タグ

もっと私を見て!!に関するFTTHのブックマーク (10)

  • アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown

    タイトルは釣り. こういう言い方があるのかどうかわからないけれど、アルファブロガーとかいう称号同様、アルファブックマーカーみたいな人がいらしゃって、その人がブックマーク付けると多くの人が見に行って、その人たちは自分たちもブックマークを付ける傾向があるんじゃないかなぁと想像しています。 そういう力を持っている人が何人くらいいるかはわからないですが、そんなに多くはないんじゃなかろうか?100人には満たないのでは無かろうか?そんな想像もしているんですよ。はてなブックマークのホッテントリは有象無象の集団が創り上げるのではなくその力を持った人たちによるニュースサイトになっているのではなかろうかと思います。 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20080901#1220275251 一度データを取って結果を見てみたかったので,上記を検証してみました.下記の Ruby

    アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown
    FTTH
    FTTH 2008/10/16
    この条件なら俺が出てくるに違いないとwktkして見たのに出てこなかったときのガッカリ感は異常w (ちなみに39位らし……
  • 特化型ブログに学ぶ、多ジャンルブログのありかた - 遥か彼方の彼方から

    ブログアクセス数アップを狙いたい/少しはコメントなどの反応が欲しい、と言う人は、まずはジャンルを特化することをオススメします。特定ジャンルに特化したブログが好まれる?! 全力で頷ける内容です。インターネットはテレビじゃない。ブログはテレビ番組じゃない。ですから、内容を特化して読者を絞った方が書き手にとっても読み手にとってもいい。世の中には星の数ほどサイトやブログがあるので、広さは求められてないんですよね。重要なのは深さです。「○○○」といったらここだ、なんて風に言われたらしめたもの。読者層も自分の趣味と合う人になるので濃いコミュニティが出来そうですよね。AとBとCの内容を少しずつ扱っているブログと、Aという内容だけをより深く扱っているブログ。前者がそれぞれのジャンルのファンのうち20%読者に出来たとして、後者がA好きな人のうち80%読者に出来たとしたら、特化している方が読者も多くなりますよ

    FTTH
    FTTH 2008/04/19
    漫画特化ブログかつジャンルごとのRSS出力対応かつ「カテゴリ:俺」を持つ俺が自サイトの宣伝に後略 / ここ→http://www.oresen.net/blog/
  • ブログの4割は「迷惑ブログ」――ニフティ調査 - ITmedia エンタープライズ

    迷惑ブログは、ほかのブログ記事やニュースサイトの記事を引用して記事を自動的に大量生成して投稿する「自動生成系」、わいせつ記事や出会い系サイトの告知、ワンクリック詐欺サイトに関する情報を記載した「アダルト系」に大別されるという。 特に自動生成系は、アフィリエイトでのクリック数水増しやサイト訪問者数の増加による広告収入の拡大を目的にしており、同様の内容の記事が大量に出回ることで、インターネットやブログサービスの利用者に多大な迷惑をかける存在になると同社では分析している。 関連記事 大企業の約8割、2ちゃんねるにアクセス制限 1000人以上の企業の約8割が2ちゃんねるへのアクセス制限を実施していることがネットスターの調査で明らかになった。 神の手雲メールに注意 マルウェア感染の可能性も G DATA Softwareは、チェーンメール「神の手雲」のリンク先にマルウェアが潜んでいる可能性があるとし

    ブログの4割は「迷惑ブログ」――ニフティ調査 - ITmedia エンタープライズ
  • ゴルゴ31があまり紹介しないオススメ漫画レビューサイト - 撫肩い日々

    「ゴルゴ31」被リンク数ランキング (2007年版) ゴルゴ31さんで紹介されることが他のニュースサイトに広がり多くの注目を集めます。ですが、当然「紹介されない記事=優秀でない記事」ということは決してありません。紹介されないサイトも、素晴らしい記事を書くところがたくさんあり、ニュースサイトに関係なく多くのファンを集めていますが、知る人ぞ知るは知らない人は知らないわけで、「ニュースサイト*1に紹介されにくいオススメのサイト」を紹介したいと思います。自分はレビューサイトが好きなのでレビューサイトばかり選びました。 ●今回、このようなサイトは紹介しません ・100位に入っていなくてもよく紹介されているサイト ・自分と近いサイト (リンクしていただいているところや年末にコミケであった所などは紹介しません)*2 ■ƒ|ƒgƒ`ƒƒƒŠƒ|ƒ‰ƒpさん えー、リンク代わりにアンテナ登録していただいてウ

    ゴルゴ31があまり紹介しないオススメ漫画レビューサイト - 撫肩い日々
    FTTH
    FTTH 2008/01/12
    「漫画系の大手サイトにウダウダ抜かす輩」←ハラハラさせやがるwww / 折角なのでタグ修正w
  • ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない - 山に生きる

    必要なのは、ニコニコから削除されるアニメのDVDが売れなかったという事実。 アニメはDVDが売れない限り儲けが出ない。逆に、テレビ放送するためには製作者が金を払わなきゃいけない。アニメの予算の使われ方はこのようになっている。 アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省) http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf スポンサー ↓ 5000万円  ├───→1000万 広告代理店 ↓  4000万円 ├───→2000万 放送局(キー局) ↓  2000万円 ├───→1200万 放送局(地方局) ↓  800万円 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万 ↓  下請け ├───→数百万 下請けプロダクション ├──

    FTTH
    FTTH 2007/10/28
    >REV 解説でもなんでもないが、この件についてこないだ書いたエントリに反応がなくて寂しいのでなんか云ってくれw >http://www.oresen.net/mt/2007_10/27/post_1044.php
  • https://anond.hatelabo.jp/20070705224150

    FTTH
    FTTH 2007/07/07
    これでいいのかな。
  • はてなブックマーカーに50の質問 - なつみかん@はてな

    はてなブックマーカーに50の質問とは - はてなダイアリー 50も面倒だなと思ったのですが、皆さん真面目に回答されてるようなので自分も挑戦してみます。 idは? b:id:acqua_altaなのですよ。natu3kanさんは別の人です。 はてブの名称は? なつみかんネタ帳。 はてブ歴は何年何ヶ月ですか? 40年と2ヶ月。もとい、スタートが2005/12/18なので1年半ぐらい? はてブの使い方は? ちょっとでも面白い/役立ちそうと思ったらブクマ。無節操。 あなたのはてブには特定のテーマはありますか? ありませんが、半分以上はネタです。 コメントの使い方は? 気が向いたら。律儀に付けるとブクマ自体面倒になりそうなので…。 タグの使い方は? タグ付けのポリシーは? あまり細かくしすぎないように できるだけ独自タグは使わない方針で 迷ったら付けない事もあります ブクマポリシーは? とくになし

    はてなブックマーカーに50の質問 - なつみかん@はてな
    FTTH
    FTTH 2007/06/23
    ←使いどころが難しい。 / あとタグのグルーピングは[group:tag]みたいな書式で持てんじゃねーの? と思ってるけどnaoyaには云うだけ無駄なので(・3・)~♪
  • 匿名ダイアリーに愚痴を書いてみる。- はてな匿名ダイアリー

    「何でこんなことやってるんだろうなあ。」 もう書くことは決まっている雑務の中の雑務をやりながら思った。 窓口に並ぶ老人、それに応対する同僚、それを見て考える。 こいつらは人生満足しているのかなあって。 昔は、3年前までは、とても輝いていた。 世間的にはとても頭がいいとされる分野で、俺は、とても優秀だった。 同学年ではダントツでナンバー1、テスト前はみんなから頼られた学部時代。 先輩達からは「後輩とは思えない。」、教授達からは「是非とも博士に。」、そう言われ続けた修士時代。 天狗になれた。 それはもう自分は頭がいいと思えたし、他の理系の分野を見て「こいつらのやってることは配管工と同じ。」と見下していたし、まさに大天狗だった。 しかし、井の中の蛙だった。 所詮は地方国立の中の出来事。 その後博士課程で研究室の意向に反る形で、俺はその分野では日で一番優秀な大学の博士課程に進学した。 何の躊躇も

    匿名ダイアリーに愚痴を書いてみる。- はてな匿名ダイアリー
  • suVeneのあれ: ソーシャルブックマークコメントの宛先について

    2006年10月31日 ソーシャルブックマークコメントの宛先について 最近、ブクマするときにコメントを残す事が多いのだが、ふと、そのコメントは誰に宛てたものかというのが気になったので考えてみる。 段階的に考えてみよう。 初期 まず、俺がはてなのSBMを使い始めた当初は、ブラウザのブックマーク(来のブックマークと呼んでおく)で活用しているサイトをオンラインに移す事が最初だったのでほぼコメントはない。たまにブログの記事をブクマする事があったが、その目的は面白いと感じたものを覚書として「内容を要約したコメント」が多かった。(~~について。とか、~~がおもしろい。とか) 感覚的には「来のブックマーク:ブログ記事 = 8:2」くらいの割合だったか。 中期 いつ頃からかは特定できないが、静的サイトの来のブックマークはさほど増えるはずも無く、ブログなどは RSSアグリゲータを使用していたので、「面

  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061030/p1

    FTTH
    FTTH 2006/10/31
    いつか使おうと思っていたタグを今w
  • 1