タグ

ビジネスとここポイントとネットに関するumetenのブックマーク (22)

  • 229522

    グーグル、アマゾン、フェイスブック、マイクロソフト、アップル(5社まとめてGAFMA)は、政府にも手出しできないほど強大な存在になったのか。 テクノロジー産業は米国経済の誇りであり、あふれ出るイノベーションの泉であり続けてきたように見える。だが、こうした巨大テック企業による技術革新にもかかわらず、全体の生産性向上は遅々として進んでいない。 脅威となる企業があれば飲み込む 理由はいろいろある。リーマンショックから10年を経ても投資が低位にとどまっていることが最大の原因だろう。だが、GAFMAによってイノベーションの芽が摘み取られている点は見逃せない。巨大テック企業の支配力や収益力、影響力があまりにも大きくなったせいで、新興勢力がのし上がるのは極めて困難な状況になっている。 確かに、フェイスブックやグーグルはかつて、ヤフーなど既存のライバルを蹴落とすことで成り上がってきた。だが、GAFMAの株

    229522
    umeten
    umeten 2018/07/22
    >フェイスブックのような/企業はフェイクニュースを垂れ流しても罪に問われない免罪符を手に/だが活字媒体や放送局と同じ水準で責任を取らせなければ真実に迫る報道は死にゆくだけ/民主主義だけでなく経済にとっ
  • Google Driveの魔法機能がすごい 画像の文字を書き起こす

    Google Driveは、写真や文章、イラストなどを保管できるオンラインストレージサービス。15GBまで無料で使えるため、データの保存・共有用に使っている人もいるだろう。 そんなGoogle Driveの、意外と知られていない機能が話題になっている。Google Driveに画像をアップロードし、その画像をGoogle ドキュメントで開くと、画像の文字をテキストデータ化してくれるという。 手順はこうだ。まず、PC文字起こしをしたい画像をGoogle Driveにアップロードし、その画像を右クリック。「アプリで開く」から「Google ドキュメント」を選択して開けば終了。対応ファイル形式は「JPEG」「PNG」「GIF」「PDF」。 最適な状態で書き起こすには、ファイルサイズを2MB以下にし、テキストの高さを10ピクセル以上に。画像の向きが間違っている場合は回転させてからアップロードし、

    Google Driveの魔法機能がすごい 画像の文字を書き起こす
  • 2013年--信頼が死んだ年

    David Gewirtz (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2013-12-18 07:30 われわれ先進国の人間の世界の見方は、万人に通用するものではない。われわれは高価な「iPhone」やスマートな「Android」デバイスを持ち歩き、新しい軽くなった「iPad」を買い、Keurigのプラスチックカップは環境によくないなどと議論を交わし、「Windows」派、「Mac」派、「Chrome」派、「Linux」派に分かれて言い争い、さらにはこういったポストPC以前の「宗教」がもはや力を失っているかどうかについても話している。 また、われわれはブランドが好きだ。例えば、Appleは革新的だ、Googleは悪ではない、Microsoftは悪だ、AOLは90年代の遺物だ、BlackBerryは死に体だ、などという話を始終している。 そして、われわれはますます

    2013年--信頼が死んだ年
    umeten
    umeten 2013/12/23
    (ビッグ)ブラザーではなく、(ビッグ)データとなった「我々」。
  • はてなダイアリーへの無料アクセス解析設置まとめ - わーくあうと!

    一応はてなダイアリーの機能としてもアクセス解析はあるのですがそれは有料なので... はてなダイアリーに無料の「GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)」を設置する方法です。 ググれば色々なところに方法が書いてあるのですが全部情報が古かったのでまとめなおします。 (この記事は2010年6月26日現在の情報です) まずはGoogleアカウントを作成 詳細に説明するまでもないと思いますので割愛させていただきます... GoogleAnalyticsを始める http://www.google.com/intl/ja/analytics/ ここからGoogleAnalyticsにアクセスしてGoogleAnalyticsを始めます。 適用するサイト(d.hatena.ne.jp/あなたのはてなアカウント/)と氏名と国を選択して規約にも同意していくと登録完了です。 最後に「トラッキン

    はてなダイアリーへの無料アクセス解析設置まとめ - わーくあうと!
    umeten
    umeten 2011/01/31
    >「トラッキングコードを貼り付けてください」とか言われますがはてな側で自動でやってくれるので何もしないでOK/設定>外部サービス連携 の「GoogleAnalyticsを利用する」にチェックを入れ「UA-XXXXXX-X」形式IDを入力して完了
  • Togetter - まとめ「勝間和代ブログ「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」を高木浩光氏が検証したまとめ 」

    勝間和代の公式ブログに投稿された 「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」http://bit.ly/9qZmsj の真偽について、高木浩光氏がテレビ放送の録画より書き起こして検証。 追記 続きを読む

    Togetter - まとめ「勝間和代ブログ「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」を高木浩光氏が検証したまとめ 」
  • 必要なのは速度ではなく自由である - 池田信夫

    FTTH論争はツイッターやブログで盛り上がり、佐々木俊尚さんもソフトバンク構想に全面的に反対しています。彼も指摘するように、インフラの整備が進んでも利用が進まないのは、ユーザーの生活の変化に供給側が追いついていないからです。図の総務省の統計でも、FTTHの利用者はDSLからの乗り換えがほとんどで、固定ブロードバンド利用者の合計は2600万世帯程度で頭打ちになっています。 このように市場が飽和するのは、携帯電話が1億台を超えたのに比べるとずっと早く、その原因はブロードバンドの需要が固定からモバイルへ移っているためと思われます。最近の若者の行動についての調査を見ると、彼らの生活の中心は自宅ではなくケータイになっており、固定回線はほとんど使っていない。ところがソフトバンクの「アクセス回線会社」構想は、依然として自宅からデスクトップPCでアクセスする旧世代を想定しており、ユーザーの要望とずれていま

    必要なのは速度ではなく自由である - 池田信夫
  • ネットで旅予約、便利でもトラブルも急増(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットを利用して航空券を購入したり、ホテルの宿泊を予約したりする人が増えている。 パソコンや携帯電話でどこからでも利用できる便利さの一方で、契約を巡るトラブルも増えている。 国民生活センターによると、ネットでの航空券購入を巡る2008年度の苦情相談件数は322件で、3年前の3倍以上に増えている。寄せられた相談の一つ、60歳代男性の事例によると、今年8月にネットで格安航空券を購入した際、搭乗日を間違って入力してしまった。旅行会社にすぐに誤りを申し出たが、変更も払い戻しもできないと言われた。 ネットでホテルや旅館の宿泊を予約する際のトラブルも目立つ。08年度の苦情相談件数は124件で、やはり3年前の3倍近い。30歳代の女性の事例では、今年5月、ネットで旅館の予約をしたが、画面では「予約ができなかった」と表示された。別の旅館に宿泊したが、後日、その予約できなかった旅館からキャンセル

    umeten
    umeten 2009/10/31
    >ウェブサイトで商品を購入する場合は、申し込み画面に入力し、確認画面を見て、承諾画面に切り替わったら、契約が成立する。確認のメールが送られてくるとは限らない。
  • カラースターショップ - はてな

    特別なカラーで世界を彩ろう いつもとは違うカラースターをつけて、特別な気持ちを表現しよう。 カラースターは、はてなの利用状況に応じてプレゼントされたり、 カラースターパックを購入することで入手できます。 はてなスターを使ってみよう 心を捉えた記事やコメントにスターをつけて、 あなたの気持ちを表現しよう。 カラフルなスターを選んだり、文章を引用したり、 インターネットをスターで満たそう。 はじめてガイドをみる 注意事項 一度購入したカラースターの払い戻しはできません。付けた☆は通常の☆と同様に削除することは可能です。ただし、削除したカラースターは失われ、再利用することができません。 カラースターをつけても、相手がカラースターを使えるようになるわけではありません。購入したカラースターは現在ログイン中のアカウントでのみ使用可能です。サブアカウントで使用したい場合はサブアカウントでカラースターを購

    カラースターショップ - はてな
    umeten
    umeten 2009/04/01
    これは実にはてな的に正しい方向。このスターにポイント制度的な価値を持たせることが出来ればなお良い。ユーザーが一方的にコストを負担するのではなく、ポイントを受け取れるような形が望ましい。
  • 「2ch が海外企業に譲渡」を詳しく調べてみた。 - iemoto BLOG

    あけましておめでとうございます。 iemoto blog を読んで下さっている皆様、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。今しがたこの iemoto blogの統計データを見てみたところ、昨年は1年で1,210,759ページビューということで、個人がやっているblog にも関わらず1人平均3000以上のページビューということは、どれだけ多くの方に読んでいただいているのだろうと感謝です。この年末年始は私との両方の実家に子供二人を連れて帰省し、名古屋と大阪に行きました。年明けにはクララオンラインは組織変更を予定しており、2009年は年初からの次なる動きによって、また新たな付加価値をご提供できるものと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、以下はどうでもいい話し。 「2ch海外企業に譲渡」というニュースが流れていました。おっ、シンガポールの会社に売却したのか、と思ったので、ど

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    umeten
    umeten 2008/10/27
    >梅田の著書に従うなら、「みんなえがちゃんに投資しろ」「えがちゃんをみんなで褒めろ」「寄って集って足を引っ張る人間は恥を知れ」となるはずなんだけど/まあ、彼は成功者の事後追認しかしない人だからなぁ。
  • 情報商材業界のダークサイドに巻き込まれないために知っておくべきこと | ネットマーケティング業界の闇

    この記事では、業界関係者への取材で明らかになったネットマーケティング業界の「闇」についてレポートする。 第5回のテーマは「情報商材業界の闇」だ。誇大広告、二重価格表示、偽計業務妨害の教唆など、直接法律に違反するケースも見受けられる情報商材業界の問題点を探ってみよう。 次のような謳い文句を見かけたことはないだろうか? コンピュータに素人の主婦が月に150万円稼いだ誰にも知られたくない方法 【全額返金保障】どんな人でもカンタンに万馬券を当てられる! 確実にお金を増やす唯一の方法 FX現役プロフェッショナルトレーダーがついに明かした! 業界初▼FX完全投資攻略法▼ これらは「情報商材」と呼ばれている商品であり、主にインターネットを通して比較的高額(3,000円~5万円程度)で販売されているコンテンツだ。 広義には書籍も情報商材だといえるが、一般的には「情報商材」というと、販売サイトやオークション

    情報商材業界のダークサイドに巻き込まれないために知っておくべきこと | ネットマーケティング業界の闇
  • グーグルをはじめとする「理想の職場」、5つの現実 - builder by ZDNet Japan

    あなたは、Goolgeの職場環境や待遇について耳にしたことがあるだろうか?会議用の三輪車があるのだ!そして堂では、地元産のオーガニック材を用いた、一流シェフの手による料理を無料でべることができる。また、ドライクリーニングサービスや無料の交通手段、一時保育サービスも提供されている。さらに、職場には色とりどりのおもちゃが置かれており、その数はシリコンバレーにあるすべての幼稚園が保有しているものの合計よりも多い。それだけではなく、新たに採用された者にはそれぞれ、ポニーが与えられるのだ。 そう、最後の一文は冗談だ。しかし、Google社に向けられる、息をのむほどの素晴らしさを称える声や見え隠れする羨望を茶化したいという気持ちは抑えがたいものがあるのだ。Googleに関する自慢話を聞くにつけ、Googleで働きたいと思わないのは変人ぐらいだと思うようになるのも当然である。 しかし、人が羨ん

    グーグルをはじめとする「理想の職場」、5つの現実 - builder by ZDNet Japan
    umeten
    umeten 2008/08/11
    >職場は明らかに大学をモデルとして作られている/Googleストリートビューの「無邪気さ」を支える本質を付いている記事。「グーグル≠社会」で「グーグル=学校」。日本的に表現するなら「世間知らずの集団」。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    umeten
    umeten 2008/07/11
    日本ネット社会のマルチン・ニーメラー牧師、高木浩光
  • 「生き方の一般化」が無理過ぎる話: 不倒城

    要は、勇気がないんでしょ? [悪意]id:guri_2という、こいつが生きているからこの世界は駄目なんだというような糞野郎を、このリルリルが貴重な時間を浪費して罵倒してあげる この辺を見ていて、ふと思ったこと。 ここしばらく、「ポジティブ vs ネガティブ」であるとか、「生き方強者 vs 非生き方強者」という様な論争を頻繁に見る。 まず第一に。当たり前の結論から先に言うと、こういった「生き方」的なものを一般化することは来不可能である。 人間の人生というのは、生まれた瞬間から扇形に枝分かれしていく。生まれた当時は同じ赤ん坊でも、「ある人の十年」と「他のある人の十年」が同じである可能性は、当たり前だが皆無である。 経済状況から現在の環境、好み、人間関係、果ては思考から性格まで無限のパターンが存在するのに、「ある人にとって適した生き方」が「他の人にとっても適した生き方」である可能性が、一体どれ

    umeten
    umeten 2008/03/20
    >世の中のあらゆるライフハックからは、「このライフハックは、飽くまで著者にとって有効だったライフハックであって、あなたにも適合するかどうかはさっぱり保証出来ませんよ」という但し書きが抜け落ちている。
  • Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! Amazonほしい物リスト、すごい話題になってますね! なんでも、メールアドレスで検索すればAmazonに登録してある名がでてくる (ケースもある) とか…。 で、さっそくぼくも試してみたよ! ほしい物リストサーチ! これって、いま話題になっているのは、誰かのメールアドレスを手がかりにして ウィッシュリストや名、下手すると住所まで知られてしまうってところだよね。 それだけでも面白いんだけど、 あまり注目されていない機能として、こんなものがあったよ。 友だちにほしい物リストについて知らせる これ。 自分のほしい物リストを誰かにメール送信できちゃう機能らしいね! じゃあ試しにメール送信時のリクエストを確認してみると… http://www.amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge.html?ie=UTF8&type=wishlist&__mk_j

    Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!
    umeten
    umeten 2008/03/12
    >Amazonからサインアウトしたい人は、「サインイン」のリンクをクリック  悪魔かamazon!! /12日19時現在、「ほしいものリスト実名検索」に関しては応急対策されたっぽい。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Amazonは注文履歴の消去を拒否、アカウント閉鎖後もデータは残る

    Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う 今は朝6時。数時間前、寝ようとしたころに大騒ぎになっていた。 密かな趣味が全公開--Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意?, CNET Japan Staff BLOG, 2008年3月12日 これはひどいことになった。HATENA Co., LTD. では暗号解読のをお求めのようだった。 幸い私は、ウィッシュリストを空にしていたので、何も見られることはなかったが、自分のAmazon登録メールアドレスを入れると、氏名と「茨城県」などの情報が表示された。(メールアドレスも非公開のものを使っているが、ワイルドカード指定もできたようなので、どうなっていたかわからない。もっとも、私は実名を隠していないが。) そもそも何年か前、この「ウィッシュリスト」なるサービスが始まったとき、やたらウイッシュリストへの登録が

  • モテないsirouto2

    http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20080124/p1 sirouto2氏による宇野氏への反撃が上がっていたので読んでみたのだが、全然駄目。これでは注目されないし、sirouto2氏が「負けた」ように見えかねない。インターネット上での議論で重視されるのは、議論の中身それ自体ではない。言っている事の過激さだ。議論の内容はどうでも良い。sirouto2氏は宇野氏に比べ、あまりに地味だ。これじゃモテない。 宇野氏は人を攻撃し注目を集めるのが上手い。(とは言え、彼の「議論」に正面から反応しているのははてなとその周辺程度だが。)この記事のように、宇野氏(の反応)に反応している時点で既に彼の思惑に嵌っている。宇野氏は謂わばボケ担当だ。常にツッコミを要求している。もし、宇野氏が気にわなければ無視するのが一番早い。 インターネット上のオタク文化批評家の使命はアカデミックなタ

    モテないsirouto2
    umeten
    umeten 2008/03/01
    >宇野氏(の反応)に反応している時点で既に彼の思惑に嵌っている。 まったくそのとおり。商業の人間だからこそ、黙っておくべき。反応は、タダで食い扶持を与えるようなものだ。
  • 被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ

    オフページSEOとは、ウェブサイトの外部に適用するSEO戦略を指し、被リンク構築やソーシャルメディア最適化などが含まれます。 オフページSEOの目標は、自分が管理するサイトが信頼でき権威があると検索エンジンに認識してもらうことです。そのための具体的な方法は、被リンク、メンション(言及)、サイテーション(引用)、レビュー(クチコミ)などを集める各種の戦略で成り立っています。 ECサイトのSEOでは、正確で詳細にわたる商品情報に加えて、上位表示のためには高い評判や人気が必要となります。通販系のトランザクショナルクエリの検索結果には、その分野における人気の高いショップから順にリストされるからです。この記事ではGoogle検索品質評価ガイドラインをもとに、ECサイトのSEOの方法を解説します。

    被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ
  • Yahoo!ブログの強制削除について思うこと - Mugi2.0.1

    ■[Web] Yahoo!ブログの強制削除について思うこと 経緯とか人の心情はリンク先の記事にあるので,俺の感想だけ。 +LOVE2.0+ - Yahoo!ブログの強制削除 +LOVE2.0+ - Yahoo!ブログCSからの回答 らぶさんのYahoo!のブログが消されたらしい。残念だなあ。 らぶさんがYahoo!で書いたのは9ヶ月くらいだったか。その間に激変していくんだよね。ブロガーとしてのらぶさんの成長の軌跡がそこには記録されていた。1年以上前に更新は停止したというものの,読みに来てくれる人はいたみたいだからな。カスタマーサポートによると「わいせつな内容や不愉快なデータを公開すること」が削除の理由だそうだ。復元の見込みはないらしい。 俺のYahoo!のブログには,らぶさんのところに言及した記事や,らぶさんからTBをもらった記事がたくさんある。らぶさんのところにはけっさくなコメントもず