タグ

$周回遅れに関するFTTHのブックマーク (18)

  • 理想と現実は違うという別の視点からの話

    サヨクな方々が、現実には即さない理想論ばかり言っていて、現実に悪影響を及ぼしそうなので、キッチリ言っておく。 お前らが図書館に行くホームレスをかばうのは、ホームレス全体の為に、よくない。やめろ。迷惑だ。 どういう事か説明する。 ホームレスが全員臭いかというと、そうでもない。水道が使える場所の近くで住んで、毎日からだ洗って、洗濯して臭くないようにしてるホームレスもいる。 そりゃ、ホームレスだって人間なんだ。常識ぐらいあるし、臭いのは嫌だ。 ホームレスは一人じゃ生活できない。だからまとまって住居を作ったり、助け合ったり、商売したりする。まとまって暮らすなら、臭いままじゃいられない。仲間に匂いで迷惑をかけるから。そしてどんな行為が一般人に迷惑をかけるか判ってる。そりゃそうだ、ホームレスったってキチガイじゃない。サヨクがよく使う「いつ自分がホームレスになるか判らない」という言葉は、当に想像力が無

    理想と現実は違うという別の視点からの話
    FTTH
    FTTH 2008/09/25
    臭くないなら居ていいじゃん入る時に身分証明が必要なわけでもなし。家があっても泥まみれゲロまみれの人にはお引取り願うわけでそ。
  • みやきち日記 - ネットリテラシーやメディアリテラシー以前に、「プチ文盲」な人が多くないか

    塾の講師を長年やっていて気づいたのが、文字から情報を取り出して理解することができない子がたくさんいるということ。その能力の低いこと、もはや文盲に近いです。あたしは便宜上こうした子たちを「プチ文盲」*1と呼んでいます。 塾で使うワークブックには、問題だけでなく、「要点のまとめ」や「アドバイス」などのコーナーがあります。そこを見るだけでかんたんに解けてしまう問題も多いです。ところが、「プチ文盲」の生徒たちは、「『要点のまとめ』のここを見て調べながらやってね」と言われてさえもまったく問題が解けません。ちなみにそういう生徒に「まとめ」の部分を音読させてみると、こんな感じ。 生徒「be動詞の疑問文は、be動詞を……ぶ……『ぶんあたま』って何?」 あたし「『ぶんとう』(文頭)」 生徒「……『ぶんとう』に出す。否定文ではbe動詞の後にnotを『よういる』」 あたし「『もちいる』(用いる)」 生徒「……『

    みやきち日記 - ネットリテラシーやメディアリテラシー以前に、「プチ文盲」な人が多くないか
    FTTH
    FTTH 2008/02/26
    見てたけどブクマしてなかった模様。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    FTTH
    FTTH 2007/10/13
    同意、だが、これに同意する程度に醒めてる人は積極的に距離を置く傾向がある。
  • おれはおまえのパパじゃない - モテ・非モテ話から離れて

    id:iduru:20050911 今日は一切の茶化しも、変な言い回しも、面白おかしく書くことも放棄します。 正直に言って手が震えている。俺は知らずにやってはいけないことをやったと思う。「非モテ」という言葉の軽さの遥か向こうに、その言葉だけで規定できない人がたくさんいて、非モテという言葉を突破口にその人自身の位置を見つめ直しているということにまで想像が働かなかった。その人たちが俺の言う言葉を自分に対して向けられた言葉だと受け取ることに想像が働かなかった。俺が仮にほんの少しでも「非モテ非モテでなくなる」ことに役立つことができるとすれば、それはせいぜい「女性に全然愛されない、女性とうまく話せない」ことを原因として、世界に憎しみをつのらせる人たちまでです。もっと大きな原因のために世界を憎まざるをえなくなった人たち、そのことに付随して「女性に、人に愛されない」ということがより大きな問題としてクロ

    おれはおまえのパパじゃない - モテ・非モテ話から離れて
  • ◆第一回 萌えってそういうことだったのか会議 はてなユーザー篇 あなたが最も萌えるはてなユーザーを教えてください。…

    ◆第一回 萌えってそういうことだったのか会議 はてなユーザー篇 あなたが最も萌えるはてなユーザーを教えてください。 ・最低 800 字の日語による萌えエピソードを添えてください。 ・回答は URL を含まない書き下ろし文章としてください。 ・既に投稿された回答を読んで重複を避けてください。 ・当該ユーザーからの抗議には回答者の方が対処してください。 ・投稿作品はパブリックドメインとして扱います。 ・回答 20 件か一週間経過で終了します。 ・もっとも説得力のある萌えを提示してくれた方には 500pt を差し上げます。

    FTTH
    FTTH 2007/03/26
    一人選ぶんならやっぱ[b:t:zonia萌え]かなぁ。
  • 『ネタバリヤーのゆるんだチャンスを逃すな!みんなで分裂勘違い君劇場を炎上させよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネタバリヤーのゆるんだチャンスを逃すな!みんなで分裂勘違い君劇場を炎上させよう』へのコメント
    FTTH
    FTTH 2007/03/24
    見た記憶はある、が俺がここにいないのが不思議(不思議て)
  • 町山智浩アメリカ日記---天安門広場での死者はなかった 2004‐03-13

    インチキというものは、放っておくと、トンデモないことになるという話。 天安門事件を覚えているだろうか。1989年、北京の天安門広場に集まった民主化を求める学生たちを人民解放軍が虐殺した、とされる事件だ。 「とされる」としたのはウソだからだ。当時、現場に最後まで残った朝日新聞の記者と、スペインの国営TV局の記者が後に「学生たちは安全に広場から退去し、一人の死傷者も出なかった」と証拠のビデオを提出し、世界のマスコミは天安門広場の虐殺は誤報だったと撤回修正した(死傷者が出たのは広場の外である)。 詳しい資料です。 http://sng.edhs.ynu.ac.jp/lab/murata/murata-tian'anmen2.html これも追加。この記事がとてもわかりやすいのでぜひ読んでください。 http://gregoryclark.net/jt/page42/page42.html ここが

    町山智浩アメリカ日記---天安門広場での死者はなかった 2004‐03-13
  • http://kiri.jblog.org/archives/001248.html

  • ITmedia D Games:「こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS」レビュー:毛筆気分で書画を楽しめちゃうんだなあ。タッチペンだもの (1/2)

    こころを休めたり こころに染みたり そういうのって大事なんだなあ アーテインから11月30日に発売された「こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS」は、書家にして詩人でもある相田みつを氏の珠玉の作品群を書写・閲覧できるゲームだ。いや。もはや“ゲーム”という名を冠してよいのかも分からない。なんせジャンルは“書画”だ。モンスターを倒すでもなく、レベルを上げるでもなく、ジャンプをするでもなく、得点や脳年齢を競うでもなく、英語がうまくなるわけでもなく、正解もなく、終わりもない。ただひたすらに“毛筆タッチで文字を書く”という行為が楽しめる、風変わりなタイトルである。“書画”というジャンルで発売されたゲーム作が初なのではないだろうか。少なくとも筆者が知る限りでは初めてだ。 作をリリースしたアーテインは、ニンテンドーDSで「こころを休める大人の塗り絵DS」を発売したメーカーである。作はさしづめ

    ITmedia D Games:「こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS」レビュー:毛筆気分で書画を楽しめちゃうんだなあ。タッチペンだもの (1/2)
  • 「ひぐらしのなく頃に」の敷居が高い10の理由 | なつみかん。

    「ひぐらしのなく頃に」の敷居が高い10の理由 2006.05.18 Thursday アニメが始まりコミックも次々に登場している「ひぐらしのなく頃に」ですが、その割にはあまり盛り上がってない印象を受けます。アニメから入った自分が言うのも何ですが、知ってる人も知らない人もコレはぜひ原作をプレイしてみてほしい。以下に挙げるようにいくつか問題点はありますが、それらを踏まえてもなおプレイする価値があると思います。 キャラ絵がアレだ これは否定し難いですが、ひぐらしは絵(ビジュアル)よりもBGMや効果音(サウンド)で雰囲気を作っているゲームです。だからビジュアルノベルではなくサウンドノベルと呼ばれているのでしょう。とにかく音楽や効果音の使い方が上手く、単なる電話のベルや玄関のチャイムだけでも震え上がるほどの恐怖を感じることができます。というわけで、始めてみればキャラ絵のことは気にならなくなるはず。何

    「ひぐらしのなく頃に」の敷居が高い10の理由 | なつみかん。
    FTTH
    FTTH 2007/01/08
    やりゃ判るけどこれダウトだよ……だよ? >普通のゲームなら分岐してるシナリオが別々に発表されてるのでこういう形になってます。
  • 私の彼はモヒカン族 - 吉田アミの日日ノ日キ

    特徴その1 メールの返事にいちいち添削を入れてくる 「・・・は…リーダを使うのが正しい」 特徴その2 はてなダイアリーのスタイルシートを書いてくれる 「まどろっこしいから、オレが書いておいたよ」 特徴その3 デートの時間に遅れると静かに怒る 「ルールを守らないとみんながハッピーになれないよ」 特徴その4 ブックマークばっかり見て私のことを見てくれないプン! 「男には男の戦いがあるんだ。邪魔しないでくれ」 特徴その5 あろうことかブックマークに恋のメタメッセージを入れてくる 「気が付かないなら気が付かないでいいよ」 特徴その6 日記で自分が相手だと特定できるようなことを書くと速攻で削除を依頼してくる 「誰かに揚げ足とられたくないんだ」 特徴その7 おしゃれよりも機能性を優先して洋服を選ぶ 「無駄な装飾とかいらないよ。要は中身さ」 特徴その8 共感して欲しいだけなのに答えを出そうとする 「それ

    私の彼はモヒカン族 - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 安倍晋三官房長官 ホームページにバグ - bogusnews

    内閣官房長官を務める安倍晋三氏のホームページに、危険なバグが潜んでいることが15日までにわかった。独立行政法人産業技術総合研究所の研究員が発見したもので、識者は「第三次小泉内閣発足以来、国の先行きがあやしいのはこれが原因では?」と危惧している。 バグを発見したのは産総研所属でセキュリティにうるさくてねちっこい専門家の高木浩光氏。安倍氏の事務所が運営する「内閣官房長官あべ晋三ホームページ」に掲載されている「第三次小泉内閣インストール手順」に誤りがあり、このまま実行した場合にはシステムに不具合をきたすおそれがある。 高木氏によれば掲載されている [ccs@05JAPAN]$ ./configure –with-passion=/home/abe/blood [ccs@05JAPAN]$ make proud_japan ; make check [ccs@05JAPAN]$ su という手順の

    安倍晋三官房長官 ホームページにバグ - bogusnews
    FTTH
    FTTH 2006/09/09
    リアルタイムで見たけどブクマして中田
  • watanabe-junichi.net - このウェブサイトは販売用です! - watanabe junichi リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 違法サイトへのリンクは違法か?(追補) - ラージアイ・イレブン

    バンダイビジュアルの自称株主がYouTube情報サイトを閉鎖に追い込んでいる事実に関して〜違法サイトへのリンクは違法か? http://d.hatena.ne.jp/I11/20060712 の内容について情報・意見が寄せられたので、追補を書いておきたい。 追補その1(2006.07.17) 「アップロードしただけでは権利侵害にならない」と書いた部分につき、著作権法第二条第一項九の五、同法第二十三条によりアップロードする行為は権利侵害になるのではないか、との疑問が寄せられていたのでお答えする。 疑問に半分同意する。 たしかに、もちろん、アップロードすることによって権利侵害が発生する“場合も”ある。発生しない場合もある。 法令を確認する。 (定義) 第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。 《略》 九の五  送信可能化 次のいずれかに掲げる行為

  • 【埋】トップブロガーのPageViewを、更に深入りして推定してみる

    2005/04/13 [トップブロガーの規模を、推定のPageViewで比較してみる トップブロガーの規模を、推定のPageViewで比較してみる] の記事は大変な反響を頂きました。身に余る思いでございます。 はてなブックマーク でも一時注目エントリとして取り上げられました。 ご覧頂きました皆さまには心より御礼申し上げます。 その中で、予想外に嬉しい方向の話題がありました。それは、トップブロガー ご人から、PVに関して 「自己申告」 を含む貴重な情報を頂けたことです。 前回はあくまで「推定」ベースで、かなりいい加減な数字を出してきたのですが、 今回はもう少し信頼できる情報をベースにして、数字を見直してみましょう。 まずは 「モテゼミ」 さんの記事から。 ■アルファブロガーのPV(ページビュー) http://blog.drecom.jp/excite/archive/1530 あれ、「ア

    【埋】トップブロガーのPageViewを、更に深入りして推定してみる
  • 失踪外人ルー&シー - 未来のウェブサイト

    あしあと!キリ番!リンク要請! なんだ?この退化。SNSはウェブ0.8ぐらいだよ!…などと思ったんだが、これって機能がもっと充実したらSNSの中から出てこない人とかが生まれそうだよな。日記のカスタマイズ性が高くなって、必要なニュースもヘッドラインがトップページに出てて、メールももちろんそこでやりとりできるとなれば、ネット依存度が低い人にとってはこれで充分すぎるほどだよ。RSSリーダーなんて使ってないだろうから最新ニュースが配信されるだけできっとアクセス回数が増えるだろうし、そうすればついでに他人の日記も見て…と依存度はどんどん上昇。 つうか、小学生のネット初体験は専用のSNSとかにしちゃえばいいよな。小学校入学と同時に自分のページが与えられる、とかで。 いや、しかしそこまで皆が同じページしか見ないんだったら情報操作も容易だろうなー。 「健太!お母さんの言うことを聞いて、SNSに戻りなさい!

    失踪外人ルー&シー - 未来のウェブサイト
  • オントロジーのW3C規格化は無駄: 極東ブログ

    新しく取り上げるほどの社会的な話題はない。歴史的な話題にしてもいいのだが、趣向を変えてオントロジーの話を書く。とはいえ、この話題を書くのはためらうものがある。自分がこの分野にすでにロートルなので、たいした情報が提供できるわけではないからだ。が、どうせ私的なブログなのでメモがてらに書いてみよう。社会問題の話題を期待している読者がいたら、申し訳ない。一回休みである。 W3Cに祀り上げらたティム・バーナーズ・リー(Timothy John Berners-Lee)だが、最近RDFを深化させた形でセマンティックWebを提唱している。ようは、RDF(Resource Description Framework )の上にオントロジーを載っけるのだ。ほぉ、そう来たかという感じもした。 はてなさえブログブームに推されてRSSを付加するようになったので、RSSについては一般認知度が上がった。とはいえ、RSS

    FTTH
    FTTH 2006/05/16
    今だったらこれはてダに書いてね??
  • 1