タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本とAnimeとこれはひどいに関するchronyoのブックマーク (1)

  • スタジオ・ジブリの物語はなぜ欧米で輝きを失ったのか

    by Gorka Linaza アカデミー賞やベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞するなど、スタジオ・ジブリ作品は海外からの評価も高いのですが、イギリスの新聞The Economistはジブリ作品「かぐや姫の物語」について「国際舞台に上る最後のジブリ作品になるかもしれない」として作品の善しあし以外に国際的なアニメ状況全体の問題を指摘しています。 Japanese animation: The Tale of Studio Ghibli | The Economist http://www.economist.com/blogs/prospero/2014/12/japanese-animation スタジオ・ジブリは1985年に設立してから数々のアニメーションを生み出しており、2001年に公開された「千と千尋の神隠し」は日歴代興行収入第1位になるだけではなく、アメリカ・アカデミー賞も受賞しま

    スタジオ・ジブリの物語はなぜ欧米で輝きを失ったのか
    chronyo
    chronyo 2014/12/31
    西洋の視聴者のもつ「主流」の力が作品評価を歪めると。間違ってるのは世界のほうだ、ということで独自路線突き進めばいい話と思います。
  • 1