タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

creatorと人に関するu_eichiのブックマーク (1)

  • チラシの裏

    一週間ほどどうしても思い出せなかったイギリスのバンドの名前をさっきやっと思い出せた。とてもすっきりした。でも思い出してみるとわりとどうでもいいバンドなので話のネタにはならない。だからチラシの裏かわりに増田に報告してみる。 ところで、そんなことはチラシの裏に書いとけ、という言い方は主に2chでよく見るわけだが、実際にチラシの裏に身辺雑記書いてる人っているんだろうか。死後に大量のチラシの裏にしるしたメモが見つかる独居老人とか? それ以上によく見かけるのが、mixiやなんかでの「ここは自分のチラシの裏として使わせてもらいます」というような宣言。このときの「チラシの裏」ってどういう意味なのか。誰も読まないことを前提としつつ、誰かが読むことをどこかで期待してるってことか。 あれか、昔サイコドクターの人が言ってた銀河通信ってやつか。銀河通信だとリリカルすぎて気恥ずかしいからチラシの裏っていってるのかな

    チラシの裏
    u_eichi
    u_eichi 2010/10/29
    「読む人に向かって書く」という創造と発信の行為。名声を得たいとかとは別に、人の欲求としてあるんじゃないかな。んで、議論したいワケでもないから書き捨てるとか。
  • 1