タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

宗教と移民に関するdeadwoodmanのブックマーク (1)

  • 【ニッポンの異教世界】俺のバアちゃんの隣村に「農家の居抜きモスク」が…! 宮城県で見つけたパキスタン訪問記 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    驚いたのは個人的な事情ゆえだ。同じ黒川郡の大和町に、私の母方の実家がある。小学生時代は夏休みに1ヶ月くらい滞在して地元のラジオ体操に通っていたりしたので、かなり親しみを覚えている土地である。 以前、私は『文春オンライン』で、地元の滋賀県東近江市能登川地区に誕生したモスクの訪問ルポを書いたことがあった(参考)。ところがなんと、自分の「第二の故郷」にもモスクができていたのだ。正確には祖父母の家から12キロほど離れているが、家の前を通る国道457号線をまっすぐ北に進んだ場所であり、過去に通りかかっていたとしてもまったくおかしくない。 モスク、ここ10年で急増中 近年、日では在日外国人の数が大きく増えた。 東日大震災の翌年である2012年から、2019年までの伸びは44%増だ(近年はコロナ禍で伸び悩んでいるが、長期的に見れば今後も増えていくだろう)。それとともに目立ちはじめたのが、「ガチ中華

    【ニッポンの異教世界】俺のバアちゃんの隣村に「農家の居抜きモスク」が…! 宮城県で見つけたパキスタン訪問記 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    deadwoodman
    deadwoodman 2023/02/02
    “宮城県には東北地方で最大のムスリム・コミュニティが存在…特に秋田県と山形県にはモスクがないので、これらの県からも大衡村のオオヒラ・モスクにイスラム教徒たちがやってくるという。”
  • 1