タグ

食に関するtype-100のブックマーク (554)

  • 「至高の牛スジ煮込み」を毎週作って2か月目 - 発声練習

    近所のお肉屋さんで牛すじが比較的安く買えるのもあって、5月の連休ぐらいから毎週作っている。今、煮込んでいる最中でたぶん8週目になる。 youtu.be 手順的に面倒なのがゆでこぼしぐらいでとても簡単。他の「至高の~」のレシピに比べると圧倒的に楽。そして、おいしい。お店のものと比べておいしいかと言われれば、私の作り方だとどうだかわからんけど、それなりにおいしい。 一度、気に入ると延々とそのレシピを作り続ける傾向があり、ある日、パッタリつくらなくなるのでいつまで続くか謎なので自分用にメモ。 昨冬はずっと蒸しカボチャつくっていた。 youtu.be 万能鶏むね肉は1年ぐらい毎週作っている。 youtu.be 万能鶏むね肉のべ方としてはここ数週間は以下がお気に入り。新玉ねぎが終わってしまいさびしい。 youtu.be

    「至高の牛スジ煮込み」を毎週作って2か月目 - 発声練習
    type-100
    type-100 2023/09/01
  • 奈良で食べた「かすうどん」が忘れられない

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:今、ティラノサウルスが最高にカラフル > 個人サイト むかない安藤 Twitter かすうどんを知っているか 「かすうどん」は関西でたまに見かけるな、くらいの印象で、実はべたことがなかった。 ちょうど泊まったホテルの向かいがかすうどんのお店だったのだ。 この日は仕事を終えて夜に奈良に着いたこともあり、ホテルに入ってからまたご飯をべに行くのが面倒だなと思っていた。 そしたらなんと道を挟んだ向かいの建物に「かすうどん」の垂れ幕がかかっているではないか。 入ったらおしゃれなかすうどん屋さんでした。 ふらふらっと入ってみたらものすごいおしゃれなお店だった。 少し落とした照明の中で、壁に映像が投影されている。「かすうどん」なんて垂れ幕を出してい

    奈良で食べた「かすうどん」が忘れられない
    type-100
    type-100 2023/04/18
    ここ10年か20年かで一気にかすうどん出す店増えたな。関西でも珍しかったんだが。
  • 長崎県には独自のストローで巻いたかまぼこがある【すぼ】

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:長崎県島原市の銘菓「ラッキーチェリー豆」を知っていますか > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ そもそも「すぼ」ってなんだろう 長崎県を中心に作られる、すり身をストローで巻いたかまぼこのことを「すぼかまぼこ」、または「すぼ」と呼んでいる。 厳密には「すぼ」はこのストローのことを指すらしいが、記事内ではかまぼこ体を含めて「すぼ」と呼ばせていただく。 戸尾市場街のお店で購入した「すぼ」(現在このお店は閉店)。 長崎県平戸市川内浦で作られる「川内かまぼこ」がルーツとされ、その歴史は明治時代にさかのぼる。 ある漁師が近海で獲れた鮮魚を握りつぶし、丸めて茹でたことがその始まりだそうだ。 エソをはじめ、アジやアゴ(

    長崎県には独自のストローで巻いたかまぼこがある【すぼ】
  • 麺なしわかめラーメンに麺を入れるという、反抗

    ある日、麺なしのわかめラーメンラーメンとは自称してないが)を買った。なんとなく買って、なんとなくべようとしたら、当に麺が入ってない。「当に入ってないわ(笑)」と感心したところで、やっぱラーメンなら麺もべたい。 麺なしに反抗して、麺を入れてやることにした。 そして僕に反抗期が訪れるのだった。(なんのこっちゃ) あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:黄身だけプリンをレシピ通り作る(デジタルリマスター) >

    麺なしわかめラーメンに麺を入れるという、反抗
    type-100
    type-100 2023/03/09
    麺なしどん兵衛好きだったなあ
  • 三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 2020年に三重県伊勢市が募集した「クリエイターズ・ワーケーション」に、遅ればせながら2022年の6月に参加してきた。これは応募した中から選ばれたクリエイターたちが伊勢市内に滞在し、何らかの創作活動をしつつ観光もするという企画である。 『ワーク+バケーション=ワーケーション』 製麺好きのライターである私が提案した創作活動は「伊勢うどんを通じて伊勢市を知る」である。これを伊勢市に創作活動だと判断していただけたのだ。 なんとなくしか知らない存在だった伊勢うどんを深掘りすることで、伊勢市が持つ魅力にどっぷりと肩まで漬かることができた。この研究は住まい探しに通じる部分も多々あるので、その成果をここで発表させていただこう。 ■伊勢市民にとっては「うどん=伊勢うどん」だった ■伊勢うどんの老舗、つたや 「つたや」のご主人が考える伊勢うどんの歴史 青木さんが考える伊勢うどんのルーツ 「

    三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン
    type-100
    type-100 2023/02/07
    茹でるのにこんな複雑な工程するなら、そりゃ店より工場で茹でた方がいいな。
  • 全農広報部【公式】日本の食を味わう on Twitter: "恒例の舞茸ごはん。お米を30分浸漬→水を捨てる→醤油とお酒(米1合に対してそれぞれ大さじ1)、顆粒だし少々を入れる→水を規定の線まで入れてかき混ぜる→ほぐした舞茸を載せる→炊飯して完成です。炊飯中にただよってくる舞茸の香りでめちゃ… https://t.co/X13SkOrkUz"

    恒例の舞茸ごはん。お米を30分浸漬→水を捨てる→醤油とお酒(米1合に対してそれぞれ大さじ1)、顆粒だし少々を入れる→水を規定の線まで入れてかき混ぜる→ほぐした舞茸を載せる→炊飯して完成です。炊飯中にただよってくる舞茸の香りでめちゃ… https://t.co/X13SkOrkUz

    全農広報部【公式】日本の食を味わう on Twitter: "恒例の舞茸ごはん。お米を30分浸漬→水を捨てる→醤油とお酒(米1合に対してそれぞれ大さじ1)、顆粒だし少々を入れる→水を規定の線まで入れてかき混ぜる→ほぐした舞茸を載せる→炊飯して完成です。炊飯中にただよってくる舞茸の香りでめちゃ… https://t.co/X13SkOrkUz"
    type-100
    type-100 2022/10/20
  • 【漫画】消えた甲子園名物?掛布ライスの真実|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」

    あの名作が帰ってきた!増田薫が描く中華料理探訪マンガ『いつか中華屋でチャーハンを』の2ndシーズン。第6話は「掛布ライス」。“ミスター・タイガース”こと、掛布雅之選手が愛した名物メニュー誕生の裏に潜む、驚きの真実とは。

    【漫画】消えた甲子園名物?掛布ライスの真実|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」
    type-100
    type-100 2022/07/21
  • ヴィーガン棒たまごを作ってみた

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツのかわいくないイースターバニーが好きだ > 個人サイト words and pictures ロングエッグとはなんぞや 長いゆで卵と言う不思議なべ物をご存知だろうか。 こういうの。 日では「ロングエッグ」などの名前で知られている業務用商品で、棒状に加工されたゆで卵のことを言う。簡単に言えば金太郎飴式ゆで卵だ。 私の住むドイツでは「Stangenei(棒たまご)」と言う名前で知られているものなのだが、ケータリングや堂などでサンドウィッチに挟んだりデコレーションに使われたりしているようだ。 この「棒たまご」と言う響きがとても好きなので、この記事では長い棒状のゆで卵のことを「棒たまご」と呼ぶことにする。 すでに切れ目が入っているので、ペロンペロンと

    ヴィーガン棒たまごを作ってみた
    type-100
    type-100 2022/04/28
    ブラックソルトってどういう需要あるんだろう……
  • 新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:シベリア鉄道に揺られて寝正月 > 個人サイト つるんとしている あの大鍋が日で もったいぶらずに一番いい画からいきましょう。これがお店でいただいたプロフ。日人になじみのある料理で例えれば、これは一種の炊き込みご飯だ。たっぷりの油と、かたまり肉と、にんじんのやさしいうまみが混然一体となった炊き込みご飯。 みてみて、このお肉。繊維がほろほろにほどけて、これだけでなんかもう、いろいろ約束されてしまっているでしょう 肉のうまみもさることながら、ふわっと香るスパイスとにんじんの甘さも加わって、要素かけ合わせまくり。過剰で背徳的なうまさなのだ。最後に現地でプロフをべたのは3年も前になる。嬉しくて懐かしくてあやうく涙が出かけた。 おれは料理人でもないのにめっそ

    新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた
  • コロッケそば騒乱

    まるてにすとらいぷ @ZLA151ARO コロッケそばとはそういうもの。あのジャンクでチープな感じはそれでないと出ない。あと関東の汁でないとダメ。 2021-12-06 18:41:00

    コロッケそば騒乱
    type-100
    type-100 2021/12/07
    学食のコロッケそばは美味かったなあ。コロッケとして作られたコロッケを使うとダメなんだよね。
  • 超ハイカロリー郷土料理、いももちの拡張レシピを考える

    いももちをご存じだろうか。 ほぼジャガイモだけで作られているのに、妙にもちもちしたあいつだ。 おいしい。 おいしいのだけど、そのボリューム感、甘くもしょっぱくもある味、郷土料理らしからぬ高カロリーで、おやつ/おかず/ごはんの間をさまよっている気もする。 もしかしたら、日卓を彩るユーティリティプレイヤーとしてもっと化けれるんじゃないか。 そんないももちの拡張レシピを6種類作ってみた。 いももちアンケートをとりつつ、まずは基のいももちを作る 東京のスーパーの総菜コーナーに売っているいももち 北海道の郷土料理というふれこみのいももち。 関東出身者にとっては、なぜ郷土料理なのにこんなに高カロリーなんだろうという疑問とともに、いまいちべ時がわからずにいる。 おかずにしては炭水化物然としてるし、おやつにしては腹持ちがよすぎるし、ごはん(主)にしてはまだまだ謎の存在だ。 おいしいだけでなく、

    超ハイカロリー郷土料理、いももちの拡張レシピを考える
  • 「炒」「爆」「炸」…中華料理のメニューで使われる漢字を学ぶ

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「非常用持ち出し袋」は旅行気分で用意しよう > 個人サイト つるんとしている 深遠なる中華炒めの世界 おれが以前から秘かに興味を持っている語学といえば、アラスカ先住民文字、エスペラント語、宜蘭クレオール、ゲール語、モンゴル文字など、日常生活で役に立つ場面がきわめて少ない(趣味性の高い)言葉ばかり。それらと比較すれば、10億人が話す中国語を勉強すれば圧倒的な実益が見込めるだろう。 特に「料理分野」なら、最近は日の街中でも生身の中国語に触れる機会がそれなりにある。池袋や西川口は日人向けにアレンジされていない中華料理屋=「ガチ中華」の街として有名だけど、いま全国的にこうした全力投球の中華料理が体験できる街が注目されつつあるからだ。 おれが住む大阪の場合は

    「炒」「爆」「炸」…中華料理のメニューで使われる漢字を学ぶ
  • ミャンマー人に「ミャンマー風冷やしそば」を食べてもらったら

    簡単な料理なら作れる。なかでも、気に入っているのは「ミャンマー風冷やしそば」だ。レシピは20年前に通っていたレゲエバーのマスターに教えてもらった。 これがまた美味しいのだが、じつは「どのへんがミャンマー風なんだろう」という疑問を頭の片隅に浮かべながら20年間べ続けている。いわば、魚の小骨がのどに引っかかりっぱなしの状態だ。 人はいつ死ぬかわからない。今こそ、それを解明するべきではないだろうか。ミャンマー人にべてもらって、率直な感想を聞こう。

    ミャンマー人に「ミャンマー風冷やしそば」を食べてもらったら
  • ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮 僕と「龍正軒」の出会い 今回の舞台「龍正軒」 東京都練馬区、西武池袋線の石神井公園駅から徒歩10分ほどの街道沿い。土地勘のある方にわかりやすく説明するならば「石神井警察署」の目の前に、「龍正軒」という小さな中華料理屋があった。 WEB上の情報だと「りゅうせいけん」と書いてあったりするけど、ご主人が「りゅうしょうけん」と言っていたから、それが正しい読みのはず。 僕は石神井公園に住んでいて、仕事場がこの近くなこともあり、何年も前からよく前を通っていたからその存在を知っていた。けれども、なんとなく、当にただなんとなく、行く機会のないまま過ごしていた。 ところが先日、同じ仕事場で働く編集者さんと打ち合

    ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史
  • 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "寒い日は… 炊飯器に[じゃがいも2〜3個、鶏モモ2枚(手羽でも)、水450ml、塩大さじ1弱、薄切りにんにく、好みで生姜各1片]を入れて炊く。それだけ。 持ち上げると崩れるほどお肉ホロホロ、絶品のスープ煮です。調味料が塩だけと… https://t.co/pkbQs5s5ix"

    寒い日は… 炊飯器に[じゃがいも2〜3個、鶏モモ2枚(手羽でも)、水450ml、塩大さじ1弱、薄切りにんにく、好みで生姜各1片]を入れて炊く。それだけ。 持ち上げると崩れるほどお肉ホロホロ、絶品のスープ煮です。調味料が塩だけと… https://t.co/pkbQs5s5ix

    山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "寒い日は… 炊飯器に[じゃがいも2〜3個、鶏モモ2枚(手羽でも)、水450ml、塩大さじ1弱、薄切りにんにく、好みで生姜各1片]を入れて炊く。それだけ。 持ち上げると崩れるほどお肉ホロホロ、絶品のスープ煮です。調味料が塩だけと… https://t.co/pkbQs5s5ix"
    type-100
    type-100 2021/01/15
  • 我が家の低温調理(変化球編)

    anond:20201125213417 レシピに補足追記しました 我が家でもかれこれ4年くらいAnovaを回しているので、あまり言及されていない料理を書く。 前提いうまでもないことだが、低温調理にはリスクが伴う。 温度設定、時間は自己責任で。 我が家でのルール・材を入れる袋の内側は絶対に素手で触れない ・調理後に焼かない料理は滅菌済みの調理具を使うこと ・調理後はなるべく表面を焼いて滅菌する。ただし、中まで火を入れないように強火/短時間 以下、超簡単に簡単にレシピ。 野菜/キノコ(85℃付近)キノコソース・醤油とオリーブオイル、黒コショウでキノコ(マイタケ、シイタケ、マッシュルーム、、、というか何でもOK)を刻んだのをマリネして 85℃/15分。(追記:あればバルサミコ酢も) すんばらしいキノコの香りにもかかわらず、キノコのサクサクとした触感が残ってる。 そのままべてもいいし、ステー

    我が家の低温調理(変化球編)
    type-100
    type-100 2020/11/26
  • マイタケでつくるビールは“崩壊”の味がする

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「おつかれさまセット」の声を聴け > 個人サイト つるんとしている ビールって何でできているんだっけ こちらが噂のマイタケビール、正式なお名前は「マイタケブリュットIPA」。 マイタケとビール。2つの品のあいだには来、かなり幅のある川が悠然と流れていて、交わることはまずない。サンは森で、私はタタラ場で。お互いがお互いの領分に踏み込まぬよう、しっかりと距離を置いて暮らしている。そのはずだった。 だからマイタケビールといっても、さすがにマイタケがビールに混入しているというわけではあるまい。コンソメパンチとかブルーハワイみたいに、単なる愛称というか風味のイメージみたいなものではないかとタカを括っていたのだ。 ところが。このラベルを見る限り、どうやらマイタ

    マイタケでつくるビールは“崩壊”の味がする
  • ワイくんのサーモンクリームパスタ

    も彼女もいないKKOのワイくんは、自炊しているうちに料理が上手くなってしまったのだ 今日はワイくんの豊富なレパートリーの中から、サーモンクリームパスタを紹介するのだ 1.軽く塩胡椒をした生鮭を、オリーブオイルをしいたフライパンでソテーするのだ 火加減はお任せだけどワイくんはずっと中火で調理しているのだ 鮭をフライパンに投入するときは皮を下にして入れるのだ 皮に焼き目がついてパリッとしてきたらひっくり返して裏側も焼くのだ 2.鮭に大体火が通ったら野菜をフライパンに入れるのだ ほうれん草とかキノコ類がよく合うのだ、玉ねぎも良いのだ ここでも野菜に軽ーく塩で味付けするのだ 鮭の身は好みでここでほぐしておいても良いのだ 3.野菜にも火が通ったら、生クリームをフライパンに入れるのだ 生クリームがなければ牛乳でも可なのだ ついでにバターも入れるとコクと旨味がアップするのでオススメなのだ 4.フライパ

    ワイくんのサーモンクリームパスタ
  • 潮州味の麺専門店 香港麺 新記

    1953年、香港にて創業した香港麺 新記は潮州味の麺専門店として以来五十余年、伝統の味を守り続けてきました。 1994年には世田谷・三宿に日第一号店をオープン。2002年より一品料理のご提供もはじめました。 そんなメニュの一つ一つには、これまでの中華とは一線を画す潮州の味わいが生きています。 あっさりとしていながらコクのある奥深い味覚・・・。 特徴ある麺類とともに、さらに昇華した香港料理を心ゆくまでご堪能ください。 新着情報 営業時間変更のお知らせ2023/01/25(WED) 三宿店、四ツ谷店の営業時間を変更いたしました。 詳しくはこちらからご確認ください。 三宿店営業時間 四ツ谷店営業時間 虎ノ門店閉店のお知らせ2023/01/25(WED) 虎ノ門店は移転のため、3月末を以って閉店とさせていただきます。 移転先が決まりましたら、お知らせいたします。 べログベストレストラン20

    潮州味の麺専門店 香港麺 新記
    type-100
    type-100 2020/09/25
  • スプスパ - ホテルフレンチ出身シェフが紡ぎだす、唯一無二のスープスパゲティ | ことみせ

    駅から少し歩いてでも、わざわざ足を運びたい名店です。 一見アットホームな下町のイタリアン、という印象。 が、ひとたびそのスープスパゲティを口に運べば、作り手がただ者ではないことがわかるはず。 例えば定番人気の「カルボナーラ」。ベースのスープは、化学調味料を多用した味とは一線を画する滋味深さ。深いコクをたたえながら、クリーム系にありがちなくどさは一切なく、なんとも洗練された味。トッピングのゴーダ、モッツァレラ、パルミジャーノの3種のチーズと、アクセントのフライドオニオンが、そのおいしさを引き立てながら、もちもちのパスタに絶妙に絡みます。 △フレンチ技法でとったフォンにベシャメルソースを加えたスープが絶品!「カルボナーラ」750円 この珠玉の一皿を生み出しているのは、元矢学シェフ。月島のフレンチで研鑽を積み、赤坂のホテルで総料理長に。その後箱崎ターミナルビルほかフレンチの有名店で総料理長として

    スプスパ - ホテルフレンチ出身シェフが紡ぎだす、唯一無二のスープスパゲティ | ことみせ
    type-100
    type-100 2020/09/05