タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタと金融に関するtanakamakのブックマーク (4)

  • 中抜き批判するみんなは、当然クレカなんか使わないよな!

    俺は現金派。 特に好きなお店では絶対現金払いだ。 お店の人がカード会社に手数料を中抜きされるなんて耐えられない。 みんなもそうだよな。 中抜き野郎どもと結託して「わーポイント貯まったー」なんて下品な嬌声上げてないよな! 【追記】 なくても大丈夫なもんが中抜き、って定義だよー 卸業者とか現実的にないと成り立たないよねー クレカは使わなくてもいけます(ソース俺) まぁ海外とかECとかではしょうがなく使うけどね ポイント乞って意外とプライド高いんだなーってブコメ読んで感じたよ。傷つけたんならゴメンね、乞たちよ! 【追記の追記】 乞マジ激怒していて笑えるー 乞自覚はあったんだねー 恥ずかしいと感じてんだねー かわいそうな乞

    中抜き批判するみんなは、当然クレカなんか使わないよな!
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/30
    手持ちの現金が無くて買えない…という機会損失を埋めるのが、クレカなんですが。機能としてはこれだけじゃないけど。
  • はてブ「NISAやiDeCoは貯金のつもりでやればいい」←騙されるなよ

    数年前からこの2つをやっていて合計200万ぐらいの資産があったけど、ここ一年で全部なくなった。 理由は働かなくなって足りない生活費を現金化して補填したから。 危うくマジで人生詰むところだった。一つずつ説明するぞ。 まずiDeCoは引き出せない。 iDeCoは金が足りないときとかに引き出すことができない。マジで死に金。 金欠でiDeCoに金があるのに使えない。 こんな理不尽なことあるか?使えない資産なんてこの資主義で持ってる必要ある? これたぶん生活保護とかも受けられなくなるぞ。 で、NISA。 これ現金化するのに一週間ぐらいかかる。 明日カードの引き落としがあるけど口座に金が足りない! ってときにNISAだと詰む。 だから先手先手で現金化しなきゃいけないんだけど、もし処理が間に合わなかったらどうしよう? ってかなり心臓に悪い。 こんな流動性の低い通貨なんてある? 一週間後の買い物のために

    はてブ「NISAやiDeCoは貯金のつもりでやればいい」←騙されるなよ
    tanakamak
    tanakamak 2022/12/25
    NISAやiDeCoは余資で良し
  • みずほ銀行の担当者がいつも派閥ネタをするので『名刺にOne Mizuhoって書いてありますよ』と言ったら『1つになれていたらわざわざ書かない』と言っていた - Togetter

    𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri みずほ銀行の担当者、旧3行の派閥ネタが雑談の鉄板らしく、来社する度によく内輪話を聞かせてくれるんだけど。 ワイ『でも名刺にOne Mizuhoって書いてありますよ』 みずほマン『当に1つになれてる組織はわざわざ名刺にOneとか書かないんスよw』 この会話がワロタと共に非常に腹落ちした。 2022-10-31 22:40:56 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri 旧興銀が~旧富士が~とか無限に出てくる自虐ネタかましてセルフ爆笑したあと、間を置かず急に真顔で資金需要ヒアリングとか融資の話し始めるの、ビビるからやめてほしい。派閥争いで感情切換スイッチ壊れたんか? 2022-10-31 22:47:14

    みずほ銀行の担当者がいつも派閥ネタをするので『名刺にOne Mizuhoって書いてありますよ』と言ったら『1つになれていたらわざわざ書かない』と言っていた - Togetter
    tanakamak
    tanakamak 2022/11/02
    もうみずぽ
  • いい規制、悪い規制 : 金融日記

    世界の投資銀行は、2008年の金融危機からV字回復して再び復活してきました。 しかし公的資金の注入、つまり納税者から(返される見込みのない)お金を借りることによって救われた金融機関もあり、世界的に金融業界に対する批判が高まっています。 (結果的には公的資金はたっぷり利子をつけて返済されたので、国民の直接的な負担はなかったし、むしろ投入された税金はそれ以上になって戻ってきたわけですが) 大きなリスクを取れば大きな利益を得ることもあれば、大きな損失をだしてしまうこともあります。 これが市場のルールであり、その点で大きなリスクを取ってうまくいかなかった時に税金で救済されたというのは、モラルハザードであり、そのことが非難されるのは当然のことです。 なぜ税金で金融機関を救済しなければいけなかったというと、金融システムという世界の人々の経済活動に極めて重要な公共財の崩壊をい止めるためには、多少のモラ

    いい規制、悪い規制 : 金融日記
    tanakamak
    tanakamak 2010/01/30
    公的資金で流動性を確保して低金利で一般国民から金融機関へ所得移転というのは焼け太り。 金融機関も「大きな既得権益を持っている団体」。
  • 1