タグ

ブックマーク / mainichi.jp (152)

  • セクハラ撲滅:国連で伊藤さん会見「WeToo」運動提唱 | 毎日新聞

    【ニューヨーク國枝すみれ】自身への性暴力被害を訴え出たジャーナリスト、伊藤詩織さん(28)が16日、国連部で記者会見した。日では、性被害を訴え出た女性に対する反発が「過酷だ」と主張。米ハリウッドから始まったセクハラ撲滅運動「MeToo(私も被害者)」の代わりに、「WeToo(私たちも行動する)」運動を提唱した。 伊藤さんによれば、「MeToo」は日で大きな運動に発展していない。社会の反発を恐れる被害女性が経験を共有することを尻込みするためだ。伊藤さん自身、経験を公にした後、インターネット上などで激しい中傷や脅迫を受けた。自宅に戻れなくなり、人権団体の助けで昨秋からロンドンに移住した。

    セクハラ撲滅:国連で伊藤さん会見「WeToo」運動提唱 | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2018/03/17
    ネットで見かける(ここもまた然り)被害者を叩きたがる人は、加害者に共感しているようにしか見えず、自分の中の加害性を一生懸命擁護しているんだろうなぁと思う。それを発言したり行動すれば暴力になりうる。
  • 政治家発言:「何人死んだんだ」が示す冷酷 | 毎日新聞

    考えている。沖縄と福島について、である。先日、政府要人が、沖縄で相次ぐ米軍機事故を巡って発した「それで何人が死んだんだ」との言葉がニュースになった。福島でも、かつて同じような言葉が投げられた。「原発事故の死者はいない」などと。為政者の言葉の背後にあるものは何か。【吉井理記】 唐突だが、「棚原隆子ちゃん事件」をご存じだろうか。 初耳の読者も多いのではないか。恥ずかしながら、記者も近年まで知らなかった。でも沖縄では、米軍基地がもたらした悲惨な事件として語り継がれてきた。

    政治家発言:「何人死んだんだ」が示す冷酷 | 毎日新聞
  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

    atoz602
    atoz602 2017/11/14
    ああまさに、大成功 “「国会は実質的にはほとんど機能していないので、あってもなくてもどうでもよい無用の機関だ//」という印象を国民の間に浸透させるために計画的に行われている”
  • 衆院選:なぜ炎上しているのか 山尾氏辛勝と無効票1万超 | 毎日新聞

    愛知県選管に抗議殺到 「オッサン社会のいやらしさ」指摘も 愛知県選挙管理委員会に23日早朝から抗議や問い合わせが殺到し、24日夕も電話が鳴りやまない異常事態となっている。無所属の山尾志桜里氏が自民党候補に辛勝した衆院選愛知7区の開票結果を巡り「1万票を超える無効票は異常」「陰謀では」「警察に通報した」とネット上で炎上しているのだ。「当選は不正」と見出しで断じるウェブメディアも現れた。騒動の背景に何があるのか。【小国綾子】 山尾氏は自民党の鈴木淳司氏(比例復活)に834票の小差で勝利。無効票は1万1291票だった。愛知県選管は23日午前1時半ごろ、確定結果を公表した。疑問の声は直後に出始め、確認できた範囲では午前1時56分、ネット掲示板に上がった。ツイッターなどでも同2時ごろから「怪しい」「対立候補の有効票を不当に無効化したのでは」など再集計を求める意見が次々に登場。「開票作業のバイト、国籍

    衆院選:なぜ炎上しているのか 山尾氏辛勝と無効票1万超 | 毎日新聞
  • キャバクラ暴行死:未婚10代母、遠い自立 娘残し無念 | 毎日新聞

    東京都港区新橋のキャバクラ店で7月、勤務中だった与島稜菜(りょうな)さん(当時19歳)が、店の経営に関与していたとされる伊藤英治郎被告(31)=傷害致死罪で起訴=に顔を踏みつけられるなどの暴行を受け、亡くなった。与島さんは2歳の長女を育てるシングルマザー。自立を模索するさなかだった。 「ママに会いたい」。骨つぼの前で、まだ死の意味も分からない長女が訴える。両親によると、与島さんは高校1年の時、同級生の子を妊娠して中退。出産後、「自立のために勉強したい」と高卒認定を取り、がんで闘病中の父親(53)と、働く母親(52)に支えられ、長女を保育所に預けて弁当店のパートをしていた。早朝勤務だったため「昼間は子供をみられるのでは」と区役所から指摘された。 無資格でできる産婦人科の看護助手になったが、「できた命を大切にしたい」と出産を選んだ与島さんには人工妊娠中絶に関連する業務が耐えられず、昨夏退職した

    キャバクラ暴行死:未婚10代母、遠い自立 娘残し無念 | 毎日新聞
  • 加計問題:獣医増え万歳?「どんどん新設」閣僚も首相援護 | 毎日新聞

    「獣医学部新設をどんどん認める」。加計学園問題にからむ安倍晋三首相の突然の宣言を受けて、山幸三地方創生担当相がそれを正当化する規制緩和論を展開している。ペット獣医を増やせば診療料金が下がり、不足しがちな公務員獣医が増える--という。菅義偉官房長官も獣医系大学の応募倍率の高さを強調。獣医学部が次々できそうな勢いだが、根拠は十分なの?【福永方人、岸達也】 山氏は4日、閣議後の記者会見で熱弁をふるった。年間収入5000万円以上の犬診療施設が3割を超えているとする日獣医師会の2015年の調査結果を引き、ペット獣医の収入が高すぎるとした。

    加計問題:獣医増え万歳?「どんどん新設」閣僚も首相援護 | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/07/05
    自民党には、ふつーに考える脳がある人はいないのか?
  • 麻生財務相:離党届の豊田氏「あれ女性です」 派閥会合で - 毎日新聞

    atoz602
    atoz602 2017/06/25
    差別発言はもちろんだが、責任ある立場の癖に他人事。自民党ほんとに地に落ちたと思う。
  • 小泉進次郎氏:ポスト安倍質問に「失敗したら潰される」 | 毎日新聞

    自民党の小泉進次郎農林部会長は1日、日記者クラブで記者会見した。将来の首相への意欲を問われると、「日では『若いんだから頑張れ』と言うが、その裏では失敗を待っている。失敗したら二度と立ち上がれないよう徹底的に潰す」と述べ、報道陣をけむに巻いた。 小泉氏は「日ではトランプ米大統領みたいな人は、…

    小泉進次郎氏:ポスト安倍質問に「失敗したら潰される」 | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/06/01
    日本でもトランプみたいな人に出てきてほしいの?というかあなたはトランプみたいな人ってことですか???
  • 明治:「カール」販売終了 中部地方以東 販売低迷で | 毎日新聞

    菓子大手の明治は25日、スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を終了すると発表した。8月で同地域向けの生産を終え、9月には店頭から姿を消す見通しだ。滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西の西日地域では「カールチーズあじ」「カールうすあじ」のみの販売となる。 明治によると、スナック菓子の競争激化に…

    明治:「カール」販売終了 中部地方以東 販売低迷で | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/05/25
    カールが売上不振って驚き。けっこう食べてるのにな。うすあじ、チーズあじともに大好きですが、年に2回くらいカレーあじ食べたくなるので、時々はカレーあじもお願いします。中部以西に住んでてよかったー
  • 安倍首相:「そもそも」用法、政府が答弁書で正当化 | 毎日新聞

    衆院法務委員会で民進・山尾志桜里氏の質問に答える安倍晋三首相=国会内で2017年4月19日午前9時48分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相の国会答弁で話題になった「そもそも」の用法について、政府は12日午前の閣議で、「大辞林」(三省堂)に「(物事の)どだい」という意味があり、「どだい」には「基」の意味があるとの答弁書を決定した。 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡って、首相は…

    安倍首相:「そもそも」用法、政府が答弁書で正当化 | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/05/12
    この人恥とかないんだろうか。
  • 無料低額宿泊所:行政処分予告に恫喝 国会議員秘書が同席 - 毎日新聞

    無料低額宿泊所の大手運営団体「FIS」幹部らが2012年、千葉県船橋市の宿泊所への行政処分を市から予告された際、衆院議員の秘書を同席させて市の担当者を「なめるな」などと恫喝(どうかつ)し、処分を回避しようとしていたことが市への取材で分かった。団体側はその後も市を提訴して処分の取り消しを求めた。自治体が悪質と判断した場合でも、容易に処分できない実態が浮かんだ。【大場弘行、山将克】 船橋市は「FIS船橋寮」(定員138人)を立ち入り調査し、6畳間を板で約3畳に仕切ったプライバシーのない居室で4万6000円の入居費を徴収している▽年5000万円以上ある利益の処理が不明--などの問題点を指摘。計7回是正指導したが改善がみられないとして、12年7月13日に「事業の制限や停止を命じる場合もある」と警告した。

    無料低額宿泊所:行政処分予告に恫喝 国会議員秘書が同席 - 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/05/05
    議員事務所は“「市側が圧力と感じるようなやりとりはなかったと承知している」と説明”してるけど、同席するだけで圧力になりうるし、圧力にならないとしたらなぜ同席を求められたと?
  • 東大:セックスでの同意とは…「キャンパスレイプ」なくせ | 毎日新聞

    東大のワークショップで、グループに分かれて「性と同意」について話し合う参加者=東京都目黒区東大駒場キャンパスで2017年4月25日、中村かさね撮影 駒場キャンパスでワークショップ 国内大学で初開催 大学生が性暴力の被害に遭う「キャンパスレイプ」を防ごうと、東京大の学生らが25日夜、東京都目黒区東大駒場キャンパスでワークショップを開いた。「同意のないセックスはレイプ」という考え方が一般的な欧米では、大学の新入生向けオリエンテーションで「性行為における同意」を教えるプログラムがあるものの、国内大学での開催は初めて。ベッドに誘う時、誘われる時、あなたは相手の同意を得ていますか?【中村かさね/統合デジタル取材センター】

    東大:セックスでの同意とは…「キャンパスレイプ」なくせ | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/04/26
    紅茶の例、いいです。使います。
  • 時の在りか:ファーストレディーの涙=伊藤智永 | 毎日新聞

    は旧称・安倍晋三記念小学校の名誉校長を辞任した」 広がる一方の「森友学園」問題を鎮めようと、安倍首相が国会で釈明に追われた4日後、昭恵氏は天皇、皇后両陛下のベトナム訪問ご出発を見送りに、夫と共に東京・羽田空港に現れた。 周囲が緊張するなか、皇后さまが昭恵氏に話しかけられ、一同は思わず身構えた。 「ご心配をおかけします。お騒がせして申し訳ございません」 そんな返答を予期したが、昭恵氏は想定外の挙に出た。

    時の在りか:ファーストレディーの涙=伊藤智永 | 毎日新聞
  • 不利益変更:時給、突然引き下げ…拒否したら出勤停止 | 毎日新聞

    事例、相次ぐ 居酒屋やアパレル業界などで、店側が人手不足の時期に高い時給で雇った有期雇用の労働者に対し、一方的に時給の引き下げや勤務日数を減らす「労働条件の不利益変更」を強いる事例が相次いで報告されている。労働組合は「弱い立場につけ込み、悪質だ」と指摘する。【早川健人】 東京都多摩地区の調理師の男性(42)は昨年11月末、求人サイトを見て、同地区の大手居酒屋チェーン店と時給1600円で今年3月末までの「準社員雇用契約」を結んだ。正社員の料理長は「年末年始の繁忙期は時給1200円で募集しても人が集まらなかった」と言い、男性は大みそかも元日も勤務した。 今年1月7日になって、料理長は「部が2000万円の赤字を出したので、時給を9日から950円に下げさせてほしい」と言ったが、男性は「約束が違う」と拒否して働き続けた。すると、料理長から同28日朝に「突然ですが、人件費が収まらないです。今月は働い

    不利益変更:時給、突然引き下げ…拒否したら出勤停止 | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/03/07
    法的に問題ないと居酒屋チェーン側は言ってるんだから、名前出してもいいんじゃないの。
  • 森友学園:「ごみ埋めた」業者証言 | 毎日新聞

    「森友学園」に売却された国有地で建設が進む「瑞穂の国記念小学院」(左手前)=大阪府豊中市で2017年2月24日午後3時16分、社ヘリから森園道子撮影 森友学園の小学校用地として売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、地下のごみ処理に関わったという関西地方の土木業の男性が24日、毎日新聞の取材に応じた。建設用地には生活ごみなどが混じった土が山積みになっていたといい、男性は「敷地内に穴を掘り、その土を埋めた」と証言した。 この証言は国会審議で取り上げられ、国側は産業廃棄物として撤去費を見積もったと明らかにした。 男性は昨年11月、知り合いの業者に紹介され、建設現場に出入りするようになった。校舎は既に建ちつつあり、敷地南側に約2000立方メートルの土が山積みで、空になったしょうゆやマヨネーズの容器、、衣類などが混じっていた。発注元の業者からの指示で、周囲の地面を2~3メートル掘っては土を

    森友学園:「ごみ埋めた」業者証言 | 毎日新聞
  • ねほりんぱほりん:攻め過ぎ!?Eテレ…ネット民つかむ | 毎日新聞

    「攻め過ぎててヤバい」。インターネット上でそう話題になっているNHK・Eテレの番組がある。昨年10月からレギュラー放送が始まったトークバラエティー「ねほりんぱほりん」(水曜午後11時)だ。重視しているのは視聴率アップより、テレビを見ない「ネット民」らにも関心を持ってもらうこと。その魅力を根掘り葉掘り聞いた。【庄司哲也】

    ねほりんぱほりん:攻め過ぎ!?Eテレ…ネット民つかむ | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2017/01/28
    観てる、面白い。スゴい企画力だと思う。/Eテレ好きなので、話題に上ると嬉しい。民放に出来ないことをガンガンやってほしい。
  • 父から性的虐待:娘が減軽求め嘆願書 大阪地裁認めず - 毎日新聞

    atoz602
    atoz602 2016/12/01
    このような嘆願書を提出した時点で被疑者になんの反省もないことは明らか。またこの弁護士の人権意識のなさと、加害者の更正になんの興味もないことに愕然とする。弁護士名を公表してほしい。
  • 安倍首相:トランプ氏と異例の早期会談 外交戦略再構築へ | 毎日新聞

    電話で協議「ニューヨークで17日会談」一致 安倍晋三首相は10日、米大統領選で勝利した共和党のドナルド・トランプ氏と電話で協議し、ニューヨークで17日(現地時間)に会談することで一致した。異例の早期会談でトランプ氏の外交姿勢を確認し、日外交の戦略を再構築する。安倍政権は日米同盟を基軸に対中外交や日露関係強化に取り組んできたが、トランプ氏の出方次第では戦略の修正も必要になるためだ。 日の首相が次期大統領と就任前に会談すること自体異例だが、選挙直後は極めて異例だ。日側の危機感の表れと言える。

    安倍首相:トランプ氏と異例の早期会談 外交戦略再構築へ | 毎日新聞
    atoz602
    atoz602 2016/11/10
    異例か。危機感もあるだろうけど、普通にシンパシー感じてるんしゃないかと怖い。
  • 特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員

    社会に与えた衝撃はあまりにも大きい。19人の命が奪われた相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」殺傷事件。殺人容疑で逮捕された容疑者の常軌を逸した言い分に、絶句した人も多い。重い障害を持つ長男真輝(まさき)ちゃん(5)を育てながら国政で活動する自民党の野田聖子衆院議員は何を語るのだろう。【構成・吉井理記、写真・内藤絵美】 −−植松聖(さとし)容疑者(26)は、事件前の同僚らとの会話や逮捕後の供述で「障害者は安楽死できるようにすべきだ」などと、障害者を大量虐殺したナチスに通じる差別的発言をしていると報じられています。 この記事は有料記事です。 残り2449文字(全文2710文字)

    特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員
    atoz602
    atoz602 2016/08/18
    建前、綺麗事、ポリティカリーコレクト、大事。/自民党の女性議員には疑問を感じることが多いが、野田さんは、中からかえていくことを選んだ人なのかも、と認識を改めてみる。
  • くらしナビ・ライフスタイル:フェミニズム、新しい波 - 毎日新聞

    匿名で活動するためマスクをかぶる明日少女隊のメンバー。プラカードは「ちゃぶ台女子アクション」と合同で開催したパレードで使用したものだ=東京都内で 若い世代の女性たちが街頭やネットで、男性中心の側面を残す社会に「ノー」の声を上げている。日では1970年、女性だけの街頭デモからウーマンリブが始まり、フェミニズム(女性解放の運動と思想)の波が起きた。40年以上を経て「フェミニズムの新しい波を起こしたい」と活動する人々を取材した。 ●萌えキャラを批判 「数十年前にフェミニストは『個人的なことは政治的なこと』と言ったが、今まだ言わないといけないぐらい抑圧はなくなっていないのではないか」。5月下旬、東京都内であった子育て世代の政策課題を語り合うイベント「保育園落ちた! 選挙攻略法2016」。ジャーナリストの治部(じぶ)れんげさん(42)の発言を聞く参加者の中に、ウサギのマスクをかぶった人たちがいた。

    くらしナビ・ライフスタイル:フェミニズム、新しい波 - 毎日新聞