タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

韓国と電池に関するtanakamakのブックマーク (1)

  • 日韓「電池」戦争 サムスン、LGの強さ 進化が止まった日本企業

    WEDGE5月号特集「天下分け目の日韓『電池』戦争 世界を照らすのはどっちだ」(全3章)の第2章の内容を、一部最新情報も加える形で改変して掲載しています。 リチウムイオン電池(Lithium-ion rechargeable Battery、以下「LiB」)生産国内トップのパナソニックは2011年9月、携帯やパソコンなど向けの小型民生用リチウムイオン電池を生産する住之江工場(大阪府)の増設を中止した。旧三洋電機も含め8カ所あった拠点を4カ所に集約し、中国での生産比率を、現在の1~2割程度から15年度を目処に5割にまで高める。第2位のソニーも、12年1月、国内で行ってきた組立工程をシンガポールと中国に移すことを決めた。 「韓国勢の猛攻勢で小型民生用では利益が出せない状況」(関係者)。韓国のサムスンSDIとLG化学は、この10年間、大規模投資を続けて価格を下げ、シェアを獲得してきた(表)。小型

    日韓「電池」戦争 サムスン、LGの強さ 進化が止まった日本企業
  • 1