タグ

少子化と日本死ね!と社会福祉に関するumetenのブックマーク (7)

  • 年金消滅は必至。武田教授が予言する、今30歳の日本人を待つ地獄 - まぐまぐニュース!

    少子高齢化問題が叫ばれて久しい日。とは言えその「問題」が我が身に降り掛かってくるのは、まだまだ先のこととしてとらえている方も多いようです。ではこの少子高齢化、いつどの程度進み、その結果何が起こるのでしょうか。メルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』の著者で中部大学の武田教授が、そんな疑問を紐解きます。 プロフィール:武田邦彦(たけだ・くにひこ) 中部大学教授。東京大学卒業後、旭化成に入社。同社にてウラン濃縮研究所長を勤め、芝浦工業大学工学部教授を経て現職に就任。現在、テレビ出演等で活躍。 武田邦彦のメルマガ集中講座 『少子高齢化の危機(1)日の少子高齢化と世界の比較』 現在30歳の人はほぼ間違いなく「年金がない」! 日の少子高齢化は、世界でも驚くべきスピードで進んでいます。少子高齢化というのは、近い将来「働かない年寄りばかり」になることを意味していますから、「年金が

    年金消滅は必至。武田教授が予言する、今30歳の日本人を待つ地獄 - まぐまぐニュース!
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
  • 山田氏「保育園落ちた」ブログに…生んだのはあなた (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    今夏の参院選比例代表に、自民党から出馬予定の山田宏・元杉並区長(58)が先月31日、都内の会合で、「保育園落ちた日死ね」の匿名ブログを「落書き」とした上で、「私にしてみれば、生んだのはあなたでしょう。親の責任でしょ、まずは」と指摘していたことが1日、分かった。 【写真】ビートたけし、失言する政治家に「お笑い教えたい」  山田氏はこの日までに、自身のホームページ(HP)で、発言の背景を説明した。「ある部分だけを切り取られ、流されているニュース」とした上で、「私は杉並区長時代に待機児童をゼロにし、また保育サービスの充実もはかるなど子育て支援に力を入れてきた」と強調。子育て支援の重要性を理解していると記し、「国、東京都において、女性が働ける環境をつくるためにも、保育サービス充実が喫緊の課題であることは大前提で発言しました」と主張した。 その上で、「『日死ね』という匿名でだれが書いたか分から

    山田氏「保育園落ちた」ブログに…生んだのはあなた (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2016/04/03
    「次の選挙で落選したい」という本人の熱いメッセージを感じますね。
  • 女性が活躍している、スウェーデンと米国の保育園事情はどうなっているの?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「保育園落ちた~」のツイートで、政府が「一億総活躍社会」をうたっていながら、子どもの預け先が見つからず、仕事に専念できない母親が困っている実情をまざまざと突きつけられた。これほど望まれているにも関わらず、保育園が足りない背景には、保育士不足が挙げられる。保育士の給与や待遇改善が早急に計られる必要もあるが、そもそも子どもがいても女性が活躍している国は、小さな子どもの預け先をどうしているのだろうか? 福祉国家・スウェーデンと市場原理の国・米国での保育園事情を見てみると、保育園整備について国がどの程度、介入しているのかという点がまず違う。至れり尽くせりのスウェーデンは理想的なモデルと思われる。一方、米国は富める者、そうでない者が置かれた立場で子育てと仕事を両立させている。 まだまだ育児は女性の手にゆだねられることが多い日。女性が輝くためには、どちらの国をモデルに進んでいくべきか、あるいは別の道

    女性が活躍している、スウェーデンと米国の保育園事情はどうなっているの?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 「 #保育園落ちたの私だ」無名の母親たちが起こした、空気に対する革命(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2万8千人を超える署名が山尾議員と塩崎大臣の手に3月9日、私は衆議院議員会館の会議室にいた。「#保育園落ちたの私と私の仲間だ」を掲げた署名が2万8千人分集まり、それを国会議員に手渡す催しがあると聞いて取材に来たのだ。 この署名は匿名の女性が発信者で、Change.orgというオンライン署名サービスで集まったものだ。取材に誘ってくれたのも、Change.orgの広報・武村若葉氏だった。Change.orgにはちょうど一年前に取材して個人ブログに書いている。当時お腹が大きかった武村氏はもうお子さんが10カ月になるそうだ。赤ちゃん子育て真っ最中の武村氏がこの催しをサポートしているのも素敵な偶然だと思った。 →Change.orgを取材した記事「世界は変えられる。立ち上がれ!と力まなくても、変える方法を知ればいい〜Changemakers Academy〜」 署名を渡すのは12時の予定だが、取材を

    「 #保育園落ちたの私だ」無名の母親たちが起こした、空気に対する革命(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 政府が待機児童対策で困っているようなので、具体策を出してみた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    一人の女性の書いたブログが、いつの間にか国を揺さぶる様を見るにつけ、21世紀が来たな、と感じます。 さて、我らが親愛なる日政府が動き始めてくれたのですが、いまいち何をしたら良いか分からないようです。 ホームページで一般国民に「どうしたら良い?」って聞かれても・・・っていう感じかと思いますが、まあでもやる気になってくれたのは嬉しいです。 そこで、大変差し出がましいですが、保育事業者兼、政府審議会委員として、また2人の父として現場から、「待機児童解消十策」と称して、具体策を提案したいと思います。 なお、現場の制度の話なので内容がマニアックで分かりづらいところがあるので、一般の方々は小見出しのみ読んで頂ければ。また長文であまりネット向きではありませんが、議員や政策担当者の方向けということで、ご容赦ください。 【待機児童解消を阻む「4つの壁」】まず、待機児童解消を阻んでいる4つの阻害要因を振り返

    政府が待機児童対策で困っているようなので、具体策を出してみた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「保育園通った、日本万歳!」とは限らない理由。 待機児童批判の落とし穴?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「保育園落ちた日死ね!!!」というタイトルのブログが、待機児童の解消問題を提起した。そのこと自体はとても意義があることである。しかしその一方で、こうした問題化により、拙速な待機児童解消を目標とした保育状況の悪化の可能性にも危惧をもっている。 ブログの説得力は、「一億総活躍社会じゃねーのかよ」「どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか」というところにある。現政権は、女性が輝く社会を目標に掲げ、女性活用を説いてきた。にもかかわらず、保育所などの制度が全然整っていないという矛盾の指摘は、実に理に適っている。 女性の就労は、「自己実現」というような言葉で語られていた時代がある。しかし待機児童はとくに、2008年のリーマンショック以降、爆発的に増え続けている。自治体は「少子化で子どもが減っていくから、新しい保育所は作れない」という決まり文句のようにいってきた。しかし少子化で子どもの数が減っていても、働

    「保育園通った、日本万歳!」とは限らない理由。 待機児童批判の落とし穴?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2016/03/13
    >保育士が確保できないのは、あまりに保育士の待遇が悪いからである。潜在保育士が復帰しない理由の第一は、条件が折り合わないからだ。
  • 1