タグ

lifehackと雑学に関するchronyoのブックマーク (6)

  • これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ

    これはマスターしたい…ほどけないひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 固く結んだつもりでも、ひもがほどけてしまうことがあるかと思います。それが雨の日だったり人混みの中だったりしたら最悪ですよね。 シンプルかつ、ほどけにくい結び方を覚えてみてはいかがでしょうか。 「イアン結び」と、よりほどけないアッパーバージョンの「イアン・セキュア結び」をご紹介します。 「イアン結び」(イアン・ノット) ステップ1 普通に1回結ぶ。 ステップ2 左右で、輪っかを作る。 ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥に、ひもを垂らします。 (このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になるので注意) ステップ3 青の奥側を黄色の輪に通す。 ステップ4 同時に黄色の手前側を、青の輪に通す。 ステップ5 それまで持っていたひもから、通したひもに、両方とも持ち替える。 ステップ6 引っぱったら完

    これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ
    chronyo
    chronyo 2014/10/18
    うちのはいつもイアン・ノットのはずなんだが、妙に解けやすい靴は存在する… イアン・セキュア・ノットを習得しよう。
  • 【マンション業界の秘密】年収300万円以下でもマイホームは買える! 築20年以上の中古が狙い目

    今時の若者たちは車を買わなくなり、結婚もしなくなったといわれている。その有力な原因と考えられるのは、やはり収入の低さ。そして不安定さ。年収300万円が、結婚に踏み切るかどうかの境目になっているそうだ。 マイホームの場合は、もう少しハードルが高い。都市部で新築のマンションを買おうと思えば、最低限、年収400万円は必要。東京の近郊なら、それが500万円から600万円になる。 では、年収300万円以下は、マイホームを諦めなければいけないのか。 そんなことはない。私は4年前に「年収200万円台からのマイホーム戦略」というを書いた。その中身を少しだけ紹介しよう。 まず、新築には手を出さない。理由は価格が高いから。東京や大阪なら山手線、環状線の主要駅から急行30分圏で、新築マンションの価格は、中古より2割以上も高い。さらに郊外では新築住宅の価格は、中古の倍近くになっている場合が多い。 狙うのは、築2

    【マンション業界の秘密】年収300万円以下でもマイホームは買える! 築20年以上の中古が狙い目
    chronyo
    chronyo 2013/08/05
    これは本当そうね。無理して新築とかアホらし。まぁうちならリノベ住宅かなー。
  • Arts - News, Articles, Biography, Photos - WSJ.com

    Featuring interviews with ex-Scouts and former officials, this Netflix documentary revisits the organization’s massive, costly scandal involving the long history of child abuse within its ranks.

    Arts - News, Articles, Biography, Photos - WSJ.com
    chronyo
    chronyo 2013/05/22
    日本でよくいわれる通説とは若干異なっていて面白い。もっとも昼寝が効果大なのは同じな様子。
  • ドライヤーの冷風の使い方 | sqrta HAIR DESIGN

    ドライヤーの冷風の使い方ってしってますか。 これを使いこなせるとセットの持ちがよくなりますのでご説明します。 その前にドライヤーの基的な使い方から。 *髪ではなく頭皮を乾かしてください。 髪を乾かそうとすると毛先だけ先に乾きます。頭皮と根元に湿気が溜まってますとドライヤーで温まった毛髪が冷える過程で溜まった水分を吸い込んで髪の膨らみやねじれの原因になります。 毛先は逃げた風で十分に乾きますので地肌を乾かす感覚で風をあててください。 地肌と髪の根元を指の腹でこすって乾かしてください。 地肌をこすって乾かすと根元のねじれやクセが取れてキレイに立ち上げられます。 サイドのボリュームを押さえるために前に乾かしてください。 サイドやハチの部分を押さえようと下に押さえつけてもかえって広がります。ほとんどの方の毛流れは前に向かっています。毛流れに沿って乾かすことでボリュームが押さえられま

    chronyo
    chronyo 2012/04/25
    ほえー。全然知らなかったよ。超絶安物使ってたけど、落ち着いたら冷風できるドライヤー買ってこよう。
  • 睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場

    睡眠の質が悪いと、脳の状態が悪くなり、 いやーな気分で目覚め、 その日一日、理解力が低下し、肝心なことに気がつかず、手違いが多く、 仕事が捗らず、それらがトラブルを起こして人間関係が悪化したり、ストレスがたまったりします。 そうすると、布団に入ってもなかなか寝付けず、 またまた睡眠の質が悪くなるという悪循環に陥ったりします。 逆に、質の良い睡眠をとり、気分爽快に目覚めた日は、 やる気に満ちあふれ、頭の回転も速くなり、 集中力も高くなり、いままで気がつかなかった大切なことに気づいたり、 集中力が続くので仕事も捗ったり、 ダメな部下や同僚や上司にも寛容な気持ちで接することができたりして、 人間関係が改善していったりします。 もしかしたら、 睡眠の質は、人生の幸福の半分を決定してしまう んじゃないかと思うこともあるほどです。 そこで、ここでは「睡眠の質を最高にする夕のとり方」をご紹介します。

    睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場
    chronyo
    chronyo 2012/04/08
    非常にわかりやすい。
  • 嫌なメールを拒否する新発想「デーモンさん」のメール!

    これは盲点でした。 スパムメールは報告すればいいです。そもそもメール受信時にスパム認定されて視界にすらはいってこないことが多いのでよしとします。が、やっかいなのは知り合いからのメール。元カレ/カノや仕事外での会社の人からの個人的なメールや、古くて面倒くさい友人からのメールです。スパムではないし、返信するのもうっとおしい、かと言ってメールがきたらきたで気になる。 そこでこの天才的なアイディアが役にたつのです。あたかも自分の全く知らないところでメールがブロックされたように見せることができ、今後来なくなる可能性もぐんとアップする新発想。それは「デーモンさん」からのメールを利用すること! 誰でも1度はもらったことがあるデーモンさんメール。宛先不明の場合に自分のとこに返ってくるあの「MAILER-DAEMON」です。あれをコピー&ペーストして件名を「MAILER-DAEMON」に変更して返信するだけ

    嫌なメールを拒否する新発想「デーモンさん」のメール!
    chronyo
    chronyo 2012/01/15
    とりあえず嫌なメールにはこれで・・・w
  • 1