タグ

考え方と子どもに関するCALMINのブックマーク (69)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    CALMIN
    CALMIN 2020/05/04
    G-POPな励ましにいつも苦しめられるの、すごくよくわかる(子どもが心臓病の親です)
  • 発達検査の内容と結果。発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 - きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】

    発達検査の内容と結果。それを受けて振り返る、発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 7月17日に臨床心理科できょうちゃんが受けた発達検査について、今回やったことや言われたことを忘れないように記録します。忘れちゃったら次と比較できないからね。 そして、それを受けて振り返ったことと、今考えていることを書きました。自分の気持ちを文章に書き起こすのは得意ではないのですが、今の気持ちを忘れないように綴ります。 発達検査の内容と結果。それを受けて振り返る、発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 なぜ発達検査を受けたかというと… どんな検査だったの? ①問診表に記入 ②机に向かわせて遊びの様子を見る ③臨床心理士による聞き取り ④検査結果のお話 1歳7か月のきょうちゃんの発達 運動面(0歳11か月程度) 指先の発達など知能面(1歳0か月程度) 言葉・コミュニケーション面(0歳11

    発達検査の内容と結果。発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 - きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/27
    傷害の受容の過程がきめ細かく描かれている
  • 声かけ写真展に行って、観た感想 - hilowmy’s diary

    【追加:2022/06/18】 有志の方が分かりやすいまとめサイトを制作されました。PDF配布もあります。是非、ご覧になって下さい。 https://sites.google.com/view/koekakephoto-matome/home【追加:2022/06/14】 ※ 前のエントリーで開催場所に行き着くまでの顛末を書きました。 主催者は、「見もせず批判をする人たちが多い」と、何度も何度も言っていました。 私も、その通りだと思います。 なので、入場料を払って見てきました。 主催者の方からたくさん話を伺うことができましたが、私は一切批判はしていませんし、ましてや妨害行為まがいのこともしていません。 一般客としてお金を払い、写真を観て、気になったところを伺ってきた。 それだけです。 ここではじめて、写真展を観た感想と、考えたことを書きます。 まずは、感想から。 主催者は、「銀塩プリントに

    声かけ写真展に行って、観た感想 - hilowmy’s diary
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/25
    真摯で冷静な対応
  • 性暴力被害、高校中退、摂食障害 つらいということさえ誰にも言えなかった

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    性暴力被害、高校中退、摂食障害 つらいということさえ誰にも言えなかった
  • 病気の子の姉として育てられて 母は5歳の私を遠くに手放した

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    病気の子の姉として育てられて 母は5歳の私を遠くに手放した
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/12
    わが家にもいる“きょうだい児”つらいけど、わたしはきょうだい児のことを知らなくちゃいけない
  • 不登校 はっきり言ってとてもつらい。|U子(顧問)

    10歳の不登校youtuberの子が話題になっていた。とても辛くなった。自分も何か意見を述べたいと思ったが、うまくまとまらない。不登校のケースは人それぞれだ。自分の記録を残すことで何かの役に立てばいいと思う。いや役になんか立たなくてもいい。このnoteでは不登校の事を詳細に章に分けたりして書いていこうと思っていたが、まあ、ざっくりでも書いてみる。前に書いたこともかぶってますが。急いで書いてるので後で直したりもします。 輝かしい思い出でもない、自分はよく頑張ったとも思っていない。辛かった。当に辛かった。よく生き延びたなと思う。14歳で小児心身症外来に駆け込まなければ、死んでいたのではないか。その後も辛い事はたくさんあった。命を省エネモードにして最低限維持していくためにその後長く病を患ったのではないかと思う。パニック障害は、自分が追い詰められて危険な状態だという事を自分に教えてくれていたの

    不登校 はっきり言ってとてもつらい。|U子(顧問)
    CALMIN
    CALMIN 2019/05/07
    たくさんの方に読んでほしい/感情移入しすぎて動悸が激しくなってしまった
  • PTAのベルマークをやめること|浅見純一郎

    うちの小学校(豊洲北小学校)PTAでは昨年度の役員会にて、多数決の結果ベルマークが廃止されました。 目についたPTAが"ベルマーク運動"をやめない理由の記事みたいなのが、4月になると出てきますが、質を捉え切れていないように感じます。 辞められない理由の構造的な問題があります。 1.PTAそのものが、新しいことや変化しづらい組織体であること 企業や組織には、変化を嫌う力も働くと思いますが、富にそれが言えます。 経験的は、卒業生の為に、ホームカミングデイを計画したのですが、過去のPTA会長が、学校及び現役のPTA役員に圧力をかけて、中止と謝罪文の掲載を依頼してきました。 理由としては、卒業生に送付したハガキにおける個人情報の取り扱いに関しての疑義でした。企業のように法務があるわけではなく、一般の役員の方は、不安がってしまい疑心暗鬼になってしまいました。 その後、弁護士と相談をし対処したのです

    PTAのベルマークをやめること|浅見純一郎
  • かわいそうな障害者達 - ぼくらはみんな生きていく

    みなさんは町でめいのような重症心身障害児に出会い、話す機会があったらなんと声をかけますか? めいを連れて歩いていると、声をかけていただくことがあります。 「頑張ってね」 「かわいいね」 「手伝おうか?」 「うちの子も、実はね…」 と、その声は様々です。 今日はその中でも 「かわいそう」 という言葉について、考えてみようと思います。 かわいそうと言われたくない親達 kotobank.jp 多くの人はきっと心配や同情など、優しさからくる気持ちでかけてくださる言葉なのだと思います。 それをわかってはいても、余裕のある時にはにっこり笑ってありがとうございます、と返せるはずが、ちょっと余裕のない時など、障害児の親には刺さる時があるのです。 哀れに思われたくはない 大変なこともあるけど幸せなのに 子供にあなたはかわいそうな子だと思わせたくはない とってもかわいい子なのにな… など、その思いは人により様

    かわいそうな障害者達 - ぼくらはみんな生きていく
    CALMIN
    CALMIN 2019/03/21
    良記事/重度心身障害児を見たことのない人にも読んで欲しい
  • 子育てのカルト化について

    2023-10 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 去年くらいからずっとこの問題に悩んでいて、それが心の中にオリのように沈み込んで溜まっていました。直接考えていないときですら心に暗くひっかかっているので、それにウツへとひっぱられてしまうところがありました。 先々週、急に気圧が低くなってしばらく曇りと雨を繰り返していたとき明確にその自覚があったので、書くのをためらうネックになる部分を保留して荒削りだけど書いてしまおうと思います。 書くのをためらっていた理由のひとつは、それ(子育てのカルト化)をやむにやまれず必要としてしまう人がいて、その人達の立場や気持ちも理解できないではないからです。 では、子育てのカルト化とは、そもそもなにを指しているのでしょう? まず、「カルト」とは、カルトに詳しい『やや日刊カルト新聞』総裁

    子育てのカルト化について
  • 家族に暴力をふるうDV加害者が、心の奥底に隠している「恥辱」とは(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    多くの児童虐待事件を取材し、『児童虐待から考える 社会は家族に何を強いてきたか』(朝日新聞出版)などの著書があるルポライター・杉山春さんが、カナダで行われているDV加害者の更生プログラムを取材して見えてきたものとは──。 ◇   ◇   ◇ 栗原心愛さん(10)が、千葉県野田市の自宅アパートの浴室で、父親の勇一郎容疑者に暴行を受けて亡くなった事件。昨年3月に東京都目黒区で亡くなった船戸結愛さん(5)の事件に重なる。 どちらの父親も、の出身地で再婚し(野田市の場合は同じとの再婚)、子とともに新たな生活を始めた。間もなく家族を激しくコントロールし、DVが始まり、子どもに暴力を振るった。行政や司法、公的機関の対応が始まると、遠距離を移動。その結果、は地縁血縁から引き離された。孤立が深まる。家族の密室化が進む。父親の示す歪んだ価値観が絶対化し、は子どもを守ることができない。 子どもが学校

    家族に暴力をふるうDV加害者が、心の奥底に隠している「恥辱」とは(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
  • 天使ママ~親は我が子が一番愛しい~ - 桜の一歩~幸せ探しの桜のブログ~

    きもったま母ちゃん桜です(^^)v 母は私を。私は息子を想う。 月くんを忘れた日は一日もない 久しぶりの天使ママカテゴリーでのupです。 お盆、以来かな。 月くんの事は中々書けない。 自分の中でだけ納めようと思うことが多くなってきた今日この頃。 それは、 離婚して、月くんの事を知る人のすくない土地に引っ越して あえて口にするのも、相手を困惑させてしまうだけだから。 それに、 『お子さん何人?』 って聞かれても、 『二人です』 って答えることにも慣れてきた・・・。 だけど、今、キツすぎて・・・。 気持ちの持って行きようが無くて。 私は月くんを想って涙が止まらないし、 私の母は、泣いている私の姿を見て、怒りながら泣いていた。 思い出す。 お葬式のあの日も、 義母が、 「月が亡くなったのも辛いけど、息子(モラ夫)が泣いている姿を見るのが辛い」 と言っていたのを。 フラッシュバック 先日、有ること

    天使ママ~親は我が子が一番愛しい~ - 桜の一歩~幸せ探しの桜のブログ~
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/05
    桜さんのお母様はとても身勝手です。桜さんがおっしゃる事はまともです。わたしも、はる君に心肺蘇生法を施す寸前までいったことを思い出して震えました。
  • 障害児の親になったとき、情報の見つけ方 - ぱんだかえるひよこ

    2歳2ヶ月の娘は先天性心疾患で生まれ、修復手術後も心臓に障害が残ったため、医療的ケアがあるままおうちに帰ってきました。 親としては認めたくない気持ちもあるのですが、行政区分的には立派な障害児です。 (障がい児と書くべきという人もいるでしょうが、私は気にしてないのでこの書き方でいきます) これ、すぐにできる人とできない人がいると思う。私はできない人。未だに親の会は入ってない。療育機関も今月やっと。 子供の障害が分かった時に行った5つのこと|chakumi @chakuminetnote(ノート) https://t.co/6QwXeZg61Q— りい (@aoyamarii) 2019年1月22日 note.mu 皆さん、お子さんの病気や障害が分かってすぐ情報収集に動けました? 私は無理でした…… 娘の病気が分かったのは妊娠30週でした。病名とエコーで確認できる心臓の状態をイラスト入りで教

    障害児の親になったとき、情報の見つけ方 - ぱんだかえるひよこ
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/05
    感情を素直に出されていて、とても自然/同じく心疾患児の親としてすごく共感する
  • 母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note

    去年書いたトトロの記事に、大きな反響をいただいた。 今からはじまる物語は、この記事の「ゼロ話」である。 小学3年生の初夏。 9歳になったばかりの私は、「子供の権利」を手放した。 これは、私の子供時代が、無残に終わってしまった日のお話。 ずっと消えない壊れた時間が、いまもここに、残っている。 親の毒を味わうしかない、サビシイ子供だった「わたし」から、今日もどこかで子供と関わる、すべての人へ。 「好きじゃない方の子供」だった、わたしひとつ年下の弟がいる。 3歳くらいのときから、母は私よりも弟のことがカワイイのだな、とハッキリ理解していた。 誰になにを言われるでもなかったが、ちょっとした声かけや態度の差から、幼いながらに読み取れたのだ。 例えば保育園の帰り道。 歩いていて転んだとき、母は私に「も~なにやってんのよ、大丈夫?」と迷惑そうな視線をよこした。 しかし弟が転んだ時には、言葉より先にかけよ

    母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note
  • 「今から大学病院行けますか?」といわれて、選択の連続に疲労した話。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 私の具合が急に悪くなった話を、先日投稿したばかりです。 【育児4コマ】突然のめまいで子どもの世話ができない!体調不良のときに気づいた、3つのこと。 - 明日も暮らす。 なんと、立て続けに、今度は息子ヨウタ(2歳)が、体調不良になってしまいました。 (おかげさまで、私も息子も今はすっかり回復して元気です!) そのときの記録を書いておきたいと思います。 さてさて。ちょっと前置きからお話を…。 幼稚園の送迎、スーパーへの買い物、幼稚園での行事、図書館、児童館、習い事。 主婦である私は、毎日、徒歩やら自転車やら、バスやらで、あちこち出かけます。 毎日、まずまずの忙しさですが、決まっていることを決まっている通りにこなすのは、それがどんなに刻まれたスケジュールでも、そんなに苦しくはないんです。 それは、なぜか。 決められたスケジュールの通りに動くので、そこに選択・

    「今から大学病院行けますか?」といわれて、選択の連続に疲労した話。 - 明日も暮らす。
    CALMIN
    CALMIN 2018/11/27
    素早い判断と行動は、できうる最善の選択だったと思います。本当にお疲れ様でした!実はわが家も似たようなことを経験しています。自分だったらどう動くか、考えてみます。
  • 子どもに教えたい、障害を持つ人と、その家族への接し方 | ライフハッカー・ジャパン

    善意でも「じっと見ちゃダメ」は人を傷つけるDaniel T. Willinghamさんには、Espritちゃんという15歳になる子どもがいますが、彼女は18トリソミーと呼ばれる珍しい染色体異常症を持って生まれました。Espritちゃんは歩くことも話すこともできません。認知的には9カ月の赤ちゃんに相当します。 これまで何年もの間、Willinghamさんが繰り返し体験してきたことがあります。それは、幼い子どもがEspritちゃんをじっと見つめているのをその子の親が見つけて気まずそうな顔をする、という体験です。 そして子どもの気をそらし、Espritちゃんから離れさせようとします。おそらく親はその子の耳もとで「じっと見ちゃダメなんだよ」とささやいているはずです。 こうした善意の親たちに対するWillinghamさんのアドバイスはこうです。 「そんなことはしないでください」 こうした行為は、あな

    子どもに教えたい、障害を持つ人と、その家族への接し方 | ライフハッカー・ジャパン
    CALMIN
    CALMIN 2018/10/13
    本当にこの通り。「見ちゃだめ」って言われる方がつらいし、親は殉教者じゃない。障害がある子も、その親もただの人間だからね。
  • 自然育児と放置育児を極端にやってみた結果。 | 「わたしを思い出す場所」Aroma&HealingSalonRire

    自然育児と放置育児を極端にやってみた結果。 | 「わたしを思い出す場所」Aroma&HealingSalonRire

    自然育児と放置育児を極端にやってみた結果。 | 「わたしを思い出す場所」Aroma&HealingSalonRire
    CALMIN
    CALMIN 2018/09/03
    ど、どういうこと/ワクチンは打ってほしい
  • 赤ちゃんに障害が残る可能性を伝えるなければならない医者の心の痛み - 現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!

    どんなに人力を尽くしても、 どんなに医学が進歩しても、 やっぱりお産は命がけで、100パーセントの安全は歌えないし、 だから生きることは美しいんだけれど 誰も悪くなくても 重症仮死状態で生まれてくる赤ちゃんがいる 仮死から回復し、何もなかったかのように生きていく子もいれば 重度の後遺症を残す子もいる 現在は産科医療補償制度というのがあって、 その制度の目的は、ホームページ上によると 制度は、分娩に関連して発症した重度脳性麻痺のお子様とその家族の経済的負担を速やかに補償するとともに、脳性麻痺発症の原因分析を行い、同じような事例の再発防止に資する情報を提供することなどにより、紛争の防止・早期解決および産科医療の質の向上を図ること となっている。 補償対象になる重度の障害を残した赤ちゃんは 年によって差はあるけれど、1年に100人から400人くらいとの報告がある。 今の日では、1年に100万

    赤ちゃんに障害が残る可能性を伝えるなければならない医者の心の痛み - 現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!
  • マチコ先生(中指) on Twitter: "さっき家族でファミレス行ってきたんですけど、ガストに。子どもがジュース飲みたいってグズりだしてあやしてたんだけど、スイッチ入っちゃって号泣。ボコボコに殴ってくるからしばらく放置してたら店長出てきて「他のお客様の迷惑になるので〜」と言われて「え?どうしろと?」って返すと"

    さっき家族でファミレス行ってきたんですけど、ガストに。子どもがジュース飲みたいってグズりだしてあやしてたんだけど、スイッチ入っちゃって号泣。ボコボコに殴ってくるからしばらく放置してたら店長出てきて「他のお客様の迷惑になるので〜」と言われて「え?どうしろと?」って返すと

    マチコ先生(中指) on Twitter: "さっき家族でファミレス行ってきたんですけど、ガストに。子どもがジュース飲みたいってグズりだしてあやしてたんだけど、スイッチ入っちゃって号泣。ボコボコに殴ってくるからしばらく放置してたら店長出てきて「他のお客様の迷惑になるので〜」と言われて「え?どうしろと?」って返すと"
    CALMIN
    CALMIN 2018/08/13
    なんかはてブの一部がヤフコメ化してないか(デフォルトアイコン、非寛容で浅いコメント、他のブコメもだいたい同じ論調)?/一貫した主張があるなら、ブクマカらしく特徴のあるアイコンをつけてくれないか?
  • 【停滞中】育児ポートフォリオが書きづらくなってるので、その原因と対策を考えてみました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 当ブログをご覧くださっている方のなかで、お気づきの方がいらっしゃるかどうか…なのですが。 ここしばらく、「育児ポートフォリオ」を書いておりません…! 絶賛サボっております…! (絶賛はおかしいか。笑) あ、育児ポートフォリオというのはですね。 梅つま子が2016年2月から書き始めた、子育て記録のようなものです。 子育て-育児ポートフォリオ カテゴリーの記事一覧 - 明日も暮らす。 今年の5月に書いたのが最後なので、6月、7月、8月と、 もう3回スルーしているようです! あらら!あかん! 今回、考えることになったきっかけ そもそもなんで書き始めたのか ちょっと脱線して、育児ポートフォリオの理論的根拠について説明します なぜ書きづらくなっているのか、理由を自己分析 1.書くのがしんどいときがある 2.義務感で書いていたかもしれない 3.特筆すべきことがあま

    【停滞中】育児ポートフォリオが書きづらくなってるので、その原因と対策を考えてみました。 - 明日も暮らす。
    CALMIN
    CALMIN 2018/08/09
    色々腑に落ちました。わたしも過去にならないと記事にできないのでお気持ちはよおおくわかります。
  • いま、虐待死をなくすために我々が向き合うべきこと――児童相談所と警察との情報共有を強めることは、子どもを救う切り札になるのか/山岸倫子 - SYNODOS

    いま、虐待死をなくすために我々が向き合うべきこと――児童相談所と警察との情報共有を強めることは、子どもを救う切り札になるのか 山岸倫子 ソーシャルワーカー 福祉 #虐待 目黒区で起きた5歳女の子の痛ましい虐待死事件が、虐待への関心と、虐待防止に向けてどうあるべきか、という議論を巻き起こしている。それ自体はとても良いことだと思う。良いことなのだが、事件の検証がなされておらず、かつ児童相談所の可能性が十分に検討されず、それどころか、虐待の実態さえ十分に把握されないまま、警察と児童相談所における虐待情報の全件共有(以下、全件共有とする)へと議論を進めて行くことに、私はとても大きな違和感をもっている。 警察との全件共有の議論はとてもシンプルな善意に基づいている。あの亡くなった女の子がかわいそうだ、今もまだ苦しい思いをしている子がいるはずだ、早く助けてあげたい。 それは人として当然の感情で、だからこ

    いま、虐待死をなくすために我々が向き合うべきこと――児童相談所と警察との情報共有を強めることは、子どもを救う切り札になるのか/山岸倫子 - SYNODOS
    CALMIN
    CALMIN 2018/06/23
    “日々小さな刃物のような言説のなかで神経をすり減らしながら生きている。良い子に育てなきゃ、と気負って生きている。そのために良い母でいなきゃと自分の首を締め続けてしまう。”