タグ

マスコミに関するtype-100のブックマーク (30)

  • 朝日新聞デジタル:〈新年取材班日誌〉会見中、質問をツイッターで集めたら

    Tweet 印刷 〈新年取材班日誌〉会見中、質問をツイッターで集めたら 中日高速の社で行われた会見には多数の記者が詰めかけた=13日、名古屋市中区、鈴木彩子撮影 【神田大介】12月2日午後4時6分にした私のツイート。「中日高速会見中。何か質問があったらリプライ(返信)ください」。会見開始から約1時間後のことだ。 〈特集〉新年取材班「ビリオメディア」 この日の朝、山梨県の中央道笹子トンネル上り線で天井が崩落した。1枚1トン以上あるコンクリートの板が約330枚、110メートルにわたって落ちるという、悪夢のような大事故。後に9人の死亡が明らかになった。管理する中日高速道路は午後3時すぎから名古屋市の社で会見を開き、私も参加していた。 私は2010年8月から、記者として新聞社名と実名を明かしてツイートをしている。調査報道のための情報収集、取材現場からの実況、紙面に掲載された記事の裏話の披

  • 同和地区を掲載することは「絶対に」許されないのか? | 橘玲 公式サイト

    「ハシシタ 奴の性」について、『週刊朝日』に編集長の「おわび」が掲載された。今後は第三者機関が記事掲載の経緯を検証し、結果を公表するという。結論が出るまでにはかなり時間がかかるだろうが、今後の議論の参考に事実関係を整理しておきたい。 最初に、以下のことを断わっておく。 「ハシシタ 奴の性」は、出自や血脈(ルーツ)を暴くことで橋下市長を政治的に葬り去ることを目的としている。だからこれは、ノンフィクションというよりもプロパガンダ(政治的文書)だ。 記事のこうした性格を考えれば、橋下市長が、記者会見での回答拒否を含むあらゆる手段を行使して『週刊朝日』に謝罪と連載中止を求めるのは当然だ。一連の行為が正当かどうかは、今後、有権者が判断すればいいことだ。 著者である佐野眞一氏の、「両親や、橋下家のルーツについて、できるだけ詳しく調べあげ」るという手法に反発したひとは多いだろう。私もこうした手法には

  • 中国人記者に「民主主義の国なのにおかしい」と指摘される日本のマスコミ(ガジェット通信) - livedoor ニュース

    毎週金曜日の午後に行われている石原都知事の定例会見は、都政の発表・説明だけにとどまらず、石原都知事が延々と知見を語ったり愚痴ったり、時には記者を攻撃しはじめたりすることもあるなど、政治よりもむしろエンタメという意味でちょっとした見ものだったりする。そんな石原都知事の定例会見で、尖閣問題に触れた日の動画が、『YouTube』や『ニコニコ動画』で話題を呼んでいる。 会見で、「なぜ日のマスコミは“尖閣問題は中国の内政干渉”と書かないのか」と不満を述べた石原都知事に対し、ある記者が質問を投げかけた。 「今回の尖閣問題もそうだが、日のマスメディアの中国に関する報道は、上辺のこと、一部分しか報道しない。例えば蟻族(※1)とか上訴(※2)とか臓器狩り(※3)とかの問題は取り上げず、中国政府の都合のいいように報道する。それは1960年代に“日中記者交換協定”があって、日のマスメディアはそれに縛られて

    中国人記者に「民主主義の国なのにおかしい」と指摘される日本のマスコミ(ガジェット通信) - livedoor ニュース
    type-100
    type-100 2012/09/26
    どの問題もマスコミで報道してると思うんだけど。「臓器狩り」ははっきりしない面があるから報道しづらいだろうけど、地方の若者に仕事がないとか中央への直訴とかはよく聞かないか?
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    中日新聞メディカルサイト「つなごう医療」は 2018年3月末をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、 ありがとうございました。 今後、中日新聞の医療関係記事は 中日Webの「医療」コーナー(http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/) でご覧ください。 中日新聞社

    type-100
    type-100 2012/09/25
    よく分からんのですがですがこの記事はどういうところが叩かれてるんです?偏ってるなとは思いますけど。
  • 日経「2001年以降、OS の種類は Windows が3に対して Mac は9、よってアップルの方が革新的」 俺「えっ……」 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, 新聞2012年9月1日の日経朝刊3面、知的財産を巡る訴訟でのサムスン勝訴を受けた記事の解説より。電子版だと「アップル、ジョブズ頼みで革新生まず 」という記事。アップル、ジョブズ頼みで革新生まず:日経済新聞 全体的な論旨としては「ジョブズには未来が見えてたが、ティム・クックには見えてなさそう。アップルには訴訟なんかではなく、その革新性で頑張ってもらいたい。サムスンにパクられたなら、もっとすごいものを発明して、さらにサムスンにパクられればいい。じゃないと、ジョブズ時代の遺産でいつなぐ経営に陥りかねないよ」という、これはこれで意味不明なものなのだが、文中にさらに際立ってよく理解できない部分があった。 「アップルのまねだね」。ジョブズ氏はパソコン用基ソフト(OS)で争うマイクロソフトを批判していたが、その口ぶりには余裕があった。主要OSで比べると、01年以降、アップルは9種類を開発

    type-100
    type-100 2012/09/02
    日経新聞もウェブに軸足を移そうとしている中でネット民の好みそうなガジェット・ゲーム記事を増やそうとしているが詳しい記者がいない、とかあるのだろうか。
  • 読売ナベツネ会長「新聞は消費税の対象から外して税率0~5%にするべき」

    ■編集元:ニュース速報板より「読売ナベツネ会長「新聞は消費税の対象から外して税率0~5%にするべき」」 1 ボブキャット(京都府) :2012/06/18(月) 17:39:19.11 ID:yoC+iZER0 ?PLT(12001) ポイント特典 読売新聞社の渡邉会長、「活字媒体を低減税率に」 読売新聞グループ社の渡邉恒雄会長は1月25日、都内ホテルで行われた読売出版広告賞贈呈式で、新聞ほか書籍・雑誌など紙媒体に対して、非課税もしくは軽減税率の適用を政府に求めるべきだと発言した。 渡邉会長は、およそ15年後は20%程度になると予測。 「紙媒体は、最低でも現在の5%の税率を維持するべき」と主張した。 http://www.shinbunka.co.jp/news2012/01/120125-03.htm ロシアンブルー(神奈川県) :2012/06/18(月) 17:40:

    type-100
    type-100 2012/06/18
    日経と朝日が電子版の普及に躍起になってのにもかかわらず読売の動きがないのは、間違いなくナベツネ個人のせい。
  • 渡邊教授(ynabe39)の「デモ」についての議論 8/25~26

    渡邊芳之 @ynabe39 「フジテレビデモがなんで報道されないの?!」っていうけどむかし国際反戦デーで学生が何万人も集まって機動隊も何千人も来て小競り合いになって怪我人が出たってテレビも新聞もなにも報じなかったぜ。「社会への反対意見を表明する者への扱い」というのはそういうものだ。 2011-08-25 16:35:06 キャベ @Cabagine 巨泉×前武ゲバゲバ90分!で生放送実況された cf.ウィキペディア RT @ynabe39 「フジテレビデモがなんで報道されないの?!」っていうけどむかし国際反戦デーで学生が何万人も集まって機動隊も何千人も来て小競り合いになって怪我人が出たってテレビも新聞もなにも報じなかったぜ。 2011-08-25 16:43:31 渡邊芳之 @ynabe39 それは1969年の「有名な国際反戦デー」ですね。私が大学生だった1980年代前半にもまだ何万人も集

    渡邊教授(ynabe39)の「デモ」についての議論 8/25~26
  • 【関西事件史】附属池田小児童殺傷(7)監禁された先輩記者(1/5ページ) - MSN産経west

    大阪教育大附属池田小学校の児童殺傷事件からまもなく1年になろうとしていた。平成14年6月某日の夜。私は必死になって、金づちを振りあげる元死刑囚、宅間守の父親の太い腕を押さえていた。 「この野郎、邪魔するな!」 「やめてください!」 宅間の父親は、大阪府警捜査2課担当だった私と一緒に兵庫県伊丹市内の宅間の実家を訪れた捜査4課担当の鈴木哲也(現豊岡支局長)の胸ぐらをつかみ、自宅に連れ込もうとしていた。それを阻もうと玄関先でもみ合いになり、父親がそばにあった金づちを私に向かって振り上げたのだ。 鈴木が割って入り、なんとか手を下ろさせたが、逃げ出すことは完全に不可能だった。鈴木は顔を引きつらせながらも小さくうなずいて「大丈夫」というサインを送り、父親に連れられ自宅の中に消えていった。 こうなったのには理由がある。2人は事件後、宅間の人物像や生い立ちを追いかける「宅間班」で一緒に取材をしていたが、鈴

    type-100
    type-100 2011/12/14
    これって現役の記者が名前出して書いていいことなのか? この「オフレコ破り」にどんな公益があるんだ?/やるとしても先に許可とるべきだし、一年間連絡無しは不味いよなぁ。そりゃ遺族とのパイプもなくなる。
  • 「当然すべき取材」VS「違反したので注意」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20日の記者会見に恒次記者とともに出席した。陸山会事件を取材する私たちが、この会見で小沢元代表にただそうとしたのは、過去に政治資金の透明性を重視する見解を示していた元代表が、事件の発覚後、一転してその重要性を否定するかのような発言を続けている点だった。 紙が土地取引を巡る同会収支報告書に虚偽記入の疑いがあることを報じたのは2年前。以後、元代表は「脱税などの実質的犯罪がなかったことが、検察の捜査で証明された」(昨年4月、検察審査会の起訴相当の議決後)などと、規正法違反が実質的犯罪ではないとの主張を繰り返している。 だが、規正法は政治資金の流れを国民の目に見えるように公開し、監視することを理念としている。虚偽記入罪の罰則は5年以下の禁錮刑などで、懲役5年以下の収賄罪などと比べても軽いとは言えない。 元代表自身、07年2月の記者会見で、「政治資金に関して大事な点はディスクロージャー。中身をすべ

    type-100
    type-100 2011/10/27
    読売の記者を批判する意見が多くてびっくりした。自由報道協会がルール違反を責めるのは当然だと思うが、外野にしてみればルールよりも追求すべき公益があったとする読売の意見も当然だと思うのだが。
  • 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)

    3月17日午前0時40分。今、この原稿を東京の自宅で書いている。3月11日金曜日午後2時46分(東日大震災発生)以来、この国がもう後戻りのできない別の時代に入ってしまったことを刻一刻感じている。 マグニチュード9.0の巨大地震。大津波。原子力発電所事故。どれ1つとっても「国難」級のクライシスが3つ、束になってやって来たのだ。これ以上深刻な危機は「戦争」か「大規模テロ」ぐらいしか思い浮かばない。 今後の日歴史は「3.11以前」と「3.11以降」に分類されるだろう。そういう意味で「2011年」は、「1868年」(明治維新)「1945年」(敗戦)に続く日の現代史の分岐点になるだろう。 私は新幹線に乗って関西に逃げるべきなのか? 日のマスメディアや報道を観察している私にとっては、これは歴史的な好機である。新聞、テレビ、インターネットなどマスメディアを「最も過酷な条件にさらした場合の実績デ

    頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)
    type-100
    type-100 2011/03/19
    この人は朝日新聞を叩ければ何でもいいと思ってる人だから、マスコミ全体のレビューなんて求めても無駄だよ。
  • 朝日Web論座の戦車記事に私の反論記事がリンクされました

    TwitterでWeb論座(@webronza)さんの方から話を持ち掛けて頂き、私の反論記事「お話にならない朝日Web論座の「戦車不要論」をリンクして貰える事になりました。 今し方、該当記事へのリンクを追加しました! 今後もむしろこうしたケース大歓迎です、というのが当サイトの現時点での見解です。 @obiekt_JP それが出来たら評価も変わるかも// @webronza 今さら気づいたのですがJSFさんの反論記事に、追加でリンクを張る手も//less than a minute ago via webwebronza webronza 自衛隊は「冷戦思考」を超えられるか:Web論座 >お話にならない朝日Web論座の「戦車不要論」 >週刊オブイェクト(2010年8月25日追加) インターネットの双方向性が体現されたわけです。とはいえ、私の記事は名指しで徹底的に反論を加えたもので、これをリン

    朝日Web論座の戦車記事に私の反論記事がリンクされました
  • きび談語:朝日新聞の長野剛記者がホメオパシーという… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    朝日新聞の長野剛記者がホメオパシーという代替医療行為について、科学ベースの批判記事を書き続けている。すごい仕事で尊敬している。ただ忘れてはいけないのは、インターネットではかなり以前からこうした批判が出ていたことだ▲例えば「NATROMの日記」を読んでほしい。ネット上には良質な専門的知識がそこかしこに点在している。私は、記者の取材力と読者の専門知を結びつけることが次世代の新聞に必要だと思う。長野さんの記事に『次』を考えるヒントがある。【石戸諭】

    type-100
    type-100 2010/08/13
    あんまりみない言説
  • 「ツイッター大臣」批判の読売記事 フリージャーナリストらから反論続出

    チリ大地震による津波の情報を、原口一博総務相がツイッター(Twitter)で流していたことについて、読売新聞が批判的な報道をした。その書き方に対してネットユーザーやフリージャーナリストから反発する声があがっている。 ツイッターで日々の業務の報告や意見を発信している「ツイッター大臣」の原口総務相。2010年2月27日(日時間)にチリでマグニチュード8.8の大地震が発生すると、さっそく災害対策部を立ち上げるとともに、自らのツイッターアカウント(@kharaguchi)で日に襲来する恐れがある「津波」の情報を積極的に流していった。 「今後、論議を呼ぶ可能性がある」と批判的に報道 消防庁の災害対策部で陣頭指揮をするかたわら、 「津波の到着情報 根室花咲 午後1時57分 30cm 南鳥島 午後0時57分 10cm 海岸に近づかないでください」 「大津波警報発令地域市町村(3県36市町村)にお

    「ツイッター大臣」批判の読売記事 フリージャーナリストらから反論続出
  • 岡田外相「ぶら下がり取材」廃止 記者クラブが押し切られる (1/2) : J-CASTニュース

    岡田克也外相は2010年2月19日までに、閣議後に首相官邸や国会内で行われていた「ぶら下がり会見」に今後は応じないと、外務省記者クラブに伝えた。閣議がある日の午後に外務省内で記者会見を開催しているため「ぶら下がり取材の必要性はない」との考えだが、記者クラブ側からは「取材機会が減る」と反発する声も出ている。 「ぶら下がり会見をしてもお互いの負担になるだけ」 内閣のメンバーが重要な議題について話し合う閣議は、毎週火曜と金曜に首相官邸や国会内で開催されている。自民党政権時代の慣例では、その直後に各大臣が記者クラブに所属する記者たちのぶら下がり取材に応じることになっていた。 ところが政権が交代した09年9月、岡田外相は記者クラブに加盟していないネットメディアやフリーランスの記者にも記者会見を開放。その際、記者会見は外務省の会見室で開くようにして、閣議後のぶら下がり取材は「閣議に関する質問」に限って

    岡田外相「ぶら下がり取材」廃止 記者クラブが押し切られる (1/2) : J-CASTニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    あったらラッキー? 馬頭高生製造の缶詰が予想以上の人気 那珂川のレトロ自販機並ぶ「なかよし自販機コーナー」

    47NEWS(よんななニュース)
    type-100
    type-100 2010/01/22
    法律用語では被疑者と呼ばれ、容疑者という言葉は単に「犯罪の疑いをかけられたもの」という意味なので間違いではない。少なくとも産経にとっては。まあ語るに落ちるという感じではあるが。
  • 故意か、事故か……産経新聞が一面トップで小沢一郎を「小沢容疑者」と報道

    「反小沢」を掲げる産経新聞が大阪版の22日朝刊1面トップで、民主党の小沢一郎幹事長を誤って「小沢容疑者」と表記していたことが分かり、国会内で大騒ぎになる一幕があった。 問題の記事は、東京と大阪の両版とも1面トップに掲載されたもので、見出しは「小沢氏の立件視野」「4億円不記載認識か」「石川容疑者、偽装認める」というもの。東京版では「小沢氏」への差し替えが間に合ったが、大阪版では間に合わなかったようだ。 記事は冒頭で、小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件について、衆院議員の石川知裕容疑者が、4億円近い土地代金を支払ったあとに4億円の融資を受けたのは、土地代金の原資を隠すための偽装工作だった、と供述した旨を特報。さらに「特捜部は、小沢氏が融資までの一連の行為に関与したことなどから、政治資金収支報告書に原資を記載しない意図を認識していたとの見方を強め、小沢氏人の

    故意か、事故か……産経新聞が一面トップで小沢一郎を「小沢容疑者」と報道
    type-100
    type-100 2010/01/22
    法律用語では被疑者と呼ばれ、容疑者という言葉は単に「犯罪の疑いをかけられたもの」という意味なので間違いではない。少なくとも産経にとっては。まあ語るに落ちるという感じではあるが。
  • 神保哲生 on Twitter: "興味深い映像と記事を一つ。まずはこちらの映像を見てください http://ow.ly/YQBM そしてこちら http://ow.ly/YQCs http://ow.ly/YQCM この会見を伝えるニュースとしてこの2本の記事の妥当性や如何に。"

    興味深い映像と記事を一つ。まずはこちらの映像を見てください http://ow.ly/YQBM そしてこちら http://ow.ly/YQCs http://ow.ly/YQCM この会見を伝えるニュースとしてこの2の記事の妥当性や如何に。

    神保哲生 on Twitter: "興味深い映像と記事を一つ。まずはこちらの映像を見てください http://ow.ly/YQBM そしてこちら http://ow.ly/YQCs http://ow.ly/YQCM この会見を伝えるニュースとしてこの2本の記事の妥当性や如何に。"
  • 新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明

    「プレス(新聞)と放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、多様性や批判が生まれない」。原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。 現在は「日テレビ=読売新聞グループ」というように新聞とテレビが系列化しているが、先進国では異例で「言論の多様化を阻んでいる」との批判がある。もし実現すればメディアの大改革につながるが、オールドメディアの激しい反発が予想される。 「クロスメディアの禁止を法文化したい」 原口総務相は1月14日、東京・有楽町の外国特派員協会で開かれた講演で、新聞・テレビの「クロスオーナーシップ」に関する記者の質問に次のように答えた。 「マスメディア集中排除原則、これを法案化します。そして、クロスメディアの禁止、つまり、プレス(新聞)と放送が密接に結びついて、言論を一色にしてしまえ

    新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
    type-100
    type-100 2010/01/16
    クロスオーナーシップ
  • なぜか批判されない鳩山首相のグルメ三昧:イザ!

    麻生首相のホテルのバー通いは、メディアの集中砲火を浴びた。袋叩き状態だった。私の感覚では、「(年金がたいへんなのに)テメエ、酒を飲んでる場合じゃないだろ!」というより「何ぜいたくしてんだよ!」という感じだった。 麻生さんは、「ホテルのバーはさほど高くない」と弁明した。しかしメディアは聞く耳をもたなかった。 私自身、ホテルのバーはある時期よく利用した。麻生さんが行っていたところも含めて。私は酒量がかなり多いほうだが、ホテルのバーは一人4~5千円程度でもそれなりに楽しめる。普通の居酒屋とさしてかわらない。居酒屋は事も目当てにすることがあるが、バーは事が済んでから行く場所とか、雰囲気を楽しむ場所でバカ飲みしないというTPOの違いもあるが。そりゃ熟成年数の長いプレミアスコッチとかプレミアコニャックを注文し続けると「ウォーット、飲みすぎた!(≒カネを使いすぎた)」ということになるが。(笑) 麻生

    type-100
    type-100 2009/12/18
    あと20%ぐらい支持率落ちれば叩きだすだろうよ
  • http://www.news.janjan.jp/column/0912/0912094193/1.php