タグ

コミュニケーションに関するu_eichiのブックマーク (4)

  • 怪しいウソは絵を描かせてみると見破れるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    警察署に連行された容疑者が、取調室で何もない机の前に座っている。そこには嘘発見器もないし、アメとムチを巧みに操る名コンビの刑事も居ない。そこに一人の刑事が、紙と鉛筆を持ってやって来た。容疑者の目の前にそれを差し出し、こう言うのだ「描け」と。 ...と小説っぽく書き出してみましたが、この虚構の世界のような取調室の光景も、心理学系ジャーナル「Applied Cognitive Psychology」に載っている研究結果が広く採用されるようになれば、現実味を帯びてくるかもしれません。その研究結果とは、最初の取り調べでは、口頭で尋問するよりも、絵を描かせてみた方がウソを発見しやすいというものです。 研究者は、ウソをつく人間の落書きや走り書きには、正直な人間には見られない傾向がある、という仮説を立てました。例えば、当は会っていないはずの人と会った、と言っている場所について、ウソをついている人間に絵

    怪しいウソは絵を描かせてみると見破れるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    u_eichi
    u_eichi 2010/10/13
    わはは。使わないでおこう。だから使わないでね!
  • 統計よりも「1人のストーリー」が有効な理由 | WIRED VISION

    前の記事 iPod Nano腕時計のいろいろ:10ドルの自作品も 豪華なプライベートジェット、内部を拝見:ギャラリー 次の記事 統計よりも「1人のストーリー」が有効な理由 2010年9月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 米軍のヘリコプターで救済されたパキスタンの洪水被害者たち。画像はWikimedia [チリの鉱山で起きた事故は、人々の高い関心をひきつけている。一方で、パキスタンの洪水は、大規模な被害であるにもかかわらず十分な関心が喚起されていない。その背景についての考察。] 筆者の著書『How We Decide』[邦訳は一流のプロは「感情脳」で決断する(アスペクト刊)]から、ある研究を引用しよう。(人間の判断や意志決定について研究する非営利機関Decision Researchの創設者である

    u_eichi
    u_eichi 2010/09/17
    共感訴求は広告の基礎的な手法のひとつ。広告も報道もマスコミュニケーション。マスコミュニケーションもコミュニケーション。人対人と同じ原理が働くのでしょう。
  • コミュニケーション下手な人ってだんまりorピッチングマシンだよね

    私の場合は慣れない人に対してはだんまり、慣れた人に対してはピッチングマシンになる傾向がある。 初対面では「何考えてるかわからない暗くて怖い人」になってしまうし、 ちょっと慣れた相手にはリアクション見ずに連投して空気をぶち壊してしまう。 この間は飲み会なのに猿の進化の話ばかりしてしまった。 話し終えた後にやっと相手の表情を見て、相手が猿にさほど興味が無いことに気付いた。 (今頃「あの人猿の話ばっかしてきてキモイ」みたいに思われてると思う) 対してリア充はレシーブ力がすごい。相手の振りに対して的確に反応する。 話しながら相手の様子をちゃんと観察して臨機応変に対応してる。 コミュニケーションにおいて、最初にアクションを起こす側は、準備ができるから楽だ。 でもリアクションする側は相手の発言に即時対応しないといけない。 リア充見てると普通に憧れる。コミュ力欲しい。あんな風になりたいと思う。 でももち

    コミュニケーション下手な人ってだんまりorピッチングマシンだよね
    u_eichi
    u_eichi 2010/08/06
    「レシーブ上手=アタマいい」って確かにあると思う。けど、それだけで判断されるとつらいコミュ下手の僕。
  • メンヘラとはもう二度と関わりたくない

    何が目的で、さほど親しくも無い私に対して、彼女は自分が"うつ病"であることを告白したんだろう。 私にどういうリアクションを期待していたんだろう。 私の言った「がんばってね」は、何も馬車馬のように働けという意味じゃない。 「お大事に」に毛が生えたようなニュアンスで言っただけだった。 彼女は烈火のごとく怒った。「うつ病の人に頑張れは禁句なんだよ!」 うつ状態の人とは思えないほど、猛烈に怒り、猛烈に私を罵倒した。 しかもこのことは彼女のmixi日記に書かれた。 さすがに名前は出されなかったが、「ある人に酷いことを言われた」とかなり誇張して書かれていた。 私はどういうリアクションをすれば良かったんだろう? 正直、メンヘラと言われる人々に対して、「助けてあげたい」という気持ちはカケラも沸いて来ない。 もう二度と関わりたくない。

    メンヘラとはもう二度と関わりたくない
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/21
    「『がんばれ』は禁句」が金科玉条化している例なのかな。|鬱を知らない人間は、想像力とその人への思いが試されてる気分になる。無理だと思ったら何も語らないほうがマシだと僕は思っている。
  • 1