タグ

jasracとyoutubeに関するadramineのブックマーク (5)

  • ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ

    音楽著作権協会(JASRAC)は10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。 契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。 料率など詳細については検討中。JASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める。 両サイトは、利用された楽曲やリクエスト回数などをJASRACに報告する。 両サイトにはこれまで、大量のJASRAC管理楽曲付き動画が無断で投稿されてきた。「過去分の利用料精算で

    ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ
    adramine
    adramine 2007/10/31
    2%の根拠がわからんな。今後オリジナルが多くなった時でも2%を払いつづけるのか?つか、利益の2%じゃなくて売上の2%はぼったくりとしか。
  • 国内著作権権利者団体がYouTubeにすべての日本発コンテンツの削除を要求 | スラド IT

    CNET Japan 他の記事によれば、7月31日、国内24の著作権関係権利者団体・事業者はYouTube側と協議を行い、その内容を8月2日公表した。その中で権利者団体側は以下のように述べている。 実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員会の松武秀樹運営委員は会見の中で、「将来的にパートナーシップを築ける部分があるかもしれないが、まずは一度『リセット』してほしい」と訴えた。 リセットは同記事に寄れば 「究極的には、サーバ内にあるすべての日発コンテンツ(正確には著作権を侵害している内容)を一度、すべて削除する」(松武氏) ことなのだそうだ。著作権法違反は親告罪であるにもかかわらずひとまず全て削除せよとは、ちょっと物騒な主張であると感じた。 一方でYouTube・Google側は8月2日、国内事業戦略の説明会を開き、従来のスカパーやTOKYO MXの他、ミクシィや吉興業との提携も発表さ

  • 「日本発コンテンツは一度リセットせよ」--YouTube問題、国内権利団体が2回目の協議開催ニュース - CNET Japan

    国内24の著作権関係権利者団体・事業者は2日、米動画投稿サイト「YouTube」上に多数の映像作品が無断掲載されている問題で、7月31日に行われたサイト運営側代表者との協議内容を発表した。 YouTube側から説明を受けた投稿動画における削除の現状や動画・音声を自動識別する「フィンガープリント技術」に対して、24団体はYouTube側の活動に一定の評価はしたものの、「現在の著作権侵害行為への対応は極めて不十分であり、(新技術実用化までの間も)YouTubeの責任において速やかに対応を行うべき」と改めて対応強化を求めた。 さらには、24団体側から日発のコンテンツを「まずは一度、リセットせよ」との強攻策が提案されるなど、依然として両者の間に埋めがたく深い溝があることが露呈された。 今回の協議はYouTube側の申し入れを受けて行われたもので、2007年2月に続き2度目。協議では「規約を3回違

    「日本発コンテンツは一度リセットせよ」--YouTube問題、国内権利団体が2回目の協議開催ニュース - CNET Japan
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: YouTube日本語版の著作権管理は著作権ヤクザが強く抗議しているけど、世界共通の方法でいくよ

    YouTube日語版の著作権管理は著作権ヤクザが強く抗議しているけど、世界共通の方法でいくよ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 工作員(愛知県) 2007/06/20(水) 15:16:38 ID:BBjcPdH20 YouTube日語版「著作権管理は世界共通の方法で」・CEOらが会見 米動画投稿サイトのYouTube(ユーチューブ)は19日、日語版など9カ国の言語に対応した国別のサービスを始めた(記事参照)。共同創業者であるチャド・ハーレーCEO(最高経営責任者)とスティーブ・チェンCTO(最高技術責任者)は日時間の同日夜、滞在中のパリで日の報道陣とビデオ会議で会見した。日側の会場はYouTubeを買収した米グーグルの日法人のオフィス(東京・渋谷)に設けられた。 質問はテレビ局やレコード会社などコンテンツ企業との関係や著作権管理の手

  • ドメインパーキング

    smatch.jp

  • 1