タグ

ブックマーク / qiita.com/ukeyshima (1)

  • Safari 12でサポートされたWebGL Shader Debuggingについて - Qiita

    はじめに Safari 12からWebGL Shader Debugging という機能が追加されたようです 公式ページを下に進むと.... このように書いてありました とりあえず使ってみる Developper Toolsを開くと,Canvasタブというのがあります これをクリックすれば使えるようです Shadertoy見てみた こんな感じになってます(右) この画像でのCanvas 2がメインのCanvasで,他はテクスチャ表示するCanvasですね これです とりあえずcanvas 2をクリックします するとこんな感じになります 左がWebGLContextにリンクされたプログラムですね 右では使用メモリとか属性のonoff,使用している拡張機能が見れるようです 左のプログラムクリックしてみます glslのコード見れるっぽいです 実際ShaderToyって最終的にこういう形で実行して

    Safari 12でサポートされたWebGL Shader Debuggingについて - Qiita
    field_combat
    field_combat 2018/12/10
    これいいな
  • 1