タグ

scienceとRocketに関するadramineのブックマーク (7)

  • エアバス、アリアンロケットの1段目を飛行機的に回収する再使用構想を発表 | スラド サイエンス

    エアバスは5日、アリアンロケットの1段目のうち、エンジン周辺を翼を持った飛行機のように飛行させ、回収・再使用するというプロトタイプデザインを公表した(Slashdot、SPACENEWS、イメージ動画)。 動画が分かりやすいが、今回示された再使用案ではロケット1段目のうちコスト要因となっているエンジンとアビオニクス周りのみを回収するデザインとなっている。打ち上げを終えた1段目はまず空っぽの燃料タンクを分離した後、エンジン周辺のみの小さな機体となって再突入を実施。高度が下がってからは翼に格納されたプロペラを展開し、そのまま飛行機のように滑走路に水平着陸を行う。これにより、打ち上げコストを30%削減することが可能になるという。 今回の構想はSpaceXの再使用案を意識したもののようで、イメージ動画においても「ロケットエンジンは再突入から保護される」「着陸最終段階のリスクを低減」といった文言が散

    adramine
    adramine 2015/06/09
    タンクとエンジンの切り離し構造の安全性が確保出来るんかいな……
  • 47NEWS(よんななニュース)

    不登校の子どもに、実態に配慮した教育を…新潟上越市が「学びの多様化学校(不登校特例校)」設置へ、2024年度にも検討開始 いまだ未設置…県内自治体の先駆けとなるか

    47NEWS(よんななニュース)
    adramine
    adramine 2013/08/30
    70msで異常か。飛翔時の速度を考えればそれもありかと思ったが、今回の打ち上げって、結構余裕があったんじゃなかったっけ?/最初だから厳しい方で良いとは思うけど。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:アメリカ西部で相次ぐカエルの奇形 原因は寄生虫

    ~ 話題のニュースを見たネットの反応 ~

    (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:アメリカ西部で相次ぐカエルの奇形 原因は寄生虫
    adramine
    adramine 2013/07/10
    嫌気性で熱水環境下というのは従来から云われている事だけど、それほどの温度となると化学活性が段違いだから、色々と幅が広がりそう。
  • HASTIC 北海道宇宙科学技術創成センター

    2013年3月29日(金)7:36、北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)は、北海道大樹町においてSNSロケット「ひなまつり」の打上げ/回収実験を試みましたが、打上コマンドを送っても機体は離床せず、機体はその後、発射台上で焼損しました。実験実施に対応して整備した「SNSロケット海上打上げの事故想定と安全対策」で想定している不具合の中で、今回の事象に対しては「退避し鎮火後に修復可否を判断」という対応が定められています。これに従い、消火活動を行わず、退避を継続しました。  鎮火迄に発生した事象は、爆発的燃焼を含め、ほぼ想定通りであり、打上げ操作時の安全距離は発射台上での燃料/酸化剤の漏洩や燃焼室等の破裂を想定して定められているため、危険は生じませんでした。不具合の原因究明に時間を要すると判断し、その後に予定されていたCAMUI型ハイブリッドロケットの打上げ実験を見送ることとしました。今

    adramine
    adramine 2013/04/01
    SNSロケット「ひなまつり」事故とその対応(速報)
  • H2Bロケット3号機、打ち上げ成功 3回連続

    引用元:朝日新聞 国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給船こうのとり(HTV)3号機を載せたH2Bロケット3号機が、21日午前11時6分、雨の中で鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約15分後、HTVを高度約300キロで分離し、所定の軌道に投入した。H2Bの打ち上げ成功は昨年1月に続き、3回連続。 HTVは分離後、地球を回りながら少しずつ高度を上げ、ISSに接近。27日から28日にかけて、高度約400キロで、ISSに滞在中の星出彰彦さん(43)らが操作するロボットアームにつかまれてドッキングする予定だ (下略)8 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:11:09.77 ID:xqqGsfKq0 打ち上げ見に行ける旅行のツアーとかあるのかなぁ。 13 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:12:25.64 ID:MVQZZPHH

    H2Bロケット3号機、打ち上げ成功 3回連続
  • 朝日新聞デジタル:民間初の超小型衛星 ウェザーニューズが公開 - 社会

    今年9月以降にロシアで打ち上げられる小型人工衛星。ほこりが入り込まないようにクリーンルームの中で公開され、報道陣は白衣に着替えマスクや手袋も装着した=15日午後、千葉市美浜区、福留庸友撮影  気象情報会社ウェザーニューズは15日、民間企業として日で初めて打ち上げる「超小型衛星」を公開した。世界的に北極海を経由した航路が増える中、海氷の状態を観測して新たな航路を確保するのが主な目的としている。  衛星は一辺27センチの立方体で重さ約10キロ。ロシアのロケット打ち上げの際に相乗りし、上空600キロから北極海の海氷を観測する。打ち上げは9月以降。  北極海は温暖化の影響とみられる海氷の減少で、夏に船が通れるようになりつつある。アジアから北極海を通ってヨーロッパへ向かうと、その距離はスエズ運河や南アフリカの喜望峰経由の半分〜3分の1程度。ウェザーニューズは「北極海を使う海運業者向けの航路情報を提

  • 1