タグ

京都に関するtyoro1210のブックマーク (36)

  • 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月

    京銘菓、阿闍梨

    tyoro1210
    tyoro1210 2014/01/21
    子供の頃から食べている、最近ではお土産で喜ばれる阿闍梨餅(でも実は都内や梅田でも買える) 個人的には店舗で注文してから作ってもらう香ばしい最中が好き。
  • 柚餅|お取り扱い商品|京菓匠 鶴屋吉信

    ほんのり淡い青柚子の色。つまめばふわりと広がるさわやかな香り。 口どけのよい和三盆糖の上品な甘み、しっとりした求肥の舌触り・・・・・・。 鶴屋吉信を代表する銘菓「柚」。その誕生には意外なきっかけがありました。 それは享和三年(一八〇三年)の創業から半世紀ほど経った、三代伊兵衛の時代のこと。 あるとき菓子づくりをしていた伊兵衛が材料の配合を間違えて、まったく違った菓子が出来てしまいました。 しかしその菓子に捨てがたい趣を覚え、青柚子を加えて和三盆糖をまぶしたところ、たいそう美味しかったのです。 伊兵衛はその菓子に「ゆうもち」と名付け、明治初年に店で商い始めました。 以来百五十年、代々伝えられてきた柚。桐箱に納めて大切な贈答に用いられ、 戦時中には、物資の乏しい時代にも京菓子の伝統を絶やさぬようにと京都府が定めた和生菓子特殊銘柄品十八品にも数えられています。 柚の包装を飾るのは、文人画家

    tyoro1210
    tyoro1210 2014/01/21
    大好物の柚餅。 日保ちは20日とあるけど、どんどん固くなるので早めにお召し上がりたい。
  • 馬焼肉専門店 桜とmomiji 本店 (三条/焼肉)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    馬焼肉専門店 桜とmomiji 本店 (三条/焼肉)
    tyoro1210
    tyoro1210 2013/12/03
    馬野郎の焼き肉専門の新規店舗っぽい
  • 馬肉料理専門店 馬野郎 (京都河原町/焼肉)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    馬肉料理専門店 馬野郎 (京都河原町/焼肉)
  • 宇治川廃キング その1 | スリジャヤワルダナプラコッテ(仮)

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    宇治川廃キング その1 | スリジャヤワルダナプラコッテ(仮)
  • 廃墟的絶対静寂空間 - 宇治川ほとりの岩風呂風旅館 其の壱

    B級スポットや、廃墟の「八画文化会館」ブログで取り上げられている京都の「玉草園」の記事を見て、味わい深く感じ、自分も行きたくなったので探してみた。  場所は結構簡単に見つかって、ストリートビューでも入口あたりの風景が写真と同じでることも確認し、確信して出かけたのであった。  この日、そこに行くまでに、奈良を経由し、「奈良ドリームランド」跡も下見程度に見ておこうと思い立ち寄ったではあるが、そのレポートはまた別途。  この日は何と言っても、ディープっぽい廃墟「玉草園」が目玉だったのだ。  ところが現地に行って唖然。そこはすでに取り壊され、写真のような「憩いの広場」なる、なんの味けもそっけもないキレーな平地と化していたのであった。  ならばということでもう一つ、これも、「八画文化会館」で見て知った、ここからそう遠くではない宇治川ほとりの、地下の部分のみ残っている名称不明の旅館の方にまわってみるこ

  • 広島にて、終末商店街の主との対話 by イシカワ [広島県] : 八画文化会館

    広島でのことだ。 炎天下のなかを歩き回って疲れ果て、 お客様のお買物道路である 宇品ショッピングセンターに 涼みに行った。 祝日だから開いてない店と 祝日じゃなくても開いてない店とが混在していて、 とにかくひっそりとしている。 ここに行ったときには、 終末を旅してやろうという意識はまだなかった。 しかしどうやら、散歩中に 涼みたい、疲れたので腰をおろしたいなど、 自堕落な心が芽生えると、 終末物件に吸い寄せられてしまうようだ。 「感じるセンス・感じる値段の店」ニューオオサカは、 看板の文字通り、 きっととてもセンスを感じさせる店だろう。 「感じる値段」という言葉のセンスが 何より素晴らしい。 ラコステの鰐マークと、 マンシングウェアのペンギンマークも とても上手に描けているし、 ドアも目に鮮やかだ。 干物屋さんだ。 どこの店も絵が上手だった。 おもちやさんだ。 このキューピーも、素朴な違和

  • 京都・東京のアイリッシュパブ・Man in the Moon(マンインザムーン)

    場ダブリンの街角パブを彷佛させる異国情緒あふれる店内でギネスとフィッシュアンドチップスをお楽しみください。3面の大型テレビで常時スポーツ放送があり、生ビール10種類、シングルモルトウィスキー60種類以上とお酒のセレクションも豊富にご用意し、世界のワインを格安にてご提供いたしております。深夜営業なので、ちょっと一杯といった使い方もできますし、フレンドリーな外国人スタッフもお待ちしております。 キャッシュオンカウンターノーチャージ制で気軽にお酒をお楽しみいただけます。※※ラグビーワールドカップ2019年 全店で放送予定です! We will show the all match games on Rugby World Cup 2019 in Japan!※※ 世界の様々なビール・ウィスキー・ワインといった豊富な種類のこだわりのお酒をご用意するとともに、ご用意しているお酒に合う、お料理

    京都・東京のアイリッシュパブ・Man in the Moon(マンインザムーン)
  • 石臼挽き・手打ち蕎麦「味禅」 京都市中京区

    味禅は2016年7月8日をもちまして閉店をさせて頂きました。 長年ご愛顧頂きました多くの皆様に感謝を申し上げます。 今まで当に有り難う御座いました。 心より御礼申し上げます。 味禅 京都市中京区の石臼挽き・手打ち蕎麦「味禅」 「味禅」 京都市下京区新町通仏光寺下ル東側 電話075-352-1051 蕎麦メニュー | 一品メニュー | お酒のメニュー | 味禅の蕎麦 | 地図 | 蕎麦打ち教室 信州産玄そばの収穫量について 当店では、従来より信州産を主体にその他の産地のそば粉を使用していましたが、平成21年から2年間続いた集中豪雨・台風などの影響により、信州産を中心に国内産の収穫量が約半分まで減少し、使用することが出来なくなる可能性が高くなりました。 信州産のそば粉は現在でも大変人気が高く、全国のほとんどのそば店では他の産地のものとブレンドして使用することが一般的で、当店のように単一ブラン

    tyoro1210
    tyoro1210 2009/05/21
    行ってみたいソバ屋。 『DVD「蕎麦打ちを極める」』何売ってんだこれw
  • BAR探偵

    1993年、横浜で産声を上げた林海象監督作品『私立探偵 濱マイク』シリーズ。 第1弾 「我が人生最悪の時」公開年には、その年の単館邦画系 観客動員数ナンバーワンを記録するなど、大ヒットシリーズでした。 今もなお、続編の制作を熱望する声の絶えない、このシリーズ。 3月に横浜で開催される「横浜みなと映画祭」で『濱マイク大回顧展』が開催されることとなりました! 映画版三に加え、テレビ版12も一挙上映という まさに、コンプリートな大回顧展です!連日、様々なイベントや、トークライブも行われる、マイクずくしの5日間。 そして、なんとBAR探偵が横浜黄金町にて出張営業します! 是非、期間中横浜の町へ足をお運びください。 『横浜みなと映画祭~濱マイク大回顧展』 開催期間:2013年3月16日(土)~20日(祝日) 上映館: ★横浜シネマリン ★横浜ニューテアトル ★シネマ ジャック&ベティ イベント会

  • 京都祇園|BizarreLounge[BAR-BARA the Bizarre]

    ここにサイト説明を入れます

    tyoro1210
    tyoro1210 2009/04/01
    恐怖のバルバラ!
  • 一条アルチメイトファクトリー京都店

    一条アルチメイトファクトリー京都 京都三条のロードバイク・マウンテンバイクなどのスポーツ自転車専門店・トレックコンセプトストア

  • 大原野神社

  • 公益財団法人 京都古文化 保存協会

    京都古文化保存協会 公式ツイッター 2024.03.15 令和5年度助成事業募集のお知らせ 2024.02.09 【特別公開】令和6年度「春期京都非公開文化財特別公開」開催のお知らせ 2024.02.09 【ドック】第27回文化財ドック 開催のお知らせ 2023.12.12 【講演会】2/24(土) シンポジウム「京都北部の宝 未来へ」開催のお知らせ 2023.12.12 令和5年度 第60回小中学生記者の文化財取材コンクール 審査結果及び表彰式の実施について 2023.12.12 【特別公開】令和5年度 第59回京都非公開文化財特別公開 終了のお知らせ 2023.12.12 【特別公開】令和5年度 第53回建植式 実施のお知らせ 2023.07.27 【特別公開】令和5年度「第59回京都非公開文化財特別公開」開催のお知らせ 2023.06.05 【記者コン】「第60回小中学生記者の文化

  • asahi.com(朝日新聞社):京都市、コンビニ深夜営業の自粛要請へ 温暖化対策で - 社会

    京都市、コンビニ深夜営業の自粛要請へ 温暖化対策で2008年6月15日2時51分印刷ソーシャルブックマーク 深夜営業中のコンビニ=京都市東山区 京都市は地球温暖化対策の一環として、市内にあるコンビニエンスストアに深夜の閉店を求める方針を固めた。省エネで温室効果ガスの排出を減らすほか、消灯で夜の町並みの景観を改善する狙いもある。7月にも業界団体や有識者らによる「市民会議」をつくり、具体案をまとめ、来年度にも実施したい考えだ。合わせて自動販売機の台数規制も検討する。都市部での深夜閉店は珍しく、温暖化対策のモデルになることをめざす。 閉店を求める時間帯は深夜から未明にかけての7、8時間ほどと想定。条例による規制も考えるが、まずはコンビニ店側に自粛してもらう方向で調整する。対象とする地域も市民会議で検討する。 コンビニ業界などでつくる日ランチャイズチェーン協会(東京)によると、同協会加盟の京都

  • 2016年6月2日をもって「はてなクラブ」のサービス提供を終了いたします - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなスタッフのはてなのサービス全般に関する日記です。 人力検索はてなの告知については、人力検索はてなの日記にて行っています。 使い方に関するご質問、不具合報告やご要望は、お問い合わせ窓口で承ります。 使い方のコツなどを知りたい時は、人力検索はてなの「はてなの使い方」カテゴリーをご利用ください。 ※コメント欄へのご質問には対応できない場合がございますのでご了承ください。 2016年6月2日をもって「はてなクラブ」のサービス提供を終了いたします はてなでは、新しいサービスや新機能、新しいデザインなど開発中のサービスをユーザー様にご利用いただき、直接ご意見ご感想をお聞かせいただくためのサービスとして、「はてなクラブ」を提供しておりました。 こちらを、2016年6月2日をもって、サービスの提供を終了させていただきます。これまで、サービス改善にご協力いただき誠にありがとうございました。 また、はて

    tyoro1210
    tyoro1210 2008/05/22
    18切符期間なら2300円で東京-京都往復出来る!(滞在2時間) / あのビル,裏の自転車置き場狭いんだよなぁ。 / まぁ多分学生向け。