タグ

……とSFとbookに関するadramineのブックマーク (10)

  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    adramine
    adramine 2015/01/22
    カルトに救いを求めてしまわぬように。
  • 「ニンジャ」や「パンをくわえて登校する女の子」と同じく「偏狭なSFファン」もどこかにいてほしいもの(そうか?) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前 「読書好き…のふりをしたい子」vsSFファンの名勝負…そして「SFファンがいかに危険か」を描く名作「バーナード嬢曰く」(施川ユウキ) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20131207/p5 バーナード嬢曰く。 (REXコミックス) 作者: 施川ユウキ出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2013/04/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (65件) を見る というエントリーを書いた後に気づいたのだが、 こんなふうにSFファンにド失礼なことを書いておきながら、実際に「銀英伝なんてSFとはいえないよ!」「ガンダムなんてSFとはいえないよ!」「○○(好きな言葉をいれよう)なんてSFとは以下略」 というような人を、当は見たことない。 「日にはニンジャがいるはずだ!秘密の存在だから誰も気づかないだけなんだ!」と期待に胸を膨らませて来日する外国人。 高校

    「ニンジャ」や「パンをくわえて登校する女の子」と同じく「偏狭なSFファン」もどこかにいてほしいもの(そうか?) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    adramine
    adramine 2013/12/15
    幾らでも観察できた環境があったなぁ。
  • ファンタジスタドールの小説が想像以上にレベル高かった件 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/22(日) 18:21:41.35 ID:6KgQgn0V0 >女中は服をはだけ、胸を顕にする。血色の良い乳房が揺れ、指が柔らかさを感じる。 >肌色の山、桃色の突起、数多ある色の中からの二色、数多ある形の中からの二つ、 >なぜその組み合わせなのか、なぜその二つなのか、何も理解できぬまま、それが窮極であることだけが、 >この世の真理として与えられた。 昭和の文豪かお前は 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/22(日) 18:27:34.45 ID:mrL4nkWP0 何それ面白そう 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/22(日) 18:25:01.27 ID:gnmS6eku0 野崎まどの文体ってこんなんだっけか 6 :以下、名無しにかわ

    adramine
    adramine 2013/09/24
    \ファンタジスタッドー/ おっぱい→ホモォー→俺の嫁。を妙にカッチリとした文体で変態な内容を書いてるので、二回転してこれも\ファンタジスタッドー/
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    adramine
    adramine 2013/09/11
    表紙詐欺かタイトル詐欺か。\ファンタジスタドー/
  • ぶく速 ハードSFと萌えアニメって向いてる方向は一緒なんだよね

    681 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:12:38.52 ハードSFと萌えアニメって向いてる方向は一緒なんだよね 682 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:15:21.14 >>681 え!? 684 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:18:12.26 >>681 自分はわかる気がする。 ドラマはどうでもよくて、SOWなり萌えなりを享受できれば満足なんだよね。 683 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:16:49.71 結局SFのコアにあるものって知的興奮なのではないか。 デカルトの懐疑とか量子力学の観測問題とか考えるだけでワクワクする。 そういう「変態」にしか需要がないジャンル。

    adramine
    adramine 2013/06/30
    突き詰めれば「変態」
  • 「お前らSFなんて読んでないでスペオペ系ラノベ読めよ」な8冊 - 不動産屋のラノベ読み

    乗り遅れた感がありますが。 SFなんておっさんに読ませとけばいいんです。若い人はスペオペラノベを読みましょう。 ヴェイスの盲点―クレギオン〈1〉 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 野尻抱介出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2003/11メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (61件) を見る尻P先生のスペオペ、というかSFTRPG「トラベラー」をやってた人には是非読んで欲しいです、若い人でそんな奴いないだろうけど。 銀河英雄伝説 1 黎明編 (創元SF文庫) 作者: 田中芳樹,星野之宣出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2007/02/21メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 117回この商品を含むブログ (203件) を見るもはや日のスペオペとしては古典に片足つっこんでる感があるけど、やっぱり面白いです。日における戦記系スペオペの走りで、フ

    「お前らSFなんて読んでないでスペオペ系ラノベ読めよ」な8冊 - 不動産屋のラノベ読み
    adramine
    adramine 2013/05/16
    何時の記事だよといわんばかりのリストだなぁ……
  • おすすめSF小説15選 - ここにいないのは

    何か機運っぽいので選んでみました。こういうものを書く度に言っていますが、選ぶ過程で自分が超楽しいのが重要です。 選んだコンセプトは『これは凄いものを読んでいる』と思った作品です。 天の声 天の声・枯草熱 (スタニスワフ・レム コレクション)posted with amazlet at 13.05.11スタニスワフ レム 国書刊行会 売り上げランキング: 244,125 Amazon.co.jpで詳細を見る 宇宙からのメッセージらしき情報をえんえんと解析し仮説を立て続けるグループの学者が発表したレポート形式の小説。徹底的に理詰めで天を追い詰めていくのに、頭の中をぐるぐるにされた。 虎よ、虎よ! 虎よ、虎よ! (ハヤカワ文庫 SF ヘ 1-2)posted with amazlet at 13.05.11アルフレッド・ベスター 早川書房 売り上げランキング: 22,677 Amazon.co.

    おすすめSF小説15選 - ここにいないのは
    adramine
    adramine 2013/05/12
    なんで神林で『言壺』や『帝王の殻』を挙げずに『雪風』を選ぶのだろう……
  • 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック

    こんな記事が話題になっていた: 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 「読んでないとヤバイ(?)」とかいかにも釣りっぽいタイトルをつけたあげくに、載っけている内容は有名な作家の有名な作品オンリーという、このクソつまらなさ。これだからNAVERまとめはどうしようもないって俺は言ったんだよ!…………あ、これNAVERまとめじゃないの。一人の人間が書いたの。当に? 人工無脳か何かに書かせたとかそういうオチだったりしないの? いや、だってさ、だってですよ、チミ。別に名作を上から順番に選んだらこういうラインナップになるのはある意味仕方ないかもしれないよ。けどさ、だったらそれなりに紹介の仕方ってもんもあるだろうよ。もう明らかに適当に鼻くそほじくりながら書いたようなのばっかじゃん。

    読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック
    adramine
    adramine 2013/05/12
    『ハイペリオン』→『ハルヒ』はある意味お約束。/しかし、どうせならもっと趣味に走ったモノを各自書き上げて薄くしてしまう方が良いのかも。
  • ぶく速 【ペリー・ローダン】どの年齢層が一番読者が多いのだろうか

    619 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:30:13.07 ローダン読? 30年ぐらい前に出たやつか… アトランの一話とか惑星小説とか載ってる その前に出たSFマガジンと一緒に棚の何処かにあるはず 620 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:42:16.24 ああ、それいま手元にあるわ。 1984年7月のSFマガジン臨時増刊ペリー・ローダン読だ。 Horst Hoffmann が1979年に書いたものらしい。 621 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:50:13.06 ついでに久々に読み返してみたが編を読んだあとに読むとなんだかイマイチただな「ローダン×2」 622 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/0

    adramine
    adramine 2013/05/01
    私が知っている現役読者は、50代から60代ばかり。
  • ぶく速 最近SFを読むという話をしたら、親戚のおじさんがローダン400巻を譲渡したいと言われました

    526 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 04:02:39.48 最近SFを読むという話をしたら、親戚のおじさんがローダン400巻を譲渡したいと言われました 興味はありますが、今から読んで追い付けるでしょうか? 527 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 06:46:17.23 追いつけるかどうかは読む気があるかどうかだけというか 400巻そろってるのが凄いなぁ 528 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 06:49:23.30 マルペに費やす時間と棚があって細かい矛盾・リアル現代との差異を気にしない人なら無問題 ただし果てしないルーチンワーク・ジャングル惑星・くだらない回も 受け入れる大宇宙の様に寛大な心、あるいは読み飛ばす知恵は必須 529 名前:名無

    adramine
    adramine 2013/04/05
    置き場に困っての処分にしか思えないローダン400冊。
  • 1