タグ

energyに関するadramineのブックマーク (113)

  • 見えないはずの風車が… 福島・飯舘村、隣の川俣町に謝罪 発電巡りトラブル | 毎日新聞

    川俣町内からはっきりと見える風力発電施設=福島県川俣町で2020年5月29日午後6時18分、磯貝映奈撮影 福島県飯舘村が出資する民間会社が村内で整備中の風力発電を巡り、村と、隣接する川俣町の間でトラブルになっている。景観への配慮を求めてきた町に対し、村は「町からは見えない」などと説明してきたが、完成した風力発電は町内からはっきりと見える状態だ。村によると、環境影響評価(アセスメント)に誤りがあったといい、同村の門馬伸市副村長らが29日、町議会を訪れて陳謝した。風力発電は2020年8月から稼働予定だが、工事は中断している。 元々の計画は… この計画は、村と東光電気工事(東京都)の共同出資会社が16年3月に運転を開始させた「いいたてまでいな太陽光発電所」に、1基3200キロワット、高さ約135メートルの風力発電施設2基を併設する構想。事業費は約18億円で、18年4月に着工した。建設地は町役場か

    見えないはずの風車が… 福島・飯舘村、隣の川俣町に謝罪 発電巡りトラブル | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2020/05/31
    風力発電は稼働率と発電量に環境影響評価がなぁ……。
  • 平沢進先生が水素自動車MIRAIに興味津々

    Susumu Hirasawa @hirasawa 数か月前。ちょうど車の買い替え時だったその頃。 MIRAIというゲームチェンジャーをダイハツ・タント(軽自動車)と同じ金額で買う方法というものがネットに出回っていたのが目に入った。 2020-05-23 21:08:00 Susumu Hirasawa @hirasawa タントのグレードによってはおつりがくる。 恐ろしいのは、港区民ならタダにたってしまうという怪情報だ。 騙されたと思ってディーラーに行ってみた。 ディーラーの人も初耳のようだったがその場で調べてもらったら当だった。 2020-05-23 21:12:00

    平沢進先生が水素自動車MIRAIに興味津々
    adramine
    adramine 2020/05/25
    水素"燃料電池"自動車はやはりスタンドの問題がなぁ。バイオエタノール"燃料電池"自動車までの繋ぎ、啓蒙の意味合いが強いのでは?
  • 山善、小型で車載にも便利なカセットボンベ式発電機 - 家電 Watch

    山善、小型で車載にも便利なカセットボンベ式発電機 - 家電 Watch
    adramine
    adramine 2020/05/19
    インバータ式じゃなくて、燃料電池タイプで、もっと低出力なモノの需要があると思うのだがなぁ……
  • 再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    環境保護を推進する著名人やテクノロジー企業は、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが、いかに優れたものであるかを力説してきた。しかし、マイケル・ムーアが製作を手がけたドキュメンタリー映画「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、この業界の欺瞞に満ちた実態を暴き出している。 「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、4月21日からユーチューブで無料公開されている。ムーアはロイターの取材に「自分はこの映画を撮る前、太陽光パネルは永久に使えるものだと思っていた」と述べている。「それがどうやって作られているかを知らなかった」 監督のジェフ・ギブスはカリフォルニア州の太陽光発電所の跡地を見ながら「太陽の墓場みたいだ」とつぶやく。「ソーラーパネルの寿命が短いことを初めて知った」 人類がエネルギーの枯渇に直面しているという話は真実ではない。地中には数百年から数千年にも及ぶ人類の活動に必要な石油が埋蔵され

    再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    adramine
    adramine 2020/05/04
    地熱発電は設備投資とメンテナンスに異様に金がかかるのと、何時まで使えるかがわからん。何処かで地震が起きた拍子にガクンと発電効率落ちたりする。風力、潮力発電は環境影響デカすぎ。
  • 熱を効率的に光に変換するデバイスを研究者が開発、太陽光発電の効率上昇に役立つ可能性

    by haraldbecker2 地球温暖化などの気候変動に対処するため、世界中で太陽光や風力といった再生可能エネルギーを利用した発電が推進されています。新たに開発された「熱を光に効率的に変換するデバイス」は、太陽光発電の効率をこれまで以上に上昇させるために役立つと研究者らは考えています。 Rice device channels heat into light https://news.rice.edu/2019/07/12/rice-device-channels-heat-into-light-2/ Macroscopically Aligned Carbon Nanotubes as a Refractory Platform for Hyperbolic Thermal Emitters | ACS Photonics https://pubs.acs.org/doi/abs/1

    熱を効率的に光に変換するデバイスを研究者が開発、太陽光発電の効率上昇に役立つ可能性
    adramine
    adramine 2019/08/05
    80%の効率とは大きく出たなぁ……。ホントなら世界が変わる。
  • ラノベ作家・笹本祐一氏「太陽発電衛星は駄目」

    祐一 @sasamotoU1 原発事故を受けてTL上でも代替エネルギー論議が盛んであるが、その中に太陽発電衛星、SPSSが入っていることがある。駄目、太陽発電衛星は今のところ見込みなし。なんでかって?地上の原子力あるいは火力発電所代わりになるような大電力を発生する衛星はそれだけでとてつもなく重いから。 2011-04-01 18:55:59 笹祐一 @sasamotoU1 てもとに70年代にアメリカで検討された大規模発電衛星の資料がある。5キロX10キロとか、アメリカらしい雄大な規模の発電衛星を低軌道で建設後静止軌道に上げるというコンセプト。総重量、規模や発電方法にもよるけれど5万トンから10万トン。 2011-04-01 18:57:51 笹祐一 @sasamotoU1 軽い方の5万トンとして、じゃあまず5万トンの建設資材を低衛星軌道に持ち上げることだけ考えてみよう。ヘビーリフタ

    ラノベ作家・笹本祐一氏「太陽発電衛星は駄目」
    adramine
    adramine 2019/06/04
    だからこそ、『ルナリング構想』
  • 水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?

    電力エネルギーは電線などの配電設備によって、各家庭に送られていますが、電力需要が高まると電力が供給できなくなるリスクがあります。そこで、日などの多くの国では揚水式水力発電で高所と低所に貯水池(ダム)を作り、電力需要の多い時に高所から低所へ水を流して電力を発電し、需要が少ないタイミングで低所から高所に水を引き上げて、電力需要の高い時に備えてエネルギー貯蔵を行っています。しかし、揚水式水力発電を実現するには地形による制限があり、建設コストも高くなってしまうもの。スイスのスタートアップEnergy Vaultはこのような制限を回避する「コンクリートバッテリー」を開発しました。 Swiss startup Energy Vault is stacking concrete blocks to store energy — Quartz https://qz.com/1355672/stackin

    水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?
    adramine
    adramine 2018/08/21
    単純にワイヤーの寿命や点検、メンテナンスの事を考えたら、アホ過ぎて……
  • 日本が見直すべき「水力発電」の底力 既存ダムの有効活用こそ日本文明存続のカギ | JBpress (ジェイビープレス)

    は既存ダムの運用を見直すことで、さらに多くの純国産電力を生み出せる──。川治ダム、大川ダム、宮ケ瀬ダムといった巨大ダムの建設に従事してきた元国土交通省河川局長の竹村公太郎氏(日水フォーラム代表理事)が、日特有の自然環境とダムの現状を踏まえて、日がとるべきエネルギー戦略を提示する。(JBpress) 水力発電は高度経済成長のエンジンだった 第2次大戦で敗戦した日は廃墟になった。第2次大戦は「石油をめぐる戦い」であった。戦後、日は世界銀行から借金をして水力発電開発に向かった。 その代表が、三船敏郎と石原裕次郎が出演した映画『黒部の太陽』(1968年公開)の黒四ダム(正式名称は「黒部ダム」)発電事業だった。当時高校生だった私は、この映画を観て、ダムを造る土木技術者になろうと決めた。 我々の年代にとって、水力発電は最も当たり前の国産エネルギーであった。水力発電は日の戦後の高度経済成

    日本が見直すべき「水力発電」の底力 既存ダムの有効活用こそ日本文明存続のカギ | JBpress (ジェイビープレス)
    adramine
    adramine 2018/08/09
    マイクロ水力発電なら話はわかるが、既存ダムが有効活用されていないとでも?
  • 空気中の二酸化炭素を吸い上げるコストは意外と安い

    世界有数の資産家となったMicrosoft創業者のビル・ゲイツ氏はその資産をさまざまな慈善事業に投じています。その一つが大気中から二酸化炭素を抽出して燃料などを作り出すというものですが、これには「コストがかかりすぎる」という問題点がありました。しかし、実際にカナダに建造されたプラントでの分析で、過去の想定よりもかなり安価に二酸化炭素を抽出できることが報告されています。 Sucking carbon dioxide from air is cheaper than scientists thought https://www.nature.com/articles/d41586-018-05357-w カナダに建造されたプラントがどういうものなのかは以下の記事を読むとよく分かります。 ビル・ゲイツ氏も関心と予算を向ける「CO2固定化事業」のために巨大なプラントが建設される - GIGAZIN

    空気中の二酸化炭素を吸い上げるコストは意外と安い
    adramine
    adramine 2018/06/11
    得られたCO2を再生可能エネルギーの余剰エネルギーで燃料化出来るまで再生可能エネルギーが普及したら、電池よりはマシなエネルギー保存方法になるのだろうか。
  • 東京新聞:千葉市の石炭火力発電所計画 大気汚染「対策が不十分」:千葉(TOKYO Web)

    千葉市の米満実・環境局長(右)に、集めた署名を提出する「蘇我石炭火力発電所計画を考える会」のメンバーたち=千葉市役所で 千葉市中央区の臨海部で建設計画が進む石炭火力発電所について、事業者が環境アセスメントの項目などを記した環境影響評価方法書を巡り、周辺住民から、大気汚染対策の不十分さなどを指摘する四百十一件の意見が寄せられた。住民らでつくる「蘇我石炭火力発電所計画を考える会」は今月八日、七千五百五十人分の反対署名を市に提出するなど、地元での懸念は根強い。 (中山岳) 計画が進むのは「蘇我火力発電所(仮称)」。JFEスチールと中国電力が出資した事業者「千葉パワー」(東京都千代田区)が、JFEの敷地に出力約百七万キロワットの石炭火力発電所を建てる予定で、二〇二四年の運転開始を目指している。

    東京新聞:千葉市の石炭火力発電所計画 大気汚染「対策が不十分」:千葉(TOKYO Web)
    adramine
    adramine 2018/05/22
    「千葉パワー」のサイトに行ったら、リスクアセスメントの公開終了してるじゃん。こういうの大抵(ban!
  • 世界を揺るがす――冷気で電気をためる - BBCニュース

    大気から取り出した空気を零下約200度に冷やしていったん液化したガスを、追加電力が必要な際に膨張させて電力系統に供給しようという試みだ。

    世界を揺るがす――冷気で電気をためる - BBCニュース
    adramine
    adramine 2018/04/13
    温度差あるから発電出来るけど、エネルギー効率はどうなっているんだろ?
  • 慶應大ら、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを証明 ~熱力学に新たな原理が付加

    慶應大ら、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを証明 ~熱力学に新たな原理が付加
    adramine
    adramine 2016/11/02
    基礎代謝を限りなくゼロにした身体を手に入れるしかない。
  • 「水路で発電」を低コストに、3人で設置できるマイクロ水車

    の各地に広がる用水路。規模は小さいものの、その水流を活用して発電する取り組みが広がっている。NTNは農業・工業用水路に設置しやすい、プロペラ式の小水力発電機を開発した。このほど福島県須賀川市の「新安積疎水」での実証を終え、2016年12月から販売を開始する予定だ。 NTNは2016年9月6日、福島県須賀川市で同年6月から実施している小水力発電機の実証試験の様子を公開した。同社では新規事業の一環として、日の各地に広がる農業・工業用水路に設置しやすい小型の小水力発電機の開発を進めている。須賀川市での実証試験は間もなく終了し、同年12月から販売を開始する予定だ。 実証試験の場所は、須賀川市にある「新安積疏水(しんあさかそすい)」。日三大疎水の1つである「安積疏水」から、新たな開拓地に水を引く幹線水路として1951年に開通した水路だ。 今回の実証試験では普段農業用水路として利用されている部

    「水路で発電」を低コストに、3人で設置できるマイクロ水車
    adramine
    adramine 2016/09/08
    ゴミ詰まり、低流速時の水流の勢い低下による淀み、撹拌による水中酸素濃度上昇による富栄養化。とりあえずこの三つをクリアして欲しい。
  • 「水圧破砕法」よく使われる米オクラホマ州でM5.6の地震

    米ニューヨークで開かれた民主党の資金集めパーティーで、水圧破砕法(フラッキング)に反対する人が掲げたプラカード(2014年3月20日撮影)。(c)AFP/DON EMMERT 【9月4日 AFP】米中部オクラホマ(Oklahoma)州で3日、マグニチュード(M)5.6 の強い地震があった。同州では石油や天然ガスの採掘で「水圧破砕法(フラッキング)」という方法がよく使われており、地震が増えていた。 米地質調査所(USGS)によると、この地震はグリニッジ標準時3日午後0時2分(日時間同9時2分)、同州北東部のポーニー(Pawnee)近郊で起きた。揺れは同州に隣接するテキサス(Texas)州から、中西部アイオワ(Iowa)州までの7州で感じられた。 ポーニーのブラッド・シーウェル(Brad Sewell)町長は米ニュース局フォックス・ニュース(Fox News)に対し「町内では火災もなく負傷者

    「水圧破砕法」よく使われる米オクラホマ州でM5.6の地震
    adramine
    adramine 2016/09/04
    まだ禁止になってない州があるのか。
  • こけし、実は電池サイズ変換器 単3が単1や単2に:朝日新聞デジタル

    災害時に懐中電灯を使おうとしたら単1電池がない――。そんな時に役立つこけしを、山形県尾花沢市の「伊豆こけし工房」が開発した。単3を入れると単1や単2として使える「電池変換こけし」だ。飾りと実用の「一石二鳥」をPRする。 同工房は1983年度のNHK連続テレビ小説「おしん」で、主人公のおしんに「母親代わりに」と贈られたこけしを作った工房だ。 3代目の伊豆徹代表(63)は東日大震災後、「防災に役立つこけしを」と考え始めた。友人から電池変換器の話を聞き、震災の時にラジオや懐中電灯用に使われる単1電池が売り切れていたのを思い出し、開発を決めたという。単1と単2の大きさのこけしの中に穴を開け、単3を差し込めば、それぞれ単1、単2として使える仕組みで、6月に売り出した。 「ただの変換器だと、しまったまま行方が分からなくなる。平時も見えるところに飾っておけるので、緊急時にすぐ使える」と伊豆さん。手軽な

    こけし、実は電池サイズ変換器 単3が単1や単2に:朝日新聞デジタル
    adramine
    adramine 2016/08/27
    電池を入れても動かないコケシ。
  • 二酸化炭素を太陽光だけで燃料に変えられる画期的な太陽電池

    by Thomas Kohler 空気中の二酸化炭素を太陽光だけで炭化水素燃料に変換できるという安価で革新的な太陽電池をイリノイ大学シカゴ校(UIC)の研究者が開発し、特許出願しています。 Nanostructured transition metal dichalcogenide electrocatalysts for CO2 reduction in ionic liquid | Science http://science.sciencemag.org/content/353/6298/467 Breakthrough solar cell captures CO2 and sunlight, produces burnable fuel | UIC News Center https://news.uic.edu/breakthrough-solar-cell-captures-

    二酸化炭素を太陽光だけで燃料に変えられる画期的な太陽電池
    adramine
    adramine 2016/08/01
    "陰極から水素ガスと一酸化炭素ガスが発生"えーっと……そのCOを燃やしてまたCO2を作って、また分解ですか。
  • 二酸化炭素回収の新技術 実験開始へ | NHKニュース

    地球温暖化対策を巡って、温室効果ガスの排出削減を進めるため、環境省は火力発電所で排出される二酸化炭素を化学薬品に吸着させて回収する、新たな技術の実証実験を今年度から始めることを決めました。 このため、環境省は福岡県大牟田市で東芝のグループ会社が運営する火力発電所の「三川発電所」で、二酸化炭素を回収・貯留する「CCS」と呼ばれる新たな技術の実証実験を、今年度から始めることを決めました。 実証実験では燃料の石炭を燃やした際に出る二酸化炭素を大気中に放出させず、化学薬品に吸着させて回収するための設備を建設するほか、回収した二酸化炭素が漏れた際の対策なども検討することにしています。 環境省は今年度から5年間、総額180億円の予算で効果を実証したうえで、事業が終了する平成32年度までの実用化を目指す方針です。環境省は「二酸化炭素の回収・貯留技術は削減目標を達成するうえで重要な取り組みであり、実証実験

    adramine
    adramine 2016/07/31
    そのまま二酸化炭素だけ井戸水の層にまでぶっ込んで井戸水を炭酸水にして欲しいわ。
  • CO2から「カーボンナノチューブ」を生成して二酸化炭素排出量をゼロにする発電所の研究が進行中

    By Wladimir Labeikovsky 温室効果ガスのひとつ数えられる二酸化炭素(CO2)の排出削減は全世界的に取り組みが急務とされており、各分野で削減策の研究が進められています。なかでも電力を作り出す発電所からは多くのCO2が排出されているのですが、発電の際に排出されたガスに含まれる炭素を取り出してカーボンナノチューブを作ることでCO2の排出をゼロにして、さらに付加価値の高い物質を生みだすという研究が進められています。 Researchers assess power plants that convert all of their CO2 emissions into carbon nanotubes http://phys.org/news/2016-06-power-co2-emissions-carbon-nanotubes.html Thermodynamic asse

    CO2から「カーボンナノチューブ」を生成して二酸化炭素排出量をゼロにする発電所の研究が進行中
    adramine
    adramine 2016/07/19
    発電機のガスを利用するけど、その発電機から出るエネルギーだけでは足りずに他からエネルギーを持ってくる事になりそうだし、何mmのCNTが出来るんだ?
  • 研究用原子炉運転できず人材育成に影響深刻 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと原発の規制が強化された影響で、大学などの研究用の原子炉もすべて運転できない状態が続いています。この結果、原発や廃炉の安全を担う人材の育成に深刻な影響が出ているとして、大学教授らが国の原子力委員会に窮状を訴えました。 ところが、福島第一原発の事故の教訓から原発の規制基準が見直され、地震や津波といった自然災害への対策を強化するよう義務づけるなど一般の原発に準じる厳しい規制が課せられた結果、出力の小さなものも含めすべての研究炉で運転できない状態が続いています。 これを受けて日原子力学会に所属する大学の教授などが国の原子力委員会を訪れ、東京大学の上坂充教授は、「震災の前に研究炉を使っていた学生や研究者はおよそ1700人いたが、今は海外の装置を使ったり研究テーマを変えざるをえなかったりする学生も出ている」と述べて、将来の原発や廃炉の安全を担う人材の育成に深刻

    研究用原子炉運転できず人材育成に影響深刻 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2016/04/06
    今後40年は必要な人材を育てるつもりがないと……
  • 「関西電力高浜原子力発電所の再稼働に関する声明」を発表 | 東本願寺

    関西電力高浜原子力発電所の再稼働に関して、真宗大谷派では2月1日、宗務総長名による宗派声明を発表しました。東日大震災後では、2015年8月と10月、九州電力川内原子力発電所の第1号機、第2号機に引き続き、2カ所3基目の再稼働となります。 関西電力高浜原子力発電所の再稼働に関する声明 ― 原子力発電に依存しない社会を願って ― 私たち真宗大谷派(東願寺)は、昨年の九州電力川内原子力発電所の第1号機、第2号機に引き続き、このたび、関西電力高浜原子力発電所が再稼働したことに対して強く遺憾の意を表明いたします。 福島第一原子力発電所事故からわずか5年、私たちはこの間に安全基準を作り直してまで、利便性を享受する社会を作ってきました。このことは先の事故を教訓にすることなく、国益の名のもとに、その時々の状況に応じた身勝手な倫理を作り出していることに外なりません。 事故処理が終わらない福島原子力発電所

    adramine
    adramine 2016/02/02
    それ、教義と照らし合わせて大丈夫なの?(実家は浄土真宗大谷派の信徒として)