タグ

歴史に関するtoshi20のブックマーク (533)

  •  産経新聞 2016年10月16日付掲載〈「虐殺」写真に裏付けなし〉記事について|NNNドキュメント

    2015年10月放送のNNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」について、産経新聞が報じた<「虐殺」写真に裏付けなし>という記事の内容は、番組が放送した事実と大きく異なっていました。このため日テレビは書面において産経新聞に対して厳重に抗議するとともに、ここに主旨を掲載します。 まず<「虐殺」写真に裏付けなし>という大見出しは事実ではありません。 番組で使用した写真は、大勢の人が積み重なるように倒れているものです。産経新聞の記事は、類似写真を1988年に掲載した別の全国紙紙面を引用、掲載しました。産経新聞の記事は、1988年の記事が「大虐殺の写真と報道した」と論じ、その記事を番組の内容と混同し、批判しました。しかし番組は写真について「防寒着姿で倒れている多くの人々」と説明したうえで、「実際の南京の揚子江岸から見える山並みと写真の背景の山の形状が似ていることを示した」と報じたものであり、

     産経新聞 2016年10月16日付掲載〈「虐殺」写真に裏付けなし〉記事について|NNNドキュメント
    toshi20
    toshi20 2016/10/27
    NNNが懇切丁寧に産経を「この馬鹿が!いい加減にしとけ!」と言葉で制裁してる。
  • 「23世紀の『時代劇』は「あさま山荘事件をスマホで撮影」とか出てくるぞ」~時代感覚の風化と変化について

    「23世紀の時代劇」を考察する面白ツイートについたレスが、これまた面白いのでまとめた…のですが「時代的感覚がすぐに風化すること」や「考証の意味」「未来を仮定してそこから、”過去”に設定された現在を見直す」などの話にもつながって面白いのではないか、と感じました。

    「23世紀の『時代劇』は「あさま山荘事件をスマホで撮影」とか出てくるぞ」~時代感覚の風化と変化について
    toshi20
    toshi20 2016/10/16
    時代劇がフィクションとして史実から自由じゃなきゃ、「暴れん坊将軍」も「水戸黄門」も出来やしない。ましてや「翔んでる平賀源内」をや。
  • 関東大震災の際の「朝鮮人虐殺」を信じない人たち

    皇暦2675@憲法改正の丸は前文と第一条 @koureki2675 【関東大震災 不逞朝鮮人蛮行】 ~新愛知新聞 号外 大正12年9月4日~ ◆屋根から屋根へ、鮮人放火して廻る ➟震災により亡くなった人は数万人 震災後の朝鮮人の蛮行で亡くなった人は10万を超えると言われています pic.twitter.com/XB3924po3G 2016-08-21 21:13:14

    関東大震災の際の「朝鮮人虐殺」を信じない人たち
    toshi20
    toshi20 2016/09/05
    「朝鮮人虐殺」事件は民族に関係なく「混乱時のデマで他民族を殺傷する可能性」を見つめる為に反省するのだ。「なかった/正しかった」という事は、他国で被害者側に立った時同じ事言われる可能性を引き受けるって事
  • 「油目的で肉を捨てていた西洋と異なり、日本はクジラを余すところなく完全利用してきた」って本当? - Togetter

    もんもんさん(@hydehydesan)とYAさん(@Adarchism)、まとめ人の解説でお届けします。 古式捕鯨に関するテキストは『捕鯨Ⅰ/Ⅱ』(山下渉登著、法政大学出版局)、『くじら取りの系譜―概説日捕鯨史』(中園成生著、長崎新聞新書)、『西南学院大学博物館寄託「松澤善裕氏所蔵文書」に見る鯨組と地域漁業の軋轢』〈森弘子/宮崎克則、西南学院大学博物館研究紀要2〉 戦前の捕鯨に関するテキストは『捕鯨の近代』(塩崎俊彦、神戸山手大学紀要7)、『国際捕鯨レジームの誕生と日の参加問題:ジュネーブ捕鯨条約と国際捕鯨協定を事例として』(真田康弘、政経研究№87)、『日の捕鯨』(高橋俊男著、GPJ) 検索すればたくさん出てくるけど、出所は調査捕鯨事業当事者である捕鯨サークル(水産庁/日鯨類研究所/共同船舶株式会社・日捕鯨協会)。太地町を擁する和歌山県も。 鯨は、古くから頭の先から尾まで無駄

    「油目的で肉を捨てていた西洋と異なり、日本はクジラを余すところなく完全利用してきた」って本当? - Togetter
  • 東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)

    国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子)  九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。  堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は

    東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)
  • 稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ

    8月4日、稲田朋美防衛相(写真)は就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。3日撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 4日 ロイター] - 稲田朋美防衛相は4日、就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。 稲田防衛相は、日中戦争から第2次世界大戦にかけての日戦争が侵略戦争だったか、自衛戦争だったか、アジア解放戦争だったかと問われ、「この場で私の個人的な見解を述べる立場にない。私は、昨年総理が出した戦後70年談話が政府の見解だと思っている」と語った。

    稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ
    toshi20
    toshi20 2016/08/05
    こんな質問程度で悪意だの何だの言うブコメに頭抱えるな。メディアとして当然の仕事だろ。稲田大臣としては問題になるのを避けたと思ってるんだろうが、彼女の本性にロイターですら見抜いて警戒してるってことさ。
  • 【朝日慰安婦報道訴訟】原告側が敗訴 東京地裁「個人の名誉毀損認められない」

    慰安婦をめぐる朝日新聞の記事(平成26年に一部誤報を認め、取り消し)で間違った事実が国際社会に広まり、日国民の名誉や信用が傷つけられたとして、渡部昇一・上智大名誉教授ら約2万5千人が朝日新聞社を相手取り、1人1万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。脇博人裁判長は「原告らに対する名誉毀損(きそん)は認められない」として訴えを退けた。原告側は控訴する方針。 脇裁判長は「朝日新聞の慰安婦記事は、旧日軍による非人道的行為や日政府による戦後補償の不十分さを伝えるものだ。それが誤報だった場合、大日帝国や日政府の評判に被害が生じることはあるとしても、原告ら特定の個々人の名誉が傷つけられたとはいえない」などと述べた。 原告団の一人、藤岡信勝・拓殖大客員教授は判決後、「国と国民(の評価)は切り離せない。朝日の誤報により、現実に海外では日人は淫乱・野蛮と評価さ

    【朝日慰安婦報道訴訟】原告側が敗訴 東京地裁「個人の名誉毀損認められない」
    toshi20
    toshi20 2016/07/28
    判決云々以前になにこの訴訟。原告たちの頭の中身が知りたい。
  • 日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    天下泰平の世上は、日刀のブームだという。とりわけ女子中高生が、ゲームの影響をうけて刀剣美術館に列をなしているとか。 筆者はこれこそが、日刀の正常な姿だ、と思う。日刀はつまるところ、鑑賞のためにしか存在しないのだから。 刀剣女子(? のみならず、日刀愛好家の方々に尋ねたい。 侍が腰に差した刀を、どうすれば抜けるか。これはかんたん、鞘走らせれば誰でも抜ける(腕の長さ、腰などチェックポイントはあるが)。 では、どうやって鞘の中に身(俗にいう真剣のこと)を納刀するのか。鋒(刃物の先端)は切れる。鞘口(その形状から鯉口ともいう)をおそるおそるのぞき込みながら、右腕を前につき出すようにして、刀を納める時代劇などみたことがない。 剣には残心というものがあり、敵を倒したとしても、注意力は前方にむけられていなければならなかった。鞘口をのぞき込んでいては、ふいに倒れた者に斬りつけられるかも

    日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/07/24
    ブコメですでに言われてるけど、戦国時代は武道に優れた人は「剣豪」ではなく「弓取り」といわれたんだから、間違いなく重用されたのは「弓」>「槍」>「刀」の順だよね。
  • 「真田丸」出城の可能性示す絵図見つかる | NHKニュース

    戦国武将の真田幸村が築いたとりで、「真田丸」が取り壊されたあとの詳しい様子を描いた絵図が松江市で見つかりました。専門家は、「真田丸」が独立性の高い大坂城の出城だった可能性を示す資料だと注目しています。 松江歴史館によりますと、真田丸の姿を描いた絵図は多く残されていますが、取り壊されたあとの詳しい様子を描いたものは珍しいということです。資料を分析した奈良大学の千田嘉博学長は「真田丸が独立性の高い出城だった可能性を示す貴重な資料だ」と指摘しています。この絵図は、ことし9月から松江歴史館で公開されます。

    「真田丸」出城の可能性示す絵図見つかる | NHKニュース
  • なんで日本の歴史は院政とか大御所政治とか引退した人が権力握ってるのどうして?

    プロコンスル(前執政官)が兵権握って外征に出ていた古代ローマともちょっと違う気がする。 内治である程度の実績を持った人物でなければ外征も成功しない、ということなんだろうか。 (ゼロ年代vip風タイトル)

    なんで日本の歴史は院政とか大御所政治とか引退した人が権力握ってるのどうして?
    toshi20
    toshi20 2016/07/05
    どうでもいいけど、成功したミュージシャンがアイドルなどのプロデューサーとして印税儲けるのって院政っぽいよね。
  • いつも思うんだけど、日本は太平洋戦争を始めるもっと前に日中戦争をやっているということが意識にない人が多過ぎるよね……。日本は太平洋戦争で初めて戦争に突入した史観とでもいうか

    加野瀬未友 @kanose いつも思うんだけど、日は太平洋戦争を始めるもっと前に日中戦争をやっているということが意識にない人が多過ぎるよね……。日は太平洋戦争で初めて戦争に突入した史観とでもいうか twitter.com/makotoaida/sta… 2016-06-23 06:50:02 会田誠 @makotoaida 最近の日が太平洋戦争前夜に似てきたのかなと思うのは、意訳すれば「飼い慣らされた俺って正しくて偉い」みたいな発言を、頼まれてもないのに一般人が、堂々と胸を張ってしてるところを頻繁に見るようになったことです。 2016-06-20 10:46:26

    いつも思うんだけど、日本は太平洋戦争を始めるもっと前に日中戦争をやっているということが意識にない人が多過ぎるよね……。日本は太平洋戦争で初めて戦争に突入した史観とでもいうか
    toshi20
    toshi20 2016/07/01
    「とと姉ちゃん」日中戦争については触れてます。日露戦争の成功体験がデカすぎて「すぐに終わるさ。」って鷹揚に構えてたらガシガシ追い詰められてく庶民を描いてるので、その点はもうちょい評価されてもいい。
  • 沖縄戦とは何か、深く知るためのQ&A - 沖縄 [私たちの沖縄考]:朝日新聞デジタル

    沖縄はきょう、6月23日の「慰霊の日」を迎えました。沖縄戦による日米両軍と民間人らを合わせた死者は約20万人。この日に組織的戦闘が終結したとされ、沖縄県民の4人に1人が亡くなったとも言われます。現地で何があったのか、知っていますか。(朝日新聞が発行する中高生向けの教育特集「知る沖縄戦」から引用したQ&Aです) ◇ Q1、なぜ沖縄が戦場になったの? みんなのお父さんやお母さんが生まれるずっと前、日は米国やイギリスと戦争をしたんだ。太平洋戦争だ。太平洋の島々を奪った米国は、次に沖縄を占領して日土を攻めるための基地、つまり前進基地(ぜんしんきち)として使おうと考えた。これに対し日は、日土に攻め込まれたら困ると考えて、沖縄になるべく米軍をひきとめて時間をかせぐ「持久戦(じきゅうせん)」の作戦をたてた。 Q2、「沖縄戦」ってどういうものなの? 沖縄で最初の大きな被害は1944年10月の「

    沖縄戦とは何か、深く知るためのQ&A - 沖縄 [私たちの沖縄考]:朝日新聞デジタル
  • 偽りの記憶が「史実」になる恐れ 戦争証言とメディアの責任

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    偽りの記憶が「史実」になる恐れ 戦争証言とメディアの責任
    toshi20
    toshi20 2016/06/19
    あとで読む。
  • 「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)

    ホントはタイトル「司馬遼太郎作品の史実と創作部分」みたいな穏健なのも考えたのだけどね…冗談抜きで、ホントに『作家』司馬遼太郎への称賛として「シロートをだましてるなあ」と。それはシロート代表の当方が認定する。 そのへんのことをいろいろと。

    「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)
    toshi20
    toshi20 2016/06/13
    みなもと太郎先生が坂本龍馬好きが高じて「風雲児たち」を生み出した事を知ってるので、悪く言うつもりは1ミリもない。というわけで、俺は「司馬史観」はないけど「みなもと史観」は多分にあるかも。
  • http://this.kiji.is/113458793304834055

    toshi20
    toshi20 2016/06/09
    一度受けた悪名は、千年経っても消えないんだなあ、と実感させられるブクマである。延暦寺ブランド。
  • 戦時性暴力被害者を記憶することが日本にとっては「政治利用」なのか。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 慰安婦問題に関する資料「記憶遺産」登録へ申請 6月1日 21時39分 韓国中国などの市民団体で作るグループが慰安婦問題に関する資料2700件余りをユネスコ=国連教育科学文化機関の「記憶遺産」に登録するため申請しました。 申請したのは、韓国中国台湾、それに日などの8つの国と地域の市民団体が去年4月に結成したグループ「国際連帯委員会」です。 委員会の事務局の団長を務めるイファ(梨花)女子大学のシン・ヘス(申恵秀)教授は1日午前、ソウルで記者会見を開き、31日にユネスコに対し、「慰安婦問題」に関して市民団体が収集した資料や博物館や個人などから提供を受けた資料など、合わせて2744件を「記憶遺産」に登録するよう申請したことを明らかにしました。これらの資料は、元慰安婦の証言の記録や当時の公文書、元慰安婦が書いたや絵画などで、シン教授は「登録することで、現在、あるいは未来に起きる女

    戦時性暴力被害者を記憶することが日本にとっては「政治利用」なのか。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 真田丸で描かれた「名胡桃城事件」と実際の顛末

    丸島和洋 @kazumaru_cf 録丸視聴終えました。僕は半沢直樹もリーガルハイも見たことが無いので、「古畑源次郎 『喋りすぎた男』」という感じで台を読んでいました(苦笑) 2016-06-05 21:45:54 丸島和洋 @kazumaru_cf 今回出てきた「手柄次第」という言葉は、秀吉が北条に沼田領裁定をやるから詳しい人物を上洛させよと命じ、板場岡江雪斎が上洛。豊臣政権が証文類を吟味した結果、同盟約条には「手柄次第」とあったという秀吉朱印状に基づくものです。 2016-06-05 21:49:27

    真田丸で描かれた「名胡桃城事件」と実際の顛末
    toshi20
    toshi20 2016/06/06
    慎重に史実の事物を参照しながら、フィクションとして描くべき事をハッキリ取捨選択してエンターテイメント脚本を毎週練り上げていく。「真田丸」はその奇跡を毎週視聴者に見せている。プロの仕事とはこういう事だ。
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
  • ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 : 少年犯罪データベースドア

    2016年05月26日19:24 ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 シンガーソングライターの女性がストーカーに刺されて重傷を負った事件で、何故だかマスコミはヲタがアイドルを殺そうとしたという誤った図式を前提として報道していてケシカランという話があるようです。 「アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道に感じるモヤモヤ|ほぼ週刊吉田豪」 そんなマスコミの出鱈目さを非難している方々も、近頃はアイドルとファンの距離が近くなったためにこのような事件が起るという見方をしている人が多いようです。 しかし、芸能人が雲の上の存在だった昔のほうが、女優や歌手を襲う事件は多かったのです。 ストーカーだけではなく、金目的の犯行も含めて下に並べましたので、ご覧いただければ。 これはあくまでも少年犯罪の一部だけです。 昭和38年にファンの男(26)が吉永小百合(18)に自分の名前をイレ

    ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 : 少年犯罪データベースドア
    toshi20
    toshi20 2016/05/27
    じぇじぇじぇ!
  • 真田家の年表作ってみたら #真田丸 ドラマ描写期間33年のうち、19話使ってまだ5年しか描いてないことが判明

    ITO Ryutaro @higeito #真田丸 簡単な年表。ドラマ描写期間33年のうち、19話使ってまだ5年しか描いてない。残りは、あと7話で秀吉死去、13話で関ヶ原前後、13話で大坂の陣…でないと収まらんぞ。九度山の10年は有働アナの一言5分で終わらせないと… pic.twitter.com/b66h8SNmsm 2016-05-22 17:50:07

    真田家の年表作ってみたら #真田丸 ドラマ描写期間33年のうち、19話使ってまだ5年しか描いてないことが判明
    toshi20
    toshi20 2016/05/26
    三谷幸喜の脚本術は、綿密なタイムラインを作って描いていくから、話数にキッチリ収まるように描いているはずなので、どこかしらの時代を大幅に切る感じなのでは。