したお勉強会では、 『コロナに負けない!』 という気持ちから 元気になれるベトナム語を勉強しました^^↓ 1.「元気出して」 【Bạn vui lên đi.】バン ヴィ レンディ 2.「頑張って」 【Cố lên】コレーン この『コレーン』は、ベトナム語ヨガの動画でもよく出てくるので覚えました。 3.「すごい!」 【Giỏi quá】ジォイクア 4.「素晴らしい」 【Tuyệt thật】トゥエンタッ どれも言われると嬉しい言葉です(。-人-。)♡

    *元気になれるベトナム語゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/23
    大変勉強になりました😊ありがとうございます!ノート綺麗ですね📓見倣いたいです。
  • *クアトロフォルマッジ風チーズのピザ* - Xin Chao HANOI

    昨日の記事に、好きな映画1位を書いてくださった皆さんありがとうございます^^ 特別なひとつを教えてもらって、嬉しいです。 邦画は「1999年の夏休み」「いま、会いにゆきます」「スワロウテイル」 など私も好きな映画がありました。 洋画だと「ノッティングヒルの恋人」 「シンプルシモン」「ニューシネマパラダイス」 など、名作ですが見たことないものもあったので凄く見てみたくなりました。 フランス映画の「最強のふたり」も気になってます^^ "誰かのとっておき"の作品は魅力が増しますね。 今日はピザを作ったので、その記事です(。-人-。) ↓↓↓ 先日、作ったこちらのサンドイッチ↑ この時に使った【無印のナンミックス】の残りがあったのでピザを作ってみました。 ◆無印ナンミックスの粉 60g ◆絹豆腐 60g ◆おからパウダー 10g ◆オリーブオイル 小さじ1 材料を全部ボウルに入れて生地をまとめます

    *クアトロフォルマッジ風チーズのピザ* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/22
    とても美味しそうです😋チーズ好きにはたまらないですね!ピザを作りたくなりました。最強のふたり、私も気になっています。フランス語をもっと勉強したいと思います🇫🇷
  • *お友達からのサプライズ♡ベトナムのテトで食べる【Bánh chưng】バインチュン* - Xin Chao HANOI

    ベトナムは今、旧正月【Tết】テトの時期です。 ベトナムのお正月に欠かせない 【Bánh chưng】バインチュンという伝統的なべ物があります。 1月にお取り寄せして初めてべた時の記事はこちら↓ このバインチュンを、昨日ベトナム人のお友達から頂きました(。-人-。)♡ ベトナム人のお友達は 「日に住むベトナム人の友人が毎年作ってくれるので、○○(私の名前)の分も頼んでおきました。」 と私にも準備してくれていたんです( *´艸`)♡ 嬉しい♡♡♡ 「渡したいから会いましょう。」 と言ってくれて久々にお友達と会うことになりました。 お友達と私の家は、徒歩10分の近所です^^ 久々に会ったお友達は、とても元気そうでした♡ そしてこちらがバインチュン。 想像していたよりも大きくて、重さにもびっくり( ゚ェ゚)♡ 16×16センチで1.5kgで幅もあります。 これを作るのはとても大変で、10時

    *お友達からのサプライズ♡ベトナムのテトで食べる【Bánh chưng】バインチュン* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/18
    らっきょうと一緒に食べるんですね!美味しそうです😋
  • *森のバター【アボカド】は本当にバターの代わりになりました♥* - Xin Chao HANOI

    いつもの豆腐スコーン、バターの代わりにアボカドを入れてベジスイーツを作ってみました。 ◆ホットケーキミックス 200g ◆絹豆腐 130g ◆アボカド 40g この3つで生地を作ります♪ 豆腐は水切りして、ホットケーキミックスと混ぜます。 そこへ適当にカットしたアボカドを入れて混ぜ合わせていきます。 手で潰しながら混ぜると早いです♪ すごい!♥ 薄いパステルグリーンの生地ができました。 これを好きな形にしてオーブンで焼けばアボカドスコーンが出来上がると思います。 せっかくなので、可愛くしたい… 今回は見た目もアボカドにして焼きます♥ アボカドの生地に、青汁パウダー、ココアパウダー、ブラックココアパウダーで4つの色の生地を作ります。 ココアパウダーの生地を円柱の形にして、冷凍庫で30分以上固めます。 アボカド生地を薄く伸ばしたら、さっきのココアパウダー円柱を包みこんでいきます。 青汁パウダー

    *森のバター【アボカド】は本当にバターの代わりになりました♥* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/17
    アボカド🥑大好きです。本物そっくりですね!
  • *お家で美味しいイカスミパスタ* - Xin Chao HANOI

    去年、外べたイカスミリゾットが忘れられなくてずっとべに行きたいと思っていたのですが 「コロナが落ち着いたら…」 と待っていたら行くタイミングを失ってしまいました。 先日【無印】でイカスミのソースを見つけたのでつい購入しちゃいました↓ 料理と言えないくらい簡単なんですが、糖質ゼロ麺とフライパンで加熱してあえるだけです(。-人-。) 思ってたよりドロっとしていて濃厚そう。 ニンニクも入ってるみたいで格的な香りがします♪ お皿に盛ったら、オリーブオイルと黒胡椒、イタリアンパセリをのせて出来上がりです。 一口べて、お店レベルに美味しくて びっくり!!゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 すごーく美味しいです♡♡♡ 【無印】ってすごいですね。 ハズレないですよね?( ゚ェ゚) 濃厚で大満足の味でした。 手作りのプチパンもイカスミパスタに相性よくて美味しかったです♪ このパンも【無印】のナン

    *お家で美味しいイカスミパスタ* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/15
    イカスミパスタ食べたことないです。気になります!🍝
  • *ベトナムのバレンタインデー* - Xin Chao HANOI

    今日はバレンタインですね♡ 日では女性から男性にチョコレートを贈りますが、海外では男性から女性にプレゼントを贈るのが一般的ですよね。 ベトナムでも、バレンタインは 男性から女性へ贈ります。 プレゼントは赤いバラや、花束が定番のようです。 バレンタインデーはベトナム語で 【Ngày lễ tình yêu】 (ンガイレーティンイエウ)と言うらしく、 「愛の日」という意味とのこと。 去年のバレンタインデーは、私はハノイにいました。 バレンタインデーの夜、 タイ湖という湖の畔にあるイタリアンに主人が連れていってくれたのですが 女性が座る席にだけ一輪のバラが置かれていました↓↓ 嬉しい♡♡♡ お洒落ですよねー^^♡♡ 主人からはバラはもらってないのですが(笑) 街中も、レストランもお花で溢れていて 何だか"女性の日"っていう雰囲気が幸せでした♡ 帰りにバラの花束をかかえて帰っていく仕事帰りベトナ

    *ベトナムのバレンタインデー* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/15
    バラ、とても素敵ですね🌹もらったら嬉しいですね!
  • *牛乳パックで作るチョコブラウニー♥* - Xin Chao HANOI

    豆腐とおからパウダーでチョコブラウニーを焼いてみました。 型がなくても牛乳パックがあれば大丈夫です♥ -材料- ◆絹豆腐 150g ◆おからパウダー 30g ◆ココアパウダー 15g ◆卵 1個 ◆豆乳or牛乳 大さじ1 ◆ステビア(甘味料) 20g (砂糖でもok) ◆はちみつ 大さじ1 ◆バター  20g ◆チョコレート 6粒 (☆甘さが足りない場合は甘味料30gで) 材料多くてめんどくさそうですが、作り方は簡単です。 絹豆腐をボウルで滑らかになるまで混ぜます。 ちゃんと滑らかにするのがポイントです。 滑らかになったら、溶かしバター、卵、はちみつを混ぜて↓ 別の耐熱容器に豆乳大さじ1とチョコを入れて電子レンジで600w1分で加熱。 とろとろになった溶かしチョコをボウルに入れてさらに混ぜます。 ここまできたらあとは おからパウダー、ココアパウダー、ステビア(甘味料)を入れて混ぜ合わせるだ

    *牛乳パックで作るチョコブラウニー♥* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/13
    とても美味しそうです。牛乳パックで作れるんですね😃大変勉強になりました💖
  • *まるでケーキ屋さん♥クッキーで作る可愛いミニチュアケーキ* - Xin Chao HANOI

    バレンタインにもおすすめの可愛いクッキーを焼きました♡ まずはお好きな材料でプレーンのクッキー生地を作ります。 私は今回はクッキーミックスに卵とバターの生地にしました↓ 生地の一部を円柱の形に整えて、まずは冷凍庫へ。30分くらい冷やし固めたら5ミリ幅にカットしていきます。 ↑これは後程、モンブランクッキーの土台にします。 同時進行で、プレーン生地にココアパウダーを混ぜたら丸く形を整えてカットします。 ↑これは後程、ガトーショコラクッキーになります。 1回目のクッキー達の準備ができたら、170℃に余熱したオーブンで14分焼きます。 この時、手前のモンブランクッキーの土台のクッキー達だけは10分くらいで早め取り出します。(後でもう1回焼くので) 焼いている間に、プレーン生地に 【紫芋パウダー】を混ぜてジップロックの袋へ入れておきます。 ジップロックの角をハサミで切ったら 土台クッキーの上に絞り

    *まるでケーキ屋さん♥クッキーで作る可愛いミニチュアケーキ* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/08
    ミニチュアクッキー、食べるのがもったいないくらい、とっても可愛いです😃💖
  • *無印のナンミックスをアレンジ* - Xin Chao HANOI

    以前買っておいた、無印のナンの粉。 普通にナンを焼いてもいいけど ふと思い付きで勝手にアレンジさせてもらいました(。-人-。) 「ナンミックスに絹豆腐を混ぜた人いるかなー?」 と検索してみたけど 誰もいなかったので、やってみます。 ◆ナンミックス 約150g(大体です) ◆絹豆腐 150g ◆オリーブオイル 大さじ1 絹豆腐をボウルで滑らかになるまで混ぜたら、オリーブオイルを入れてナンの粉を少しずつ足していきます↓ まとまってきたらOKです。 好きな形に丸めて天板へ。 170℃に余熱したオーブンで20分焼きました。 焼くと、結構膨らんでビックリです( ゚ェ゚) 小さいプチパンにもクープを入れておけばよかったです。割れちゃいました^^; 大きい方は、こんな立派に焼けました♪ お腹が減っていたので、そのままサンドイッチにします。 スライスしてトーストしたら、 マヨネーズ→アボカド。 サンドイッ

    *無印のナンミックスをアレンジ* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/07
    とても美味しそうです!素敵なアレンジですね。ナン大好きです😋
  • *おうちカフェ♡バナナ×シナモン×チーズのおやつパン* - Xin Chao HANOI

    前から作ってみたかったものを今回作ってみました♥ ◆ホットケーキミックス 200g ◆絹豆腐 150g ボウルに入れて混ぜ合わせたらオリーブオイルを小さじ1加えて生地をまとめます。 めんぼうで生地を薄くのばしていきます。 正方形にしたら、左上の 点線の部分をナイフでカットします↓ 次にこんなかんじで、カットを入れていきます↓ 最近ハマっている手作りの【リコッタチーズ】をのせたら、バナナ、シナモンの順に生地に置いて 端から左右交互に編み込むように生地をかぶせていきます。 これやってみたかったんです♡♡♡*。・+(人*´∀`)+・。* めちゃくちゃ楽しいですよ♪(笑) 最後まできたら、フォークで閉じて完成です。 天板に並べて溶き卵を塗ったら、170℃に余熱したオーブンで20分焼きます。 できあがりです゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 冬のおうちカフェタイムのおやつにちょうどいいです♡ ↑裏側

    *おうちカフェ♡バナナ×シナモン×チーズのおやつパン* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/05
    編み込み、とても素敵です💖豆腐、バナナ、チーズの組み合わせ、今度試してみます😋
  • *【水彩画】手作りレターセットで手紙を書く* - Xin Chao HANOI

    私はいつも文通をしているお友達がいます。 以前は買った便箋で手紙を書いていましたが 去年から便箋も手作りするようになりました。 自分が好きな色や柄で手紙を書けるので 気分もあがります♡ 大きめの画用紙に水彩絵の具で 好きな絵を描いたら 色鉛筆で線を入れて できあがり♡ 封筒にもお揃いの絵を描きました♡ 手作りレターセット。 便箋は、カラーコピーなんですが色がそんなに 褪せず綺麗でした(。-人-。) ↓1番上が原画で、他はカラーコピーです。 お友達との文通に使ったり、水彩画を購入して下さった方へのメッセージを書く時用に使います^^♡ もうひとつは描いた「椿」も載せておきます♥ べトナムへ引っ越すまでの間、期間限定ですがアプリで絵を出品しています。 【水彩画】 を出品しているアプリはこちら↓ https://fril.jp/shop/58a9063616ec0956bf8e34f56c2df5

    *【水彩画】手作りレターセットで手紙を書く* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/02
    手作りのレターセット、とっても素敵です🌸もらったら嬉しくなりますね!色使いやデザインもとても優しくて癒されました😊
  • *材料3つ【リコッタチーズ】を手作りで♡* - Xin Chao HANOI

    最近ハマっている、水切りヨーグルトで 出た乳清(ホエー)をリメイクしてみました。 ↓↓↓ このホエーでリコッタチーズが作れるみたいなのでやってみます。 ◆ホエー 390g ◆牛乳 390g ◆お酢 大さじ1 ☆ホエーと牛乳は同じ量にするのがポイントみたいです。 (お酢かレモン汁を200ccに対して小さじ1) ホエーと牛乳をお鍋に入れたら 60℃まで加熱します。 60℃になったら弱火にしてお酢を加え、30秒静かに混ぜる。 だんだん分離してくるので 火を止めて5分置いておきます。 ボウルの上にザルを重ねてキッチンペーパーをしいたら、お鍋の中身を静かに移します。 だいたい水分が下に落ちたら キッチンペーパーの上の部分をきゅっと閉じます。 このままラップして冷蔵庫で2日間。 さらに水分が下に落ちてきます。 -------2日後------- 水分が抜けて、固くなっています。 開けてみると・・・ す

    *材料3つ【リコッタチーズ】を手作りで♡* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/30
    手作りチーズ、とても美味しそうです! 苺とチーズの組み合わせ素敵ですね🍓Chocolaさんの盛り付けがとてもおしゃれで、食べたくなりました😃
  • *蒸し器を使ってほったらかし水切りヨーグルト* - Xin Chao HANOI

    去年からオートミールをべるようになって 美味しくてハマってしまいました。 毎日飽きずにべています^^ 最近のオートミールのべ方についてご紹介します♥ 美味しいのでオススメです(*^^*) 家にあった蒸し器で【水切りヨーグルト】ができるか試したら意外と上手くいったので、それからは常に水切りヨーグルトを作ってしまいます。 ただ入れてほっておくだけでできるので簡単です。 スーパーで買える「恵」のヨーグルトをキッチンペーパーをしいた蒸し器の上の部分に入れていきます↓ 蓋をして、一晩 冷蔵庫に入れておきます。 ----------翌朝----------- 水分がぎゅっと抜けて、下の段はこんなに たっぷりの乳清(ホエー)が(。-人-。)♡ ヨーグルトは濃厚なクリームチーズみたいに 成分が凝縮されています♡ 固くて、濃厚なヨーグルト♡ これだけでも美味しいです^^♡ 私はさっきのホエーにオートミ

    *蒸し器を使ってほったらかし水切りヨーグルト* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/30
    Chocolaさん、食生活が私に似ていて驚きました。私もこのオートミール好きです😋