タグ

捕鯨に関するtype-100のブックマーク (7)

  • 鯨肉カレー食べて捕鯨再開訴え 自民・二階総務会長ら:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博総務会長や捕鯨議員連盟の議員らが19日、党部の堂で鯨肉を使ったカレーや竜田揚げをべ、日の調査捕鯨の再開を訴えた。古くから捕鯨の歴史がある和歌山県選出で、「鯨は生活に欠かすことはできない」とする二階氏の肝いりで、鯨カレーを定番メニューに追加。毎週金曜日には他の鯨料理も出すことになった。 スロベニアで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)総会では、日の南極海での調査捕鯨再開を事実上2016年以降に先送りするよう求める決議が採択された。日政府は「決議に法的拘束力はない」(菅義偉官房長官)として、15年から調査捕鯨を再開する姿勢を崩していない。(明楽麻子)

    鯨肉カレー食べて捕鯨再開訴え 自民・二階総務会長ら:朝日新聞デジタル
  • 時事ドットコム:自民、クジラ料理の提供開始

    自民、クジラ料理の提供開始 クジラを使った竜田揚げやカレーなどを試する(右から)自民党捕鯨議員連盟の鈴木俊一会長、二階俊博総務会長ら=19日正午すぎ、東京・永田町の同党部 国際捕鯨委員会(IWC)で調査捕鯨の先延ばしを狙った決議がなされるなど、捕鯨国の日に逆風が吹く中、自民党が19日、党部の堂でクジラ料理の提供を始めた。捕鯨とゆかりの深い和歌山県選出の二階俊博総務会長の発案で、党を挙げて日文化を守る狙いがある。  党部でクジラのカレーと竜田揚げに舌鼓を打った二階氏からは、「クジラはわれわれの生活に欠かすことができない。嫌なことばかり言う国(の人に)は、クジラをどっさりわせる」と反捕鯨国への挑発も飛び出した。  同党の堂では、今後も毎日クジラのカレーを提供するほか、毎週金曜日にはクジラの一品料理を出す予定だ。(2014/09/19-16:13)2014/09/19-1

    時事ドットコム:自民、クジラ料理の提供開始
    type-100
    type-100 2014/09/19
    “クジラはわれわれの食生活に欠かすことができない。嫌なことばかり言う国(の人に)は、クジラをどっさり食わせる”セボイの乱的な何か
  • 【経済こぼれ話】「自民党本部にも鯨肉料理を出せ」二階俊博衆院議員 - MSN産経ニュース

    二階俊博衆議員 9月2日の自民党捕鯨議員連盟総会 「鯨をべる文化がすたれている。自民党部)にも堂があるのだから、ここで鯨肉の料理を出せるようにして、鯨のPRをしろ」 自民党部で二階俊博衆議院はこうほえ、総会終了直後には、党部の堂のコックを呼び出し、「すぐにでも鯨料理を出してほしい。出せないようなら業者を替える」とまで迫った。党の重鎮の発言ということもあり、会場内は異様な緊張感に包まれた。 さらに、農林水産省内の堂では鯨料理が提供されていることを例に挙げ、出席していた外務省の斎木尚子経済局長に「まずは外務省の堂で鯨肉を提供してくれ」と注文をつけるほどの力の入れようだ。 党捕鯨議連の鶴保庸介幹事長代理によると、「9月中には自民党、外務省で鯨がべられるようにします」とのことで、今後は霞が関内の各省庁で鯨肉料理べられるかもしれない。 ちなみに農水省内の堂「咲くら」では、「

    【経済こぼれ話】「自民党本部にも鯨肉料理を出せ」二階俊博衆院議員 - MSN産経ニュース
    type-100
    type-100 2014/09/07
    むしろこれが利益誘導でなくてなにか、と思うが。多分地元でも大いにこの実績をアピールなさるのでは。
  • クジラ工場見学 :: デイリーポータルZ

    前回の記事でも触れたが、長崎は個人1人当たりのクジラ消費量が全国1位の県である。というだけあって、現在も非常によくクジラがべられている。それも、飲店が普通に「鯨」と書いたのぼりを掲げていたり、年末には鯨の特設コーナーがあちこちに乱立するなど、「なんで?」と思うくらい鯨文化が発達している。 その理由について、テーブルの上のクジラのフィギュアを見ながら説明してくださった。 九州では昔、クジラはすべて長崎の大村湾(東彼杵)に水揚げされていた。 ↓ そこで解体されて九州各地に運ばれていたわけだが、 ↓ 鯨肉の中でも一番良い部分(腹の部分)は長崎に運ばれ、 次に良いとされる背中側の部分は佐賀に、 福岡には赤身の部分、 そして鹿児島には尾っぽの部分 という具合に地域ごとに運ばれる部位が違っていた。 ↓ 当時(江戸時代)日で唯一の貿易港として長崎は非常に栄えていた。つまりお金持ちの県だったので。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    【B1】信州ブレイブウォリアーズ、8試合ぶり白星を 2、3日にFE名古屋戦【栗原選手のコメント動画付き】

    47NEWS(よんななニュース)
  • そもそも、鯨って旨いのか? - あの旗を撃て!

    シーシェパード事件で世論が沸騰している。「捕鯨は日文化だ」「牛をおうが、鯨をおうが、勝手じゃないか」「物という点で、すべての動物に貴賎はない」「欧米のエスノセントリズムに対して、私たちは断固として・・・」 こんな大上段の発言をする前に、検討すべきことがある。 鯨は品として価値があるかどうかということだ。 鯨肉のカレー、鯨の天ぷら、尾の刺身をべたことがあるが、どれも旨いものじゃなかった。妙にしつこい油がにちゃにちゃして、獣臭くて、大して旨い肉じゃない。 コラムニスト小田嶋隆氏も書いているが、鯨はそんなに旨い品ではない。少なくとも、欧米と軋轢を作ってまでべるようなものじゃない。

    type-100
    type-100 2010/01/10
    寿司屋で喰った刺身はルイベ状態だったけど旨かった。はりはりは豚肉の方が旨い。ベーコンは珍味としてなら許容できるレベル。ステーキはゲロマズ。/それはともかく原住民枠でイルカ喰っときゃいいじゃねえか。
  • 3500-13-12-2-1 疑似科学と歴史修正主義の複合体としての日本捕鯨

    ツーリングの記録等に使おうと思っていたが。。。タイトルは最初の記事の3500km, 13日, 12ヶ国, 自動二輪, 空冷単気筒の意。 「クジラフエル→サカナヘル→オレコマル」式脳内海洋生態系理論や「捕鯨をやめるのはクジラを過剰に保護することになる」という官僚の言葉遊びが疑似科学の見なら、「日は捕鯨の優等生」というのは歴史修正主義の見でしょう。具体的な事実についてはさんざん論じて来たのでここでは述べません。 参考 科学について http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-31.html http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-85.html 歴史について http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-49.html やる夫で学ぶ近代捕鯨史?番外編

    type-100
    type-100 2009/10/20
    id:sifzifz 俺も読みにくいと思うよー。目がチカチカして5分以上読めない。あと文章全体から無理してる感が漂ってて、いたたまれない気持ちになる。
  • 1