タグ

( ゜Д゜)y─┛~~とslashdotに関するadramineのブックマーク (8)

  • スラッシュドット ジャパン | ニコチンから生まれる夢の薬

    家/.の記事より。タバコのイメージが強く毒物という印象のあるニコチンだが、Wiredの記事によれば、現在研究者たちはニコチンから脳や内臓、血管、免疫系といった多種多様な分野で有用な新薬をつくり出しつつあるようだ。 ニコチンは脳のアセチルコリン受容体に作用し、セロトニンやドーパミン、副腎髄質ホルモンといった脳内物質の分泌を刺激・正常化する。喫煙者と非喫煙者でいくつかの病気の罹患確率に差があるというところから研究が始まり、今ではニコチンから生み出された薬は、傷の治療から欝病や統合失調症、アルツハイマー、トゥーレット症候群の治療、さらにはADHDや怒り、不安のコントロールに至るありとあらゆる分野の治療薬として臨床試験に入っている。また、喫煙がパーキンソン病を防ぐという研究結果も出ているようだ。

  • タバコ自販機専用 身分証明ICカード「タスポ」 | スラド

    ストーリー by yoosee 2006年10月20日 16時20分 酒専用、18禁専用などが続続登場したり... 部門より Anonymous Coward曰く、"フジサンケイビジネスアイの記事によると、タバコの自販機で成人かどうか識別するために顔写真付きICカードを利用するそうです。 発行段階で年齢確認をするのになぜ顔写真が必要なのかと思ったら、未成年にカードを貸すのを防ぐためとのこと。でも、自販機で顔写真と購入者の顔を照合をするわけじゃないようなので、実効性があるのかは疑問です。 なおこの仕組みはJTが費用を負担し、JCBが発行するそうです。電子マネー機能を持たせるようですが、導入当初は電子マネー機能はタバコ自販機専用の模様。 免許証を利用した年齢確認はやめるんでしょうか。"

  • うめく「禁煙肺皿」 | スラド

    これであなたもタバコがやめられる?曰く、"煙草も値上がりが決まり、これを機会に禁煙を考えている方も多いはず。そんなあなたに 「禁煙肺皿」はいかがでしょうか。 この「肺皿」、字のごとく、肺の形をしており、 「肺皿」にタバコを置くと、 ゴホッ、ゴホッと咳き込む音や、苦しそうな叫び声が聞こえてくる。 タバコを吸えば吸うほど、 「肺皿」に灰がたまって、煙草をすい続けると… こんなふうに黒くなりどんどん汚くなっていくという仕掛け。 これを見ていると、 まるで自分の肺を見ているようで、タバコを吸うのが嫌になること請け合いです。 タバコは、やめようと思ってもなかなかやめられないもの。面白グッズとして、父の日のプレゼントにいかがですか。"

  • ソニー、デジタル家電の新通信規格を採用 | スラド

    と一緒に曰く、"日経済新聞社の記事によれば、ソニーは異なるメーカーのデジタル家電や携帯機器でも相互接続できる通信規格を、2007年以降発売する製品に採用すると発表した。 新規格は「デジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス(dlna)設計ガイドライン」(プレスリリースPDF)と呼ばれる家電向け通信規格の改訂版で、3月上旬にソニーや松下電器産業、韓国サムスン電子のほか、米IBM、マイクロソフト、インテルなど世界の大手家電・パソコンメーカーなどdlnaのメンバー約280社がまとめたもの。映像や音声などのデータをデジタル機器同士で交換するための手順などを定めているという。NECやシャープなど他社も追随する見込み。"

  • スラッシュドット ジャパン | バグを発見する典型的なやり方ってありますか?

    あるAnonymous Coward曰く、"Mu: 経由で、「w3mのデバッグの記録」というのを読んだ。 w3mのバグを修正した時の記録です。バグ修正のケーススタディ的な物があると有用かなと思ったので、公開します。 バグの発見方法 * なにはともあれ、ktrace * fstatでオープンしているファイルの状態を見る * w3mのソースからgzipの処理部を探す * pcloseが呼ばれているのかを検証 * pcloseではクローズできないpipeがある? * pipeをオープンする方法は、popenだけではない 時々、じっとログを眺めていたかと思うと「キター」とかいってバグを発見するヒトもいるのですが、みなさんはバグを発見するための定石などありますか?聞いてみたいです。"

    adramine
    adramine 2006/02/09
    やはり、「who」に尽きる。
  • スラッシュドット ジャパン | Web 2.0なサイトってどんなサイト?

    hoge256曰く、"Timothy F. O'Reilly氏のブログから始まった大流行のWeb 2.0ですが、言葉ばかりが先行してしまって、具体的なものが全然見えてこないような気がします。 なんでも最近ではその名も株式会社WEB2.0なんていう名前の会社まで設立されるような話で、とにかく、も杓子もWeb 2.0な感じの状況ですが、具体的にはどんなサイトがWeb 2.0なサイトなのでしょうか? amazonGoogleという例えはよく聞くのですが、APIを公開していればWeb 2.0なのでしょうか? いろいろ概念的で抽象的な定義はよく聞きますが、/.Jのみなさんが考えるWeb 2.0なサイトって、どんなサイト?" サイトというよりもWeb 2.0って何?というところからだろうか。

  • ウィキニュース日本語版β、稼動中 | スラド

    blackdragon曰く、"ウィキペディアの姉妹版のウィキベースのニュースサイト、ウィキニュース日語版(ベータ版)が、2005年7月14日から開始されている。 まだまだ記事の数も査読態勢も整っていないようだが、英語版をみると、それなりに充実してきているようだ。 各種マスコミからの二次情報中心になりそうだが、独自の取材に基づく記事も認められているようだ。"

  • 地球シミュレータ後継機の計画、発表 | スラド

    Anonymous Coward曰く、" NewsScientist の記事は、 地球シミュレータの後継として史上初のペタフロップスーパーコンピュータが、 NEC、日立、東大、九州大、理化学研究所により共同開発されることを報じている。 地球シミュレータ同様、気候や宇宙生成のシミュレーション、そして新薬開発が 主目的となる。発注元は文部科学省で、性能は 10PFlops (=10,000TFlops、 現行の地球シミュレータは約36TFlops) 、費用は最大 900 億円 程度の見込み。 現在最速のスーパーコンピュータは IBM、米政府共同開発の Blue Gene/L (137 TFlops)で、読者周知の通り、地球シミュレータの首位に危機感を抱いた 米国が首位奪還を目指して核兵器開発用に発注したもの。このペタフロップ機の 計画発表により再度の首位争いが活発化すると考えられている"

  • 1