タグ

沖縄と医療に関するatoz602のブックマーク (34)

  • 全国の人気アイスが一堂に!初出店の専門店も リウボウで「万博」開催 - 琉球新報デジタル

    沖縄初上陸の紅茶専門店が手掛けるジェラートを受け取る来場客の女性(左)=26日、那覇市久茂地 全国の人気店やメーカーの味が一堂に会す「アイスクリーム万博 あいぱく」が26日、那覇市のデパートリウボウ6階催事場で開幕した。県内での開催は4年ぶり。沖縄初登場の8社を含む13社が、自慢の味を提供する。5月9日まで。 沖縄初出店となる紅茶の専門店「&アールグレイ」=兵庫県=は、イチゴやバタフライピーを使った彩り豊かな「香るティージェラート(550円~)」を出品。チョコレート専門店「セルフィーユ」=愛知県=は生チョコをぜいたくに使った「プレミアム生チョコアイス(630円)」を、「パティスリーヤナギムラ」=鹿児島県=は鹿児島名物の「しろくま」をアレンジした「フローズンしろくま(750円)」などを販売する。 各商品は併設の飲ブースで楽しめるほか、持ち帰りもできる。 デパートリウボウは「ゴールデンウイー

    全国の人気アイスが一堂に!初出店の専門店も リウボウで「万博」開催 - 琉球新報デジタル
    atoz602
    atoz602 2022/04/27
    行きたい。。でも怖くていけない。涙
  • ワクチン2回接種でも症状「風邪かと思った」「こんなにきついとは」 沖縄のコロナ感染者47%が20代 | 沖縄タイムス+プラス

    対潜水艦戦の訓練でヘリコプターが使われていたのは、潜水艦の探知は微弱なスクリュー音を探る以外に方法がないからだ。海中は電波が伝わりにくく、航空機を探知するようなレーダーは使えない。ヘリからつり下げたソナー(音波探知機)でスクリュー音を探り、潜水艦の位置を特定するには三角測量の技法が使われる。 今回の事故では、3機のSH60K哨戒ヘリがそれぞれのソナーで海中を探り、3機でつくった三角形の中に潜水艦を追い込んで位置をピンポイントで特定するための訓練だった。このうちの2機が空中で衝突した。 事故が起きた伊豆諸島の鳥島東方海域の天候は晴れ、満月の2日前に当たり、月明かりもあった。他機の接近を知らせる計器に加え、衝突防止灯もあるので目視でも互いの位置は確認できたはずだ。 しかし、夜間の事故は過去にも起きている。2021年7月、鹿児島県の奄美大島沖で夜間飛行中の哨戒ヘリ2機が接触した。うち1機は全地球

    ワクチン2回接種でも症状「風邪かと思った」「こんなにきついとは」 沖縄のコロナ感染者47%が20代 | 沖縄タイムス+プラス
  • 沖縄県 新型コロナ 過去最多1400人超 感染確認の見通し | NHKニュース

    沖縄県は7日、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人が、暫定値で1400人を超える見通しになったと発表しました。6日の981人を上回り、初めて1000人を超えて過去最多となる見通しです。 沖縄県によりますと、新型コロナへの感染が新たに確認された人が、7日、暫定値で1400人を超える見通しだということです。 6日に981人と過去最多を更新しましたが、7日、初めて1000人を超えて過去最多となる見通しです。 今月に入ってからの沖縄県の新規感染者は、 ▽元日が52人、 ▽2日が51人、 ▽3日が130人、 ▽4日が225人、 ▽5日が623人と、 急激に増えていて、感染拡大に歯止めがかからない状況になっています。 このため沖縄県は6日、政府に対して県内全域にまん延防止等重点措置の適用を要請しました。 7日に政府が決定すれば、9日から、飲店に対して時短営業を求めたり、県民に都道府県をまた

    沖縄県 新型コロナ 過去最多1400人超 感染確認の見通し | NHKニュース
    atoz602
    atoz602 2022/01/07
    年明けに、50人越え!?とビビっていた日々が懐かしいよ。/身近にも罹患二回目とかワクチン後2ヶ月で罹患とかきくので、もう時間の問題よな。
  • 「外出禁止? 覚えておくよ」マスクせず街に繰り出す米兵も 基地で大規模クラスター | 沖縄タイムス+プラス

    米軍キャンプ・ハンセンのメインゲート正面にある沖縄県金武町の社交街では25日夜、バーやクラブの音楽が響く中、複数の米軍関係者が通りを歩き、店内で飲する姿が見られた。マスクを着けていない人や、路上で大声を出して騒ぐグループもいた。 ハンセン所属の男性(21)は「陽性が出た隊員はしっかり隔離されているから、他の隊員は安全だと思う。マスクを着けて感染には気を付けている」とした。キャンプ瑞慶覧から訪れた海兵隊員は米兵の逮捕に「知らなかった。ひどい話で、あってはならない」と答えた。マスクはしていなかった。 バー従業員の男性によると、ハンセンでの大規模クラスター発覚後、米軍客がかなり減ったという。「感染の不安は大きいが、生活のために営業を続けないと」と板挟みの状況を吐露。「米軍は真剣に対応を考えないといけない」と静かに語った。 交通誘導をしていた大城勝さん(74)は、クリスマスイブの24日はバーやク

    「外出禁止? 覚えておくよ」マスクせず街に繰り出す米兵も 基地で大規模クラスター | 沖縄タイムス+プラス
  • 出入国の際に検査実施せず キャンプハンセンのクラスター

    atoz602
    atoz602 2021/12/23
    PCR検査実施していないのにしていると虚偽の報告をされても日本にできるのは、遺憾の意の表明だけか。
  • 【速報】沖縄コロナ感染ゼロ、1年4カ月ぶり(11月15日昼) - 琉球新報デジタル

    那覇市の街並み 沖縄県は15日、新型コロナウイルスの新たな感染者が0人だったと発表した。感染ゼロは2020年7月18日以来、約1年4カ月ぶり。 【ひと目で分かる】沖縄のコロナ感染状況 クラスターは新たに3例確認された。 直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者は1.28(前日1.48)で全国8位に下がった。1位は岡山で3.64、2位は大阪で2.34、3位は山口で2.06、4位は京都で1.66だった。 病床占有数は4%で、重症者の病床占有率はゼロ。 自宅療養中は27人(前日33人)。入院調整中は15人(前日15人)。入院中は7人(前日6人)で、そのうち中等症が5人、重症者はゼロだった。 米軍関係の感染もゼロだった。(いずれも速報値) 県内では20年2月14日に初めて感染者が確認された。流行第5波のピークとなった21年8月25日には、1日として最多となる809人の感染が確認され、医療態勢が危

    【速報】沖縄コロナ感染ゼロ、1年4カ月ぶり(11月15日昼) - 琉球新報デジタル
    atoz602
    atoz602 2021/11/15
    日曜日の数字とは言え、この日を待ちわびてたよ。願わくばこれを1日1日重ねていきたい。
  • 沖縄旅行の5人が「全員感染」 簡易宿泊所でも 高まる移動のリスク | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄を旅行で訪れた東京都の20代の男性5人が、帰京後に全員新型コロナの感染が判明したとの報道を受け、ツイッターで20日「全員感染」がトレンド入りし注目を集めた。

    沖縄旅行の5人が「全員感染」 簡易宿泊所でも 高まる移動のリスク | 沖縄タイムス+プラス
    atoz602
    atoz602 2021/08/22
    ゲストハウスかな?食事も一緒にとるイメージだからなあ。
  • 東京感染5405人 沖縄旅行で全員感染も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの深刻な感染拡大が続く東京都内で、過去3番目に多い5405人の感染が確認されました。都内の感染者は3日連続で5000人を超えています。 20日の東京都内の新たな感染者は5405人となりました。お盆休み中の人の移動で感染が広がる例も相次ぎ、20代男性が友人5人で沖縄に旅行に行って全員感染したり、別の20代男性が九州から上京した知人と会い感染したりしています。 重症者は前日から1人減って273人となりましたが、40代と50代が全体の6割を超えています。 一方、50代から90代までの7人の死亡が確認されました。 都内の入院患者は3845人。また自宅療養者は過去最多の2万6297人で、今月に入って約2.4倍になっています。

    東京感染5405人 沖縄旅行で全員感染も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    atoz602
    atoz602 2021/08/21
    接触ルート特定できるわけじゃなし、この書き方はアンフェアだけど、今平気で沖縄に来る人に恐怖を感じているので、こういうネガティブキャンペーンは必要かもしれない。。。
  • ”旧盆は同居家族のみで” 医師会よびかけ

    atoz602
    atoz602 2021/08/19
    明日から旧盆と思うと気が重い。田舎ではこんな時でもふつーにお中元持ってくる予感。玄関先で帰す勇気を私にも与えたまえ。 デニーは、お中元禁止くらい言ってほしい。
  • クラスター発生の病院で入院患者64人死亡 沖縄 うるま | NHKニュース

    沖縄県では、新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫する中、うるま市の医療機関で大規模なクラスターが発生し、これまでに入院患者64人が死亡したことがわかりました。 沖縄県うるま市にある、うるま記念病院では、先月中旬、感染力が強いインドで確認された変異ウイルス「デルタ株」に職員が感染したことが分かり、その後、感染が急速に広がって、県内では過去最大規模のクラスターが発生しています。 沖縄県によりますと、これまでに入院患者173人、職員26人の、合わせて199人の感染が確認されていて、感染した入院患者のうち64人が死亡したということです。 病院によりますと、先月中旬に職員のほか入院患者でも感染が確認され、それ以降、感染者とそれ以外の患者の病室を分ける措置をとってきました。 しかし、先月30日までに5人の死亡が確認され、その後も感染した患者の死亡が相次いで、今月11日の時点では42人の死亡が確認

    クラスター発生の病院で入院患者64人死亡 沖縄 うるま | NHKニュース
    atoz602
    atoz602 2021/08/17
    地域では、認知症の方の看取りメインな病院のイメージ。/患者さんの状況からして、集団接種は難しかったと思うが、長期入院者の院内接種が進んでいなかったのはなぜだろう(1割という別記事あり)。
  • 沖縄のコロナ、世界比較でも際立つ多さ 県民50人に1人感染 | 沖縄タイムス+プラス

    昨年2月以降の新型コロナウイルスの累計陽性者が3万775人に上り、単純計算で県民の約50人に1人が感染した県内。感染急拡大に歯止めがかかっておらず、人口比の新規陽性者数は世界各国と比べてもワーストの水準に位置する。

    沖縄のコロナ、世界比較でも際立つ多さ 県民50人に1人感染 | 沖縄タイムス+プラス
    atoz602
    atoz602 2021/08/13
    50人に一人か。自分や家族、同僚等近しい人に出ていないのはほんとに奇跡だな。この奇跡を守りたい。
  • 沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルスの感染者が増え続ける中、県内では9日までの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数が256・09人に達し、過去最悪を更新した。全国1位を維持しており、世界的にも感染者数が多い国と同水準だ。県は今週の新規感染者数を最大5千人とみており、直近1週間の人口10万人当たりに換算すれば、350人近くまで上昇すると予想される。 県内では9日までの直近1週間の新規感染者数が3736人で過去最多、5日には1日当たりで最多となる、648人の感染者の発表があった。感染者が急増したことから人口10万人当たりの感染者数も上昇を続けた。7月29日時点では110・84人だったが、10日ほどで2・3倍となった。 厚生労働省検疫所がウェブサイトで公表する世界各地域の感染状況によると、1日までの1週間で新規感染者数が100万人を超えた地域は、アメリカ地域で122万5408人、ヨーロッパ地域で100万47

    沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル
  • ワクチン接種して、何か変わりましたか?(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    外来に通われている80代の女性が、診察室で嬉しそうにこう言いました。 「先生、ワクチン終わったよ。2回とも!」 10年ほど前に夫に先立たれましたが、いくつかの慢性疾患を抱えながらも、元気に独居で暮らされています。 「良かったですね。きついことなかったですか?」と私は聞きました 「う~ん、ちょっと腕が痛くなったね。熱は出なかった」 「いまは大丈夫?」 「なんともないさ」と笑顔です。 こうやって、沖縄県でも、少しずつワクチン接種が進んでいます。全人口あたりのワクチン接種率は全国最低・・・。行政の対応の遅さにイライラすることはありますが、こういうことを迅速にやるのは苦手なんでしょう。 ま、遅かれ早かれ、各都道府県の接種率はプラトー(停滞状態)に達します。夏休みに間に合わなかったのは残念ですが、いずれは追いつくでしょう。いま、全国で何番目であるかのレースに乗ずるよりも、最終的に、どこまで伸ばせるか

    ワクチン接種して、何か変わりましたか?(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    atoz602
    atoz602 2021/07/19
    ほんとこれ。高齢者に限らずだけど、高齢者は特に。手段としてのワクチン。“いま、私たちが目指すべきは、このような高齢者の集まりを取り戻していくこと。その手段としてワクチンがあるのです”
  • 沖縄県への緊急事態宣言を延長へ 玉城知事「ちょっと長い」

    atoz602
    atoz602 2021/07/08
    何が正しいかなんて言えないけどさ。/東京の道連れにされたか。そしてこの機に沖縄の経済叩き潰そうとでも思ったか。けっこう本気でそう思う程度に、国には不信感しかない。地域の現状と意向は全てスルー
  • コロナまん延防止重点措置 沖縄は対象外に

    atoz602
    atoz602 2021/04/01
    そうか、デニーの判断か。吉とでますように。
  • 陸上自衛隊、宮古島の医療支援へ15人派遣 沖縄県の要請受け | 沖縄タイムス+プラス

    陸上自衛隊第15旅団は29日、新型コロナウイルスの感染が拡大している宮古島市の医療支援のため、看護官5人を含めた隊員15人の派遣を決めた。15人は同日午後5時20分に民間機で那覇空港を出発した。玉城デニー知事の災害派遣要請を受けたもので、派遣期間は13日までの予定。

    陸上自衛隊、宮古島の医療支援へ15人派遣 沖縄県の要請受け | 沖縄タイムス+プラス
    atoz602
    atoz602 2021/01/29
    ありがたいことです。どうかこれ以上感染拡大のないよう。
  • 鳥取県が看護師を派遣 ひっ迫する沖縄の医療体制打開へ

    atoz602
    atoz602 2020/08/18
    (応援を出せる地域は感染が広がっていない地域だと思うので)今の沖縄に来ること自体とても大変だと思う。感謝しかない。ありがとうございます。
  • [沖縄 米軍コロナ禍]「沖縄はパラダイス」米兵、薄い危機感 | 沖縄タイムス+プラス

    【平安名純代・米国特約記者】「米国より安全。そして自由。沖縄はパラダイスだと思った」。米カリフォルニア州からやって来た米兵たちは、初めて目にした沖縄の印象をそう語った。◆チャーター便で入国 6月中旬。

    [沖縄 米軍コロナ禍]「沖縄はパラダイス」米兵、薄い危機感 | 沖縄タイムス+プラス
    atoz602
    atoz602 2020/08/09
    そうだよな、それまで感染が確認されていなかった(はずの)在沖米軍の兵士たちにとっても大迷惑。軍当局がなにも考えてないことがよくわかる。それになにも言えない日本政府。終わってるな。
  • Facebookにログイン | Facebook

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン | Facebook
  • 沖縄を対象にした緊急宣言を否定 経済再生担当相が見解 - 琉球新報デジタル

    【東京】西村康稔経済再生担当相は5日の会見で、新型コロナウイルスの感染者の増加が続く沖縄を対象とした国の緊急事態宣言発令について専門家の分析を引き合いに「考えなければいけない状況ではない」と否定的な見解を示した。 県外との人の移動の制限については、玉城デニー知事が県外からの渡航は慎重な判断を呼び掛けているとし「こうしたことも国民の皆さんには配慮していただき(渡航の是非を)判断してほしい」と述べた。 観光支援事業「GoToトラベル」から沖縄を除外することには言及を避けた。

    沖縄を対象にした緊急宣言を否定 経済再生担当相が見解 - 琉球新報デジタル
    atoz602
    atoz602 2020/08/06
    人口比日本一が続いてますけど、てかダントツみたいですけど、一体どうなれば、対象になりうるのか知りたい。せめてGOTO外してくれれば療養者ホテル確保しやすくなるのでは。つか遅いけど。